細々と更新しています
バスに関する書籍を買ったら感想めいたものをブログに書くという、終わりなき大河シリーズ。 今回は4月下旬に刊行された『BJハンドブックシリーズS91 朝日バス』です。 社番:1033.KK-RX4JFEA(04年車)。2016年4月に記録。 朝日自動車グループはBJハンドブックシリーズで2005年刊行のR54以来、2度目の登場となります。当初の予定よりも刊行がだいぶ遅れましたが、BJエディターズ公式ホームページによると、朝日自動車が3月に導入した新型エルガを表紙に掲載するためだったとか。掲載内容は2016年2月1日現在の在籍車両をもとに編集しているので、表紙の車両が本文中に掲載無しというイレギュラー的な1冊です。 さて、朝日自動車グループは1980年代後半以降、東武鉄道直営の路線バスを肩代わりすることで事業規模を拡大し、グループ内の再編などを経て現在に至るという状況です。掲載事業者は朝日自動車・関越交通・川越観光自動車・阪東自動車・茨城急行自動車・国際十王交通・日光交通・東北急行バス・桐生朝日自動車のグループ11事業者となっています。 内容は車両編・歴史編・紀行編という、いつも通りの3部構成です。在籍車両は前作で掲載された車両がそれなりに残っていますが、東武鉄道から路線を肩代わりした際にあわせて引き継いだ転籍車両は引退。また、前作刊行後に貸切事業を大幅に縮小したため、いわゆる観光バスタイプの車両が激減したことも大きな動きと言えます。歴史編は前作掲載分に近年の動きを加筆した程度です。「終点の構図」は国際十王バスの葛和田。紀行編は「江戸川・利根川をさかのぼる!」と題し、1日目は埼玉の吉川からスタートし江戸川をさかのぼるかたちで関宿まで、2日目は利根川上流の沼田・水上をめぐるという1泊2日の乗り歩きルポです。2005年の前作は東武バスとセットで埼玉を中心にめぐる旅でしたので、今回は茨城急行からスタートしていますが、さすがに運行エリアが繋がっていない阪東自動車や日光交通を乗り歩きに含めるのは難しい模様。 車両編の掲載写真は、やはり粗い&コントラストの調整が酷くて側面窓形状が分かりにくいものが見られるここ最近刊行のハンドブックシリーズクオリティです。車両の解説部も型式によってはあっさりしすぎではないかと思う簡略版という印象。貸切車などには、前作刊行後さらにグループ間移籍した車両も在籍していることから、前作もあればより資料性が増すといえます。 感想めいたものはこのくらいにして、今回の感想めいたものを書くために撮りためた小生手持ち画像を並べていきます。なお、本文中の「斜字 」部分は本作からの引用部分、型式・年式は掲載の車両リストを参照しました。 <朝日自動車> 社番2300.SDG-LR290J1(12年車)。2016年4月に記録。 現在の朝日自動車グループの一般乗合車といえば、「AT仕様の中型車 」となっています。塗装デザインは「98年に朝日が採用したカラー 」で、現在ではグループ共通の乗合車デザインとなっています。画像の車両は、「近年はノンステップバスの新車増備が続けられている 」朝日自動車に在籍するいすゞLR。 <川越観光自動車> 社番:2040.KK-LR233J1(03年車)。2015年8月に記録。 埼玉県滑川町にあった東武鉄道直営の森林公園出張所を肩代わりし、路線バス事業者となった川越観光自動車。もともとは社名の通り、埼玉県の川越で観光バス事業を行っていましたが、現在は川越から撤退し、観光バスも契約輸送がメインと、社名と事業内容のギャップが大きい状況。在籍車両の主力は、やはりAT中型車です。 社番:1036.KL-HU2PMEA(05年車)。2015年8月に記録。 川越観光自動車は一部路線で大型乗合車を運用中。長らく朝日自動車グループ共通塗装の大型乗合車は川越観光自動車のみの存在でした。まずは日野ブルーリボンシティのワンステップ車。 社番:1044.PJ-LV234N1(06年車)。2015年8月に記録。 こちらはいすゞエルガのワンステップ車。大型車の社番は1000代で、中型車同様メーカーを問わない通し番号を採用しています。 <阪東自動車> 社番:305.LKG-LV234L3(11年車)。2016年4月に記録。 朝日自動車グループで大型乗合車をメインとしているのが千葉県の柏市・我孫子市を中心に路線展開している阪東自動車。もともと路線バスを運行していた事業者ということから、オリジナルの塗装デザインを採用しています。「後面にも大型LED表示器を装備 」しているのも特徴です。画像の車両はいすゞエルガノンステップ車。登録番号は近年導入車から社番にあわせた希望番号を採用しています。ちなみに阪東自動車からのグループ間転籍車は古くから見られ、現在も日光交通など社名を張り替えた程度で運用している事例も見られます。 社番:312.QKG-MP37FK(12年車)。2016年4月に記録。 