忍者ブログ
細々と更新しています
[1551] [1550] [1549] [1548] [188] [1547] [1546] [1545] [1544] [1543] [1542]
2018年から主だった更新は別ブログ(2つ目のブログ)で行っています。
こちらのブログは画像ファイルの残量を活用すべく、「右斜め後からの1枚」シリーズを細々と更新中です。

「右斜め後からの1枚」とは、右斜め後から記録したバス車両の画像を並べるだけというお手軽な内容となっています。多少でもお手軽さを減らそうと、その月に記録した画像をメインにするというルールを課しています。その結果、更新が月末頃になるのですが。



熊本200か53.2023年3月熊本市桜町バスターミナル近辺で記録。
今回は熊本電気鉄道に在籍する、いすゞLVを右斜め後から。
西日本車体ボディを架装したワンステップ車で、塗装は2000年代前半に導入した自社発注低床車に採用した「アイミーカラー」と呼ばれる黄色地カラーとなっています。もっとも、現在は岩下兄弟株式会社が経営する遊技場店舗のラッピング広告車となっているので、「アイミー」の影も形もありませんが。
後面で目をひくのが、大きなLED行先表示機。これは1990年代後半に九州産業交通や熊本市交通局など後面も大きな方向幕式行先表示機を採用していた頃の名残で、LED機器への改造後も大きなサイズを継続しています。





熊本200か53.2023年3月菊池市菊池プラザで記録。
左斜め前からの画像。
中扉は当時の熊本電気鉄道の標準仕様といえる4枚折戸を採用。熊本電気鉄道は一番最初に導入した大型ノンステップ車にも4枚折戸を採用したほどの事業者ですが、以後導入の低床車は引戸仕様となっています。車内シートはハイバックというほどではありませんが、やや幅・高さのあるものを装備しています。中扉より後部のシート背面がウロコ模様の銀色金属板となっていますが、この仕様の車両も近年の車両代替でだいぶ少なくなりました。




熊本200か53.上:2021年6月・下:2022年4月熊本市中央区「水道町」交差点で記録。
さて、塗装デザインの「アイミーカラー」にある「アイミーくん」ですが、クマをモチーフにした熊本電気鉄道のマスコットキャラクターです。2000年代はパンフレットやポスターなど電鉄関連の様々なところで使われており、バスの塗装デザインにも登場しました。画像の車両は「アイミーくん」一家が勢揃いし、ボディ全面にいろんなポーズの「アイミーくん」のカッティングシートが貼られていました。
「アイミーくん」のカッティングシートは正直補修する気も無いという感じで年々劣化していき、正面の「アイミーくん」も利用停止した共通回数券カード「TO熊カード」のロゴ部分を隠しただけという有様。今回、ラッピング広告車となったことで少し綺麗になったような気もします。正面の「KUMADEN」ロゴの位置が変わっているので、ボディを多少補修したのかもしれません。



熊本200か53.2011年6月熊本市「熊本交通センター」で記録したものを再掲。
さらに昔の画像も1枚。小生が最初に画像の車両を記録したのは2011年6月。正面行先表示の両サイドは白色地にスロープのマーク、行先表示は既にLED改造済みでした。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[10/29 えど]
[02/28 えど]
[02/28 えど]
[08/08 匿名]
[08/08 匿名]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Mrジョソ(名前変えたい)
性別:
男性
趣味:
むかし話
自己紹介:
野球や乗り物の思い出など
ひっそりと更新の予定でしたが、
現在はバスがメイン。

覗いている方は少ない辺境ブログ。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析