忍者ブログ
細々と更新しています
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]
大分駅前の都市間高速バス乗り場といえば大分(トキハ前)ですが、大分駅前広場整備により「要町(大分駅高速バスのりば)」が2015年に完成。要町と別の名称がつけられているのは、駅前の主要バス乗り場から少々離れた場所にあるため。現状では路線バス待機場と貸切バス駐車場の一部を間借りした仮設感極まりない乗り場ですが、今後整備が進められていくのでしょう。マニア的には要町への乗り入れで、県外事業者の高速車を駅前で簡単に撮影できるようになったことがありがたいところ。というわけで、9月に大分駅前で記録したバス画像のよせ集めシリーズ。今回は記録出来た県外事業者の高速車画像を並べていきます。
  
<西日本鉄道>


社番:4015.KL-MS86MP(05年車)※1。
まずは福岡と大分を結ぶ「とよのくに号」を共同運行している西日本鉄道の車両から、西工S型ボディの三菱ふそうMS。西工S型ボディの高速車は長らく「とよのくに号」の主力車両となっていましたが、経年車ということもあり代替が進んでいる模様。 
 


社番:4731.
UDの国内新車バス販売終了にともない西日本車体工業が解散。西鉄もメーカー純正ボディ車の導入が本格的に進むことになります。画像は三菱ふそうエアロエースの高速車。「とよのくに号」にはヒュンダイユニバースも運用に入っているはずですが、残念ながら見ることは出来ませんでした。



社番:7610.
2015年から本格運行を開始した北九州市小倉と大分を結ぶ「ゆのくに号」。西鉄バス北九州が共同運行事業者となっています。この日運用に入っていたのはイレギュラー的にスイング扉仕様で登場した日野セレガでした。
PR
今年9月に大分へ久々に出かけました。大分駅前の整備が完成し、駅前のバス乗り場をはじめとした広場だけが大きく変化していて驚きました。というわけで、2013年以来となる大分で記録したバス画像のよせ集めシリーズをスタートしていきます。今回は別府市内を中心に路線網を展開する亀の井バスの記録出来た画像を並べていきます。

 

大分22か1814.U-RJ3HJAA(92年車)※1。
一般路線車は中型車をメインとしている亀の井バス。今回記録出来た古参ナンバーの車両だったのが画像の日野RJ純正ボディな92年車。ヘッドライトは当時まだオプションの角型をP規制車時代から引き続き採用しています。また、側面行先表示は当時の大分では標準ともいえる窓下に設置しています。
ちなみに正面や中扉部に貼られたバスのキャラクターは「ぐるっと循環」の表示。観光客へ路線バス利用を促進するため、別府と鉄輪を循環する路線を「ぐるっと循環」、別府・鉄輪・明礬を往復する路線を「すぱっと往復」として、分かりやすくアピールしています。 
 
 

大分22か1878.U-RJ3HJAA(93年車)※1。
93年導入の日野RJ。この日は乗務員の教習車となっていました。正面にSUNーQパスやニモカのステッカーが貼られていないのが気になりますが、亀の井バスではよくあることなので教習車専属というわけではないと思います。
4月に大分へ出かけた際に記録したバス画像よせ集め「大分で見たバス2013」。
今回の大分交通編その3では、記録出来た高速車、エアライナー専用車、そして貸切車
を並べていきます。

型式・年式は「大分交通グループ 在籍車両一覧」『バスラマインターナショナル94号』
(2006),ぽると出版 を参照しました。
なお、大分交通の一部車両には「O I 624」のような所属営業所・メーカーをあらわす社番
表記も見られますが、参考資料としたバスラマによれば既に現場では使用していないとの
事。拙ブログでは、登録番号のみの記載とさせていただきます。

<高速車>
554









大分200か554.
福岡と大分を結ぶ「とよのくに号」は、西日本鉄道をはじめ大分交通・大分バス・亀の井
バス・日田バスによる共同運行。記録出来た大分交通の車両は、現行ボディのいすゞガ
ーラ高速車。 2012年編では正面の画像だけでしたので、撮り直せて(逆光ですが)良か
ったです。
4月に大分へ出かけた際に記録したバス画像よせ集め「大分で見たバス2013」。
引き続きの大分交通編その2では、記録出来た「大分200か」ナンバーの一般乗合車
を並べていきます。

型式・年式は「大分交通グループ 在籍車両一覧」『バスラマインターナショナル94号』
(2006),ぽると出版 を参照しました。
なお、大分交通の車両には「O I 624」のような所属営業所・メーカーをあらわす社番表記も
一部に見られますが、参考資料としたバスラマによれば既に現場では使用していないとの事。
拙ブログでは、登録番号のみの記載とさせていただきます。

12









大分200か12.KK-LR233J1(99年車)。
99年導入車から「大分200か」ナンバーとなります。まずは大分交通初導入となった
ノンステップバスのいすゞLR。中扉はグライドスライド仕様となっており、いかにも初期
導入モデルといった感。

14









大分200か14.KK-MK23HH(99年車)。
99年はワンステップ車の導入も開始しています。中扉折戸仕様の三菱ふそうMKワンステ
ップ車。
GW明けでいろいろと忙しかったこともあり、ブログの更新が滞りました。12回更新する
気力は既に失せてしまうとこんなもんです。

さて、4月に大分へ出かけた際に記録したバス画像よせ集め「大分で見たバス2013」。
今回は2012年編として今年1月にひっそり更新した大分交通のバス画像を性懲りも無く
まとめていきます。その1では、記録出来た「大分22か」ナンバーの車両を並べていきます。

型式・年式は「大分交通グループ 在籍車両一覧」『バスラマインターナショナル94号』
(2006),ぽると出版 を参照しました。
なお、大分交通の車両には「O I 624」のような所属営業所・メーカーをあらわす社番表記も
一部に見られますが、参考資料としたバスラマによれば既に現場では使用していないとの事。
拙ブログでは、登録番号のみの記載とさせていただきます。

1692









1692r









大分22か1692.U-RA520TBN(91年車)。
今回記録出来た古参ナンバーの車両だったのが、西工S型ボディのRA。元々路線用で
導入した車両なので、側面に幕式行先表示を装備しています。この日は教習車として別
府市内を走行中でした。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[10/29 えど]
[02/28 えど]
[02/28 えど]
[08/08 匿名]
[08/08 匿名]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Mrジョソ(名前変えたい)
性別:
男性
趣味:
むかし話
自己紹介:
野球や乗り物の思い出など
ひっそりと更新の予定でしたが、
現在はバスがメイン。

覗いている方は少ない辺境ブログ。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析