細々と更新しています
8月に広島市内へ出かけた際に記録したバス画像のよせ集め、「広島市内で見たバス2016」シリーズ。今回の広島バス編その2では、記録出来た自社発注の三菱ふそうといすゞの一般乗合車画像を並べていきます。 なお、型式・年式は「広島バス 在籍車両一覧」『バスラマインターナショナル 157号』(2016),ぽると出版 を参照しました。 <三菱ふそう車> 社番:876.U-MP618M(94年車)。 まずは三菱ふそう車から並べていきます。富士重工ボディを愛用してきた広島バスということで、MP乗合車も富士重工ボディで導入。UD車同様に5Eボディは姿を消し、現在在籍しているのは90年導入以降の7Eボディ車となっています。 社番:892.U-MP618M(96年車)。 三菱ふそう車への富士ボディ架装が中止となり、富士7EボディのMPは96年導入車で終了となりました。 社番:510.KL-MP35JM(03年車)。 97年のノンステップ車導入を機に三菱ふそうの一般乗合車の社番は500番台に変更。新車導入が少ない時期だったこともあり、ワンステップ車は03年にようやく登場。UD車同様に西工ボディを架装しています。 今回97~98年に導入した純正ボディのノンステップ車は記録できませんでした。 社番:513.PKG-MP35UM(08年車)。 04年以降一般乗合車の新車はUD車のみとなり、三菱ふそう車の新車導入は08年まで途絶えます。久々に導入したMPは西工ボディではなく、純正ボディで登場。 社番:518.LKG-MP35FM(11年車)。 導入再開と思いきや、09・10年はUD車のみ。次に新車のMPを導入したのはLKG規制車となった11年車。側面窓割がPKG規制車と多少異なっています。 社番:521.QKG-MP35FM(12年車)。 UDトラックスが国内のバス販売事業を撤退したことにより、11年以降は三菱ふそう車を毎年コンスタントに導入しています。 社番:523.QKG-MP35FM(12年車)。 12年車をもう1台。 社番:536.QKG-MP35FM(14年車)。 フロントマスクをモデルチェンジしたMP。ワンステップ車で導入しているため、型式に変更はありません。このあたりからマーカーランプの設置が無くなったほか、側面行先表示が戸袋窓部に移った模様。 社番:541. 交通バリアフリー法施行後はワンステップ車を採用してきましたが、15年から本格的にノンステップ車の導入をスタート。画像は16年に登場したMPノンステップ車。中扉下部の窓がなくなりました。 <いすゞ車> 社番:180.QPG-LV234N3(14年車)。 UDトラックスの国内バス販売事業撤退後は三菱ふそう車のみの導入が続きましたが、14年にいすゞ車を導入。画像の車両がいすゞ車導入の初号車となるLVワンステップ車。社番はUD車の区分だったところの続番号となっています。基本的な仕様は三菱ふそう車と同様ですが、屋根上通風機器は角型ではなく丸型のものを採用しています。 社番:182.QPG-LV234N3(14年車)。 同じく14年導入車ですが、増備車からマーカーランプが無くなりました。 社番:187.QDG-LV290N1(16年車)。 社番:191.QDG-LV290N1(16年車)。 現行モデルのエルガは16年から登場。運転席側の側面窓は中央部固定ガラスのメーカー標準仕様となっています。中扉下部の小窓は三菱ふそう車同様に無くなりました。 PR |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(10/21)
(09/15)
(08/21)
(03/21)
(02/26)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Mrジョソ(名前変えたい)
性別:
男性
趣味:
むかし話
自己紹介:
野球や乗り物の思い出など
ひっそりと更新の予定でしたが、 現在はバスがメイン。 覗いている方は少ない辺境ブログ。
ブログ内検索
アクセス解析
|