細々と更新しています
「高松で見たバス2012」と題したバス画像よせ集め。 今回のことでんバス編その3では、07年以降に導入した一般乗合車とMACHI-BUS (まちバス)で運用しているマイクロバスを並べていきます。 なお、ノンステップ車の型式・年式は『年鑑バスラマ』・『バスラマインターナショナル』各号 掲載の「ノンステップバス導入一覧」を参照しています。 香川200か306.PB-HR7JHAE(07年車)。 07年は前年同様ノンステップ車を3台導入。まずは1台導入の日野HR9mサイズ。 香川200か308.PA-MK27FH(07年車)。 香川200か307.PA-MK27FH(07年車)。 2台が三菱ふそうMK。それぞれの導入台数も前年同様です。上下で車両が前後し、 失礼します。 PR
「高松で見たバス2012」と題したバス画像よせ集め。
今回のことでんバス編その2では、02~06年に導入した一般乗合車を並べていきます。 なお、ノンステップ車の型式・年式は『年鑑バスラマ』・『バスラマインターナショナル』各号 掲載の「ノンステップバス導入一覧」を参照しています。 香川200か110.KK-HR1JKEE(02年車)。 香川200か113.KK-HR1JKEE(02年車)。 一般乗合車は三菱ふそう車をメインに導入してきたコトデンバスですが、02年に初導入 した4台のノンステップ車は日野車でした。ラッピングで分かり難いですが、白色ベースに 水色帯のコトデンバス塗装で登場した最後のグループとなります。上下で車両が異なり 失礼。 香川200か114.KK-HR1JKEE(02年車)。 記録出来たコトデンバス時代導入の日野HRはラッピング車のみでした。この車両は新 屋島水族館のラッピング車。ラッピングしていない画像は2008年に記録したものをご 参照願います。
秋になると四国に行きたくなる小生。ふと思い立ち、2008年以来となる香川県の高松
へ出かけました。ということで、「高松で見たバス2012」と題したバス画像よせ集めシリ ーズをスタートしていきます。 さて、高松市内の路線バスといえば「ことでんバス」です。ことでんバスは1950年創業 の高松バスを祖とする事業者です。1960年代に高松琴平電鉄グループ入りし、86年 に高松琴平電鉄のバス部門を譲り受け「コトデンバス」へ改称しています。そごう破綻の 影響で2001年に高松琴平電鉄とあわせて民事再生法を申請し、再建の進展に合わせ て現社名のひらがな「ことでんバス」に改称し、低床車の導入など車両代替を進めてい ます。今回のその1では、カタカナのコトデンバス時代に導入したツーステップ・ワンステ ップ車を並べていきます。 香川22き440. 当時のコトデンバスは一般乗合車を三菱ふそうのMKメインで導入していました。今回 記録出来た古参車はヘッドライト形状などモデルチェンジしたボディのMKでした。ちなみ に床は板張りで緑色の旧式降車ブザーと見た目に反して古臭く感じる装備となっています。 2008年にそこそこの台数が在籍していた旧ボディのMKは1台も見られませんでした。
実は完結していなかった松山で見たバス画像よせ集め。今回は高速バスから貸切バス
まで、伊予鉄道以外の文字通り「松山で見た」というだけの括りで並べていきます。かな りお手軽な更新内容となっていることを、あらかじめ御了承ください。 <宇和島自動車> 愛媛200か5104. 南予地方をメインとする宇和島自動車。松山市内にも営業所があり、宇和島から一部高 速道路を経由して道後までの高速バスを運行しています。ニューエアロタイプが運用の 中心となっていますが、画像の車両は登録番号的に移籍車でしょうか。 愛媛200か183. 登録番号が随分前後していますが、右斜め後ろ側から記録した車両も並べておきます。 旗の「宇」マークがカッコいいです。 <瀬戸内運輸> 愛媛200か5321. 東予地方は今治をメインに展開する「せとうちバス」こと瀬戸内運輸。新居浜特急や今治 経由大三島行き特急バスが松山市内に顔を出します。画像はリヤ側しか記録出来ませ んでしたが、最近登場したばかりと思しきニューエアロバスの移籍車。
松山で見たバス画像よせ集め。伊予鉄道編最終回となるその4では、愛媛ナンバーの
書体変更により一気に5000番台となった乗合車画像を中心に並べていきます。 なお、型式・年式は「伊予鉄道グループ 在籍車両一覧」『バスラマインターナショナル87 号』(2004),ぽると出版 を参照しました。 愛媛200か5012.PB-XZU421M(04年車)。 松山駅を起点に市内中心部の史跡を巡る「まつやまマドンナバス」で活躍するボンネット バス。ベースシャーシはデュトロということで、やっぱり日野車。元々周遊ループバスと して活躍していましたが、現在は予約制の定期観光バスとなっています。バンパーが激 しく反射している画像で失礼。 |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(01/20)
(12/23)
(11/25)
(10/21)
(09/15)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Mrジョソ(名前変えたい)
性別:
男性
趣味:
むかし話
自己紹介:
野球や乗り物の思い出など
ひっそりと更新の予定でしたが、 現在はバスがメイン。 覗いている方は少ない辺境ブログ。
ブログ内検索
アクセス解析
|