細々と更新しています
実はまだ終わっていなかった、今年5月に出かけた弘前・八戸で記録したバス画像のよせ集めシリーズ。シリーズ最終回となる今回は、記録出来た岩手県北自動車の高速車と十和田観光電鉄の車両画像を並べていきます。 <岩手県北自動車> 岩手200か613.KL-RA552RBN(03年車)※。 まずは社名の通り、八幡平など岩手県北部地域をメインエリアとする岩手県北自動車。都市間高速バスは首都圏への長距離夜行路線をはじめ宮城や青森県内を結ぶ昼行路線を運行しています。記録出来た高速車画像から、弘前と盛岡を結ぶ「ヨーデル号」の運用に入っていた生え抜きの富士1MボディなRA。富士ボディ最終製造年となる03年車です。 岩手200か614.KL-RA552RBN(03年車)※。 同じく富士1MボディのRA。こちらは八戸と盛岡を結ぶ「八盛号」の運用に入っていました。型式を参照したバスラマによれば、赤色帯の上の細い緑色のラインは高速バス車両をあらわすとのことですが、現在も採用しているのでしょうか。それにしても岩手県北自動車がみちのりホールディングス傘下となり、さらには南部バスの営業を引き継ぐことになるとは10年前には想像できませんでした。 盛岡200か107. こちらは「ヨーデル号」の運用に入っていた、前扉折戸仕様でトイレ付きの三菱ふそうMS移籍車。みちのりホールディングス傘下となったことから、岩手県北自動車にも京王電鉄バスグループからの移籍車がやってきています。 ※型式・年式は「岩手県北自動車 在籍車両一覧」『バスラマインターナショナル134号』(2012),ぽると出版を参照しました PR
今年5月に八戸で記録したバス画像よせ集めシリーズ。南部バス編最終回となるその4では、「八戸200か758」以降の記録出来た岩手県北自動車南部支社の一般乗合車両画像を並べていきます。
八戸200か758. まずは2014年に登場したウィラーカラーのいすゞLVワンステップ移籍車。もともとWILLER EXPRESS西日本が難波のOCATとWILLERバスターミナル大阪梅田を結ぶ路線バス向けに導入した車両です。この路線は2014年7月に廃止となり、2台が南部バスへ移籍しました。南部バスは正直他社よりもだいぶ古い年式の移籍車ばかり導入している印象だっただけに、ウィラー側の理由があるとはいえ、こんな新しい年式の車両が登場するとは驚きでした。南部バス移籍後は岬台団地とラピア・ピアドゥを結ぶ路線の専用車となっています。
今年5月に八戸で記録したバス画像よせ集めシリーズ。今回の南部バス編その3では、「八戸200か504」から「八戸200か715」までの記録出来た岩手県北自動車南部支社の一般乗合車両画像を並べていきます。
八戸200か504. バラエティに富んだ移籍車の導入が続く南部バス。中扉がグライドスライド仕様のいすゞLVは東武バスからの移籍車。もともとは中扉部にリフトを装備していた車両。東武バスからは同時期に試作型ワンステップのLVも移籍しているのですが、残念ながら見ることは出来ませんでした。
5月に八戸で記録したバス画像のよせ集めシリーズ。
八戸市営バス編の最終回となる今回のその5では、「八戸200か759」から、今年登場した新車と移籍車までの記録出来た車両画像を並べていきます。 八戸200か759. 2014年に導入した新車は八戸市営バスでおなじみとなった、いすゞLRワンステップ車。冷房はデンソーに変わりましたが、運転席側の側面窓中央部はメーカー標準の1枚固定ガラスを引き続き採用しています。
5月に出かけた青森・弘前で記録した弘南バス画像のよせ集めシリーズ。
細かく括って更新してきましたが今回で最終回です。その6では、記録出来た日野の貸切転用車や貸切車などの画像を並べていきます。 社番:51112-2. 社番:51210-2. 弘前と青森空港を結ぶ路線やトイレ無し車両で運用している高速路線には、貸切車からの転用車が運用に入ります。まずは青森空港への路線の運用に入っていた日野セレガFS貸切転用車を2台ほど。 |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(10/21)
(09/15)
(08/21)
(03/21)
(02/26)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Mrジョソ(名前変えたい)
性別:
男性
趣味:
むかし話
自己紹介:
野球や乗り物の思い出など
ひっそりと更新の予定でしたが、 現在はバスがメイン。 覗いている方は少ない辺境ブログ。
ブログ内検索
アクセス解析
|