細々と更新しています
2018年から主だった更新は別ブログ(2つ目のブログ)で行っています。
こちらのブログでは画像ファイル残量を活用し、「右斜め後からの1枚」シリーズを更新中です。
「右斜め後からの1枚」は右斜め後から記録したバス車両の画像を並べるという、お手軽な企画となっています。お手軽さを多少でも減らそうと、その月に記録した画像をメインにするというルールを課しています。
社番J30716.2022年9月東京都多摩市聖蹟桜ヶ丘駅前で記録。
今回は京王バス多摩営業所に在籍している、三菱ふそうMKの10.5mサイズノンステップ車を右斜め後から。
中型車幅で大型車並み車長の低床車が1990年代半ばから2000年代前半にかけ、コストに敏感な事業者を中心にもてはやされました。特にノンステップ車がラインナップに加わった2000年以降は、大型ノンステップ車価格に比べ比較的安価だったり、日野車だとMTを選べるなどのメリットから、まとまった台数を導入した事業者も少なくありませんでした。中型車幅で10.5mサイズの低床車は日産ディーゼルがJPで先行し、ついで日野が中型ノンステップバスHRのラインナップとして2000年から本格的な販売を開始。三菱ふそう車はやや遅れ、2002年にMKのラインナップとして販売を開始しました。 今回画像を並べた京王バス、というより前身の京王帝都電鉄直営時代の1995年、販売開始間もない中型車幅10.5mサイズ低床車のJPをいたく気に入り、以後このサイズを標準車として継続的に導入しました。JPは全営業所、HRは日野車メインの営業所、MKは三菱ふそう車メインの営業所というような配置となりました。 画像のMK10.5mサイズは製造末期となる07年車で、塗装は当時の多摩営業所がまだ京王電鉄バスだったことから、CIカラーデザインとなっています。また、最後部窓の上にも社番があるのは、かつてラッピング広告車だった頃の名残です。 社番J30716.2022年9月東京都多摩市「聖蹟桜ヶ丘駅東」交差点で記録。
左斜め前からの画像。 当時の京王電鉄バスグループは07年の途中にマーカーランプ省略・中扉の明かり窓設置中止など、コスト削減を目的とした仕様変更を行いました。本当は07年前期導入車や06年車の画像も一緒に並べたかったのですが、タイミングが合いませんでした。 社番J30716.2016年6月東京都多摩市多摩センター駅前で記録。 画像2枚だけでは手抜き感があるので、ラッピング車だった頃を右斜め後から。警視庁は2016年頃、自転車マナー啓発のラッピングバスを都内のバス事業者に展開していました。 PR |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(10/21)
(09/15)
(08/21)
(03/21)
(02/26)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Mrジョソ(名前変えたい)
性別:
男性
趣味:
むかし話
自己紹介:
野球や乗り物の思い出など
ひっそりと更新の予定でしたが、 現在はバスがメイン。 覗いている方は少ない辺境ブログ。
ブログ内検索
アクセス解析
|