忍者ブログ
細々と更新しています
[1100] [1101] [1098] [1099] [1097] [1095] [1096] [1094] [1093] [1092] [1090]
新京成電鉄は直営のバス事業を2003年に分社しました。分社は営業拠点それぞれを別会社とし、鎌ヶ谷営業所は船橋新京成バス、松戸営業所は松戸新京成バス、鎌ヶ谷営業所の分車庫であった習志野車庫は習志野新京成バスとなりました。3分社体制となってから約10年経った2014年4月16日、習志野新京成バスは船橋新京成バスに吸収合併されることになりました。習志野新京成バスは分車庫に格下げとなっていた営業所を事業エリアとしていたので、もともと3分社の中で規模が小さく、導入した新車を船橋新京成バスへトレードされることもありました。今回の合併の報に驚きよりも、まあそうなるかと妙に納得したところもあります。

そんな旧習志野新京成バスの車両がどうなっているのか気になったので、QVCマリンフィールドへの観戦前に津田沼駅で途中下車。今回は2014年5月に津田沼駅前で記録した旧習志野新京成バス(現:船橋新京成バス習志野営業所)のバス画像よせ集めです。

なお、型式・年式は「新京成バスグループ 所有車両一覧表」『バスマガジン56号』(2012),講談社ビーシー/講談社 を参照しました。

N-M37

社番:N-M37.KK-RM252GSN(02年車)。
新京成電鉄直営時代に導入した車両画像から並べていくということで、まずは中型車から。習志野営業所に在籍する新京成電鉄塗装車ですが、既に大型車は代替完了し直営時代末期に導入した中型車のみとなっています。分社後の社名表記は狭いスペースに「習志野」を追加していました。今回のタイトルの「習志野 新 京 成」は、この詰め込まれた感な表記をモチーフとしています。合併後の社名表記は「習志野」部を「船橋」に貼り替えただけと思いきや、旧社名の上に新社名の「船橋新京成バス」表記を貼り付けています。

N-M39 N-M39

社番:N-M39.KK-RM252GSN(02年車)。
せっかくなので新京成電鉄塗装車をもう1台。2014年にいよいよこのグループにも廃車が出ており、新京成バスグループから富士ボディ消滅のカウントダウンが聞こえてきました。


2702

社番:2702.KK-RM252GAN改(04年車)。
習志野新京成バスは新京成電鉄時代と変わらず、引き続きUD車を導入。分社後しばらくは中型ノンステップ車のみを導入し、ダウンサイジングとノンステップ化を進めました。画像は習志野新京成バス塗装で登場した第一陣となったKK規制車のRMノンステップ車。
吸収合併により社名表記の変更が行われていますが、新京成電鉄塗装車と異なり、ゴシック書体の斜体に貼り替えられました。船橋新京成バス鎌ヶ谷営業所の在籍車両とも異なる書体になるとは予想できませんでした。

2707 2707

社番:2707.PB-RM360GAN(06年車)。
PB規制車のRMノンステップ車。社名表記の斜体は帯にあわせた向きで統一されています。

2713

社番:2713.
富士8EボディのRMワンステップ車代替で登場した三菱ふそうMKノンステップ車。中型車も大型車同様に三菱ふそう車が導入されました。習志野新京成バス塗装での導入となったのは、吸収合併が急に決まったのか既存車両に合わせたのか。船橋新京成バス標準塗装がこの塗装になると思えませんので、今後に注目です。

2721

社番:2721.KK-LR233J1(03年車)。
2008年に京成バスから松戸新京成バスへ高塚梨香台線の路線移管にあわせ、いすゞLRノンステップ・ワンステップ5台が転籍しました。この5台は帯色を変えただけの簡素な塗装変更でしたが、1989年以前までの旧新京成電鉄カラー復刻車として登場。このうちの1台が習志野新京成バスへ企業送迎貸切車(社番:2921)として転籍。現在は一般乗合車に転用となり、乗合車区分の現社番へ改番し運行中です。

2015 

社番:2015.PKG-AP35UM(08年車)。
続いて大型車の画像を並べていきます。大型車の導入は07年から開始しましたが、07年導入の12台は諸事情で早々に船橋新京成バスのKC規制車とトレード。現在習志野に在籍している大型車は08年車以降となっています。画像はUDと三菱ふそうのバス事業統合を念頭に登場したOEM車のAPワンステップ車。

2019 2019

社番:2019.LKG-AP35FM(10年車)。
LKG規制車となったAPワンステップ車。UDの国内新車バス販売から撤退したため、LKG規制車のAPは受注分のみの販売でした。

2025

社番:2025.LKG-MP35FM(11年車)。
UDの国内新車バス販売撤退後はOEM車時代の縁もあり、三菱ふそう車導入となりました。10穴ホイールとなったLKG規制車のMPワンステップ車。画像のラッピング広告車は京成バスにも在籍しており、津田沼駅周辺ではメジャーな存在。

2028

社番:2028.LKG-MP35FM(11年車)。
同じLKG規制のMPワンステップ車ですが、側面広告掲示枠位置が若干前寄りに変更となっています。

2304

社番:2304.QKG-MP35FM(12年車)。
QKG規制車となり、社番が2300番台に変更となりました。かつて中型車がバックカメラ有無で社番を分けていましたが、この区分の真意は分からず。

2911 

社番:2911.PDG-RA273PAN(09年車)。

2912

社番:2912.PDG-RA273PAN(09年車)。
最後に貸切車を2台ほど。京成グループ共通カラーで2台登場した西工B型ボディのトップドア送迎車。社名表記は斜体ではなく、これまで同様の丸ゴシック体となっています。前面・側面・後面にもLED行先表示器を装備しており、いずれは深夜急行バスなどへの参入を見越しているのでしょうか。今のところ千葉日本大学第一小学校のスクールバスがメインとなっています。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[10/29 えど]
[02/28 えど]
[02/28 えど]
[08/08 匿名]
[08/08 匿名]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Mrジョソ(名前変えたい)
性別:
男性
趣味:
むかし話
自己紹介:
野球や乗り物の思い出など
ひっそりと更新の予定でしたが、
現在はバスがメイン。

覗いている方は少ない辺境ブログ。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析