阪東自動車は長らく日野車を愛用してきましたが、現在は4メーカー在籍しているという東武グループでは珍しい事業者。2011年以降は三菱ふそう車の導入が増加しています。 <茨城急行自動車> 社番:3041.KK-RJ1JJHK(02年車)。2016年4月に記録。 埼玉県松伏、千葉県野田、茨城県古河の3箇所に営業所をもつ茨城急行自動車。社名に茨城とつきますが、1970年代以降創業エリアの下妻を中心とした路線を廃止していった結果、メインは越谷など埼玉県東部エリアとなっています。阪東自動車同様、オリジナルの塗装デザインを採用し、カッティングシートを多用した現行デザインは「00年に登場 」とのこと。画像の車両は野田ナンバーの日野RJワンステップ車ですが、カッティングシートのいたみが目立ちます。 社番:3066.PDG-LR234J2(10年車)。2016年4月に記録。 近年はノンステップ車を導入しています。 <国際十王交通> 社番:2123.KK-LR233J1(02年車)。2016年3月に記録。 埼玉県熊谷エリアの路線を肩代わりした国際ハイヤーと、群馬県伊勢崎エリアの路線を肩代わりした十王自動車が朝日自動車グループ内の再編による合併で誕生した国際十王交通。十王自動車には独自塗装の路線車も在籍していましたが、現在は朝日自動車グループ共通塗装デザインを採用しています。 また、近年は東武バスから大型ノンステップ移籍車も導入し、肩代わり運行開始時以来となる東武バスカラーの車両が再び登場しています。 群馬200か741.BDG-HX6JLAE(08年車)。2016年3月に記録。 朝日自動車グループではコミュニティバスの運行も受託しています。伊勢崎市コミュニティバス「あおぞら」は、国際十王交通が運行を担当しています。日野ポンチョが専用車となっており、運賃無料のため貸切登録となっているのが特徴。 <関越交通> 群馬22あ3127.KC-RR1JGAA(97年車)。2015年1月に記録。 東武鉄道の前橋以北を肩代わりした関越交通。オレンジ色に緑色の帯3本という塗装は貸切車に採用していたデザイン。画像の車両は日野RR短尺車ですが、もともとはグループ再編で関越交通と合併した元吾妻観光自動車の在籍車でした。 群馬200か1117.KK-LR233J1(00年車)。2015年12月に記録したものを再掲。 東武鉄道から路線を肩代わりした際に導入した車両の代替のため、朝日自動車からのグループ間転籍車を積極的に導入しています。前後扉仕様のいすゞエルガミオという珍しい車両も転籍しています。 群馬200か1017.SDG-KR290J1(12年車)。2015年1月に記録したものを再掲。 朝日自動車からのグループ間転籍車の増加により、新車もオリジナル塗装から朝日自動車グループ共通カラーを採用しています。画像の車両は日野KRノンステップ車。 <日光交通> 社番:7508.KC-RU4FSCB(96年車)。2015年10月に記録。 日光交通はグループ再編により鬼怒川地区の路線を肩代わりした東武ダイヤルバスと合併しています。朝日自動車グループの貸切車は東武グループ共通貸切塗装デザインを採用しています。画像の車両は側面全引き違い窓仕様という往年の東武鉄道らしさを感じる日野セレガGJ。国際十王交通から日光交通に転籍した車両ですが、前作によれば国際十王交通の前身国際ハイヤーと合併した両毛観光バスの導入車です。 <東北急行バス> 社番:829.KL-LV774R2(04年車)。2016年5月に記録。 東北急行バスは、東京と東北地方を結ぶ長距離バスを運行すべく、東武鉄道をはじめ沿線エリアの事業者との共同出資により誕生した事業者。「2002年、沿線の共同出資から東武資本に一本化 」後は、貸切事業から撤退する一方、東北に限らない路線展開を進め、大阪・倉敷・金沢への夜行路線も運行しています。画像の車両は側面固定窓仕様のいすゞガーラハイデッカー。「オレンジベースから紺碧ベースに変更 」した現行塗装は「01年から採用 」しています。 次作の刊行予定事業者は「奈良交通」。 奈良200か977.2016年3月に記録。 BJハンドブックシリーズでの前作は、Nシリーズ時代の2002年刊行ですから久々の登場。路線にあわせた仕様の小型・中型・大型車が在籍し、かつ比較的車両を長く使用する事業者ですから、車両解説部は頁数的に期待できませんな。 PR |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(10/21)
(09/15)
(08/21)
(03/21)
(02/26)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Mrジョソ(名前変えたい)
性別:
男性
趣味:
むかし話
自己紹介:
野球や乗り物の思い出など
ひっそりと更新の予定でしたが、 現在はバスがメイン。 覗いている方は少ない辺境ブログ。
ブログ内検索
アクセス解析
|