忍者ブログ
細々と更新しています
[31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41]
バス雑誌感想という名の番外編、あくまでも小生が自費で購入したんだから感想くらい書
かせてほしいものという独り相撲エントリ。今回は2月末に刊行された『僕バス』(略称非公
認)シリーズの第4弾 洋泉社MOOK『バス移籍車両最新情報ガイド』についてです。

書名の通り、近年の移籍車事例をまとめた内容です。移籍車については『僕バス』シリー
ズで既に2008年刊行の『僕たちの大好きなあのバスたち』で取り上げていますが、本書
はKC規制のワンステップ車移籍事例が本格化したことを受け、移籍車の中心的存在とな
るであろう低床車について様々な情報が詰まった1冊です。

6-3601









局番:6-3601.
横浜市交通局の96年度導入車。現在の低床移籍車ブームはこのあたりの車両からと言っ
てよいと思います。

おなじみバスジャパンオールスターズが中心になってまとめられただけに、内容も盛りだく
さんです。色々と書きたいことが多いのですが、1ヶ月12回のブログ更新ノルマに障りそう
な濃さなので、読み込んだところから順にチマチマと更新していきます。とりあえず拙ブロ
グをマメにチェックしていただいている方なら、間違いなく納得の1冊だと思いますので是非
購入をおすすめします。
(※2010年3月31日追記し一応完結しました)
PR
バンクーバー冬季オリンピックも佳境となり、開催前のメダル予想ほどあてにならない提
灯記事はないことを実感。個別の競技についてとやかく書く前に、まずはブログの更新を
していきま~す。
ということで沖縄で見たバスを並べる前に月末恒例、バス雑誌の感想という名の大言壮
語。偶数月はバスラマこと、『バスラマインターナショナル 118号』です。

まず、先日発表された西日本車体工業の解散について巻頭言などで報告があります。
西工のバスについて品質等問題がなかったとは言えませんが、ユーザーの要望を最大限
反映するバスを造ることが出来る最後のメーカーだっただけに、その解散の影響は計り知
れません。まずは第一報といった内容の記事ですので、次号以降に考察などあるのかもし
れません。

3903









社番:3903.
最近のユーザー提案のバスといえば「B型高速車」でしょうか。今では普通にメーカーライ
ンナップされる中型幅の10.5m低床車も西工製のJMをストレッチさせて誕生したもの。
今後メーカーがどれだけ対応できるのか注目したいところですが、一定の需要があるMJ
やCHなど7m観光車でさえ不採算等で再発売しない現状では難しいでしょう。

業者訪問は「京浜急行バスグループ」、事業者訪問としては京浜急行電鉄直営時代以来
15年ぶりの登場とのこと。京浜急行バスといえば電鉄直営時代から夜行高速バスのパイ
オニア的存在として北へ南へと路線を展開していましたが、都市間ツアーバスの台頭もあ
り縮小が続き、「従来のやり方の高速バスはそろそろ潮時という見方もできます 」と諦めに
似た発言も。路線エリアに羽田空港をもち、空港連絡バスやアクアラインバス堅調のため、
比べるとということなのかもしれません。

Y1854









社番:Y1854.PKG-LV234L2(08年車)。
一般乗合車は現在エルガばかりとなりましたが、かつてはスーパーワイドドア車や現在標
準的な前中扉間ワンステップバスも当初「京急型」と呼ばれる仕様で、低床化や利用状況
にあった仕様をメーカーと共同して開発してきました。それだけに標準化の流れが強まった
現在の状況に不満もあるようです。2009年に東扇島線用の12mワンステップ車や藤沢方
面へのツーステップリムジン車など路線用途に応じた車両も在籍していますが、西工撤退
で標準化の流れは一層強くなるものと推測。大手事業者がどれだけユーザーの仕様にあ
った車両を導入出来るか、購買力のある京浜急行バスグループの今後に注目です。

連載のリペアサービスの現場からは京急グループの「京急ファインテック」を取り上げており、
三崎など海岸部やノクターン号の塩カル対策など京浜急行バスの徹底したボディ再生を紹
介しています。

プロ野球のキャンプを一度は見たいということで、2月某日に出かけました。

北海道日本ハムファイターズ名護キャンプ










名護へ。

天候不良・グラウンド状況不良で屋外練習が中止でしたが。
早々に退散し、「キャンプ・シュワブ」付近を77番名護東線の車窓から眺めました。

バスに関する書籍を買ったらブログに書くことが約束事のようになっている今日この頃。
というわけで、今回の更新はバス雑誌感想番外編。2月に刊行された『BJハンドブック
シリーズR69 東急バス』についてです。2008年のR64で当初東急バスが予告されて
いましたが、突如延期で京成バスに差し替えられたので、ようやくの感。東急バスファン
からすれば待ちに待った刊行ともいえるでしょう。
車両リストは2009年12月1日現在で代替が進む97年車の状況が分かります。

