忍者ブログ
細々と更新しています
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]
2014年1月に福岡市天神付近で記録した西鉄の高速車画像のよせ集め。今回のその2では記録出来た日野・UD車を並べていきます。

なお、型式・年式は、『BJハンドブックシリーズS81 西鉄バス(高速貸切バス編)』(2013),
BJエディターズ を参照しました。

<日野車>
         

社番:8509.LKG-KV234Q3(11年車)。
タイミングの関係もあり、記録出来た日野の高速車はこの車両のみ。西工解散のためジェイ・バスボディの「新特急車」を導入。西工ボディの新特急車は、西鉄の要望に応える形で細かい改良を重ねていきましたが、純正ボディでの対応は難しかった模様。車長は短くなり、トランクも小さいと使い勝手は悪そうな印象。結局、短・中距離高速車は2013年より路線シャーシーからハイデッカーの廉価仕様モデルでの導入となりました。
PR
昨年9月に「BJハンドブックシリーズS81」の感想めいたものを書いたエントリで、手持ちの
西鉄高速車の画像を並べました。ただ、福岡県外で記録した画像中心だったため、近距離
高速塗装のS型やB型高速車の画像は数枚しか並べていませんでした。
2014年1月に出かけた福岡市天神付近で西鉄の高速車画像をまとまった枚数記録するこ
とが出来ましたので、「天神で見た西鉄の高速車」と題したバス画像のよせ集めをスタートし
ます。今回のその1では記録出来た三菱ふそう車を並べていきます。

なお、型式・年式は、『BJハンドブックシリーズS81 西鉄バス(高速貸切バス編)』(2013),
BJエディターズ を参照しました。

                         

社番:3159.KC-MS829P(96年車)。
まずは1980年代後半~90年代の西鉄の短・中距離高速車の主力として導入していた西
工S型ボディ車。かつては路線毎に独自の仕様や塗装も見られましたが、車両共通化など
効率化のため徐々に整理され、このデザインが現在短・中距離高速車の標準カラーとなって
います。
「北九州で見たバス2013」と題した、バス画像のよせ集め。
大仰なタイトルですが、更新内容は北九州市交通局の車両のみとなる予定。つまり、
今回の更新で早くも終了です。少年誌の不人気連載じゃないんだから・・・。
ということで、今回は北九州市交通局が96年までに新車導入した一般乗合車両を中
心に、移籍車や競艇場送迎専用車などを並べていきます。

305









305r









車号:H305.U-MP218M(91年車)。
北九州市交通局はUD車と三菱ふそう車の2メーカーを導入。
91年はUDのUAと三菱ふそうMPの2車種を導入。2011年同様、今回も記録できたのは
MPだけでした。
先日北九州へ出かけました。出かけた理由などは以前のエントリを参照いただくことに
して、2011年以来となる北九州で見たバス画像のよせ集めシリーズをスタートします。
大仰なタイトルですが、更新内容は北九州市交通局の車両のみとなる予定です。
ということで、今回は北九州市交通局で99年以降新車導入した車両のうち記録できた
ものを並べていきます。

なお、型式・年式は「北九州市交通局 在籍車両一覧」『バスラマインターナショナル
73号』(2002),ぽると出版 及び『バスラマインターナショナル』各号掲載の「ノンステ
ップバス導入一覧表」を参照しています。

9904









車号:9904.KC-UA460NAN改(99年車)。
北九州市交通局では車号を99年導入車より導入年度部を元号から西暦に変更しました。
あわせて登録番号を車号に合わせた希望番号で取得しています。まずはUAのワンステッ
プ車。標準尺がメインの北九州市交通局に登場した長尺車です。ワンステップ・ノンステップ
車に塗られた「若みどり色」塗装で初登場したグループになりますが、現行塗装デザイン制
定後は早い段階で塗り替えられました。

9908









車号:9908.KC-UA460NAN改(99年車)。
北九州市内を走る一部のバスには、北九州市誕生50年を記念マークや公共交通乗車を
アピールした側面後部ラッピングを貼付しています。
「バスマガジン50号」掲載の堀川バス特集を読み、2011年12月に久留米・福島(八女)
へ出かけた際に記録した画像のよせ集め。当初は「バスマガジン50号」の感想めいたエ
ントリに画像を追加する予定でしたが、更新するネタも無いので今回まとめて並べていき
ます。出かけた当日は時折雨もぱらつく、まさにパッとしない天気。並べる画像も輪をか
けてパッとしないことをあらかじめ御了承願います。

なお、型式・年式は「堀川バス最新車両ガイド」『バスマガジン50号』(2011),講談社
ビーシー/講談社 を参照しました。

8266









8266r









車両コード:8266.KC-LR233J(98年車)。
まずは近年の移籍車導入により、画像の車両を含めていすゞLRが2台のみという自社
発注一般乗合車。扉側が記録出来ませんでしたが、見ることが出来たことを喜ばないと
いけません。
型式を参照したバスマガジンによると、堀川バスでは4桁の車両コードを付番していると
のことですが、付番法則については説明無し。頭3桁がメーカー及びサイズの連番+4
桁目はチェックデジットと推測しますがどうなんでしょうか。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[05/06 DudleyEnulp]
[10/29 えど]
[02/28 えど]
[02/28 えど]
[08/08 匿名]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Mrジョソ(名前変えたい)
性別:
男性
趣味:
むかし話
自己紹介:
野球や乗り物の思い出など
ひっそりと更新の予定でしたが、
現在はバスがメイン。

覗いている方は少ない辺境ブログ。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析