細々と更新しています
「前橋で見たバス2013」と題した、前橋駅前で記録したバス画像のよせ集め。
今回のその3では、記録出来た群馬バスの一般乗合車画像を並べていきます。 高崎駅を発着する路線がメインという印象の群馬バスですが、かつては前橋駅発着路 線も多く存在していました。90年代までに不採算路線は廃止され、いくつかが日本中央 バスや永井バスに引き継がれています。現在、前橋駅を発着する群馬バス路線は箕郷 行きとイオンモール高崎行きの2路線のみとなっていますが、運行本数のわりに運用車 両はバラエティに富んでいます。 社番:3314. まずは一般塗装車で運行している箕郷行きの車両から。4桁社番の頭数字「3」はいすゞ 車をあらわします。コンスタントに中型ノンステップ車の導入が続いており、画像の車両は PDG規制車のLRノンステップ車。銀色+赤帯の東急バスカラーに窓上とボディ下部に青 帯を追加した群馬バス新塗装車。 社番:7194. 4桁社番頭数字「7」は日野車。PKG規制車のKVワンステップ車は、群馬バスで久々に 新車導入した大型一般乗合車です。 社番:7207. 運用車両のサイズは特に決まっていないようで、昼間は7mノンステップ車のポンチョがやっ てくることも。この大きさでも問題無い乗客数というのが残念です。
「前橋で見たバス2013」と題した、前橋駅前で記録したバス画像のよせ集め。
今回のその2では、一般路線用の乗合車は日野車オンリーという上信電鉄のバス画像 を並べていきます。上信電鉄のバスは、京目地区を経由し高崎駅を結ぶ路線が前橋駅 に乗り入れています。2012年秋の改変で中央前橋駅行きと前橋駅行きを統合し、全便 が前橋駅を発着するようになりました。 なお、ノンステップ車の型式・年式は『年鑑バスラマ』・『バスラマインターナショナル』各号 掲載の「ノンステップバス導入一覧」を参照しています。 高崎230あ3112. まずはマイクロバスサイズの車両から。中央部にリフトを装備したRXは、高崎市内循環 バス「ぐるりん」からの転用車。登録番号は高崎ナンバー誕生時に付け替えた模様。 群馬22い506. こちらは小判ナンバーのRX。扉側の画像は2010年に記録したものを御参照願います。 高崎200か83. 現行モデルのポンチョは「ぐるりん」専用車のほか、一般路線用車も在籍。後述する中型 ノンステップ車の導入が続き、久々のマイクロバスサイズです。ロングサイズの1扉仕様 で、行先表示はLEDを初採用しています。
先日久々に群馬方面へ出かける機会があり、前橋駅前で割と時間をかけてバス車両の
撮影をすることが出来ました。ということで、拙ブログでは2011年以来となる「前橋で見 たバス」シリーズ2013年版をスタート。今回のその1では、記録出来た群馬中央バスの 車両画像を並べていきます。 なお、ノンステップ車の型式・年式は『年鑑バスラマ』・『バスラマインターナショナル』各号 掲載の「ノンステップバス導入一覧」を参照しています。 群馬200か807.PDG-KR234J2(08年車)。 まずは群馬中央バスの一般乗合車で主力の中型ノンステップ車。画像の車両は1つ目 ヘッドライトの日野KRで、群馬のバスでおなじみ「サントノーレ 」の側面広告車となって います。 前橋と高崎を結ぶ芝塚線は、ほぼ中型ノンステップ車による運行となっています。芝塚線 は2010年10月に前橋駅付近にある大型商業施設「けやきウォーク前橋」まで昼間時間 を中心に延伸しましたが、約1年で中止。高崎方面からの需要喚起は難しかった模様。 群馬200か910.PDG-KR234J2(10年車)。 日野中型ノンステップ車の導入が続きます。群馬中央バスのラッピング広告車は沿線の パチンコ屋や地元企業・商店・病院中心なので、明治チーズのラッピング広告車は目立つ 存在です。 群馬200か1016.SKG-LR290J1(12年車)。 2011年はいすゞエルガミオのノンステップ車を初導入。画像の車両は引き続きの導入と なった2012年車で、SKG規制車のエルガミオ。早速沿線のパチンコ屋ラッピング車にな っています。 |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(01/20)
(12/23)
(11/25)
(10/21)
(09/15)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Mrジョソ(名前変えたい)
性別:
男性
趣味:
むかし話
自己紹介:
野球や乗り物の思い出など
ひっそりと更新の予定でしたが、 現在はバスがメイン。 覗いている方は少ない辺境ブログ。
ブログ内検索
アクセス解析
|