忍者ブログ
細々と更新しています
[224] [223] [222] [221] [220] [219] [218] [217] [216] [215] [214]
羽田空港では都市間リムジンバスの他に川崎駅や蒲田駅といった所を結ぶいわゆる路
線バスといわれるようなバスも見ることが出来ます。羽田空港で見たバス(その3)は、乗
合バスタイプを紹介。あわせてターミナル間連絡バスと告知もあります。

NH6167.JPG









NH6167.KL-MP37JK(01年車)※1。
羽田空港周辺は羽田京急バスが担当。羽田京急バスは京浜急行電鉄(当時)から早い段
階で分社化され、当初は京急バスという名で発足しました。画像はふそうのノンステMP。

NH1575.JPG









NH1575.PJ-LV234L1(05年車)※2。
最近の新車はほぼエルガ。OEMは買わないと公表しているので、今後も増える見通し。

NH3749.JPG









NH3749.PK-HR7JHAE(07年車)※2。
ということで、日野はHRがメイン。京急カードのラッピング。


NH6238.JPG









NH6238.KL-MP37JM(02年車)※1。
第1ターミナルと第2ターミナル、そして国際線ターミナルとを結ぶ無料連絡バス。画像は
紫色のラッピングのふそうノンステ。かつてはこのラッピング車がメインでした。

NH6237.JPG









NH6237.KL-MP37JM(02年車)※2。
下記のハイブリッド車導入に伴い一般路線に転用されたNH6237。この日はターミナル間
連絡バスとして使用していました。

NH3801.JPG









NH3801r.JPG









NH3801.BJG-HU8JMFP(08年車)※3。
08年のサプライズその1。パラレル式ハイブリッド方式のブルーリボンシティハイブリッド。
京浜急行バスグループではHIMR引退後満を持して登場です。といっても千葉県内では
よく見かけますし、ちょっと遅い登場という気も・・・。

NH5802.JPG









NH5802r.JPG









NH5802.BJG-MP37TM(08年車)※3。
08年のサプライズその2。というか本当に驚きのエアロスターエコハイブリッド市販1号車
導入です。OEMがメインのふそう乗合車では京浜急行バスで唯一導入できる車両です。
日野と比べると大分価格差がありすぎてどれだけ導入があるか分かりませんが、その独特
な走行音は必聴。ローザのエンジンで大型路線バスが動いてしまうのだから物凄い技術で
す。この日はエルガの白ラッピング車は見れず残念。

ところで白に水色ラインの外観といえば・・・

139r.JPG










ということで、沖縄へ出かけてきました。次回以降沖縄編もよろしくお願いします。
以上告知でした。

型式・年式の参考文献
※1)『BJハンドブックシリーズR55 京浜急行バス』(2005),BJエディターズ
※2)「ノンステップバス採用状況一覧」『年鑑バスラマインターナショナル』各号,ぽると出版
※3)「ハイブリッドバスの新たな展開 3台の“日本初”が羽田空港循環バスで運行開始」
   『バスラマインターナショナル106号』(2008),ぽると出版

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[10/29 えど]
[02/28 えど]
[02/28 えど]
[08/08 匿名]
[08/08 匿名]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Mrジョソ(名前変えたい)
性別:
男性
趣味:
むかし話
自己紹介:
野球や乗り物の思い出など
ひっそりと更新の予定でしたが、
現在はバスがメイン。

覗いている方は少ない辺境ブログ。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析