M1677









社番:M1677.
小生が記録したこの車両は既に代替済みということが判明。
内容についてはいつも通りですので、前号同様とりたて説明するところもないかと。それにし
ても、小生は東急バスに詳しくないので理解できないのですが、社番の年式を表す部分が
どういう法則になっているのか知りたいところ。

NI842









社番:NJ842.PKG-KV234Q2(08年車)。
東急バスはL尺(いすゞ・日野)・K尺(三菱ふそう)・H尺(UD)といった短尺の大型乗合車を
メインにしていますが、虹ヶ丘など新興住宅地路線では画像のような長尺車も在籍。このほ
か中型車・中型幅の10.5m車とバラエティに富んでいます。

ちなみに2000年刊行の『BJニューハンドブックスNo.30 東急バス』では、巻末に東急グ
ループ各社に移籍した東急バスの車両が掲載されています。バス事業者で今もグループに
残るのは「じょうてつ」のみになるとは・・・。久々に見返してみると十年一昔ということを実感。
年が明けたと思えば、もう1ヶ月過ぎようとしています。そして今月もなんとかブログの更新
を12回することが出来ました。しかし内容は無いし、もはや更新回数を維持するだけの感。
これで良いのかどうか疑問に思いながらも、月末恒例バス雑誌の感想という名の気分転換、
奇数月はバスマガこと、『バスマガジン 39号』です。

まずは特集を掲載順にざっくり紹介。
巻頭は「昭和末期に誕生!今日のスタンダードを作り出した新性能バス・テクノロジー」。
スケルトン構造や初代エアロバスなどの高級観光バスの地位確立・ダブルデッカーなど、
現在に続くバスの構造・種類・技術を紹介。

1822.JPG









福島22か1822.
昭和生まれと判明している小生手持ちのエアロバス画像はバスマガジン同様に福島交通
のものだけですね。他に無いなら並べなきゃいいんですけどね。
ちなみにこの特集は前号の予告で「昭和末期に生まれたバスたちの「先端技術」とその終
焉」でしたので、内容が180度変わりました。終焉ということで、いよいよ機械式AT特集?
と、勝手に思っていたので少々ガッカリ。これは超個人的意見なので問題ないでしょう。

2010年3月26日でバス事業から撤退する姫路市営バスを取り上げた「さようなら、姫路市
営バス」。カラーページで現況、白黒ページで歴史と丁寧な作りの特集です。小生は昨年11
月に姫路市営バスに乗車しましたが、路線移譲への最終段階ということもあり路線数に比べ
て多い保有車両など随分非効率な印象でした。
現在の在籍車両は「神姫バスが希望すれば有償で譲渡」されるとのことなので、

359









姫路200か359.KL-UA452KAN改(04年車)。
このあたりは他事業者への移籍車もあるのかなと勝手な妄想。

「「東北おトクパス」で全18社のバスに乗る」は、2009年12月から実証実験として期間限
定販売を開始した3日間乗り放題のフリーパスを利用して、参加している全18事業者の高
速バス乗車記。全18事業者に乗車するため行程は仙台を基点に行って戻ってを繰り返す
という、某番組のサイコロにも似た一般受けしそうにないところがマニア雑誌らしいところ。
苦行にも似た行程ですが、小生的に嫌いではない内容です。

536









いわき22か536.
ということで「東北おトクパス」で乗車可能な高速バス路線の例。いわき~郡山~会津若松
を結ぶ福島県横断路線。浜通り・中通り・会津の3事業者で運行していますが、古参車あり、
スーパーハイデッカーありと共同運行とは思えない使用車両のバラエティさです。

「ヒュンダイ・ユニバース導入事業者カタログ」は題名の通り。導入事業者それぞれのオプ
ションや仕様をまとめています。

orion-1238









小生が見たのは未だにこの画像を記録した1度だけですが、40台以上導入があるとのこと。
大宇はあまりにもアレでしたが、ヒュンダイ・ユニバースはどうやら国内メーカーの脅威となり
つつあるようです。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[10/29 えど]
[02/28 えど]
[02/28 えど]
[08/08 匿名]
[08/08 匿名]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Mrジョソ(名前変えたい)
性別:
男性
趣味:
むかし話
自己紹介:
野球や乗り物の思い出など
ひっそりと更新の予定でしたが、
現在はバスがメイン。

覗いている方は少ない辺境ブログ。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析