細々と更新しています
熊本で見たバスシリーズ、栄えある第1回目は国内有数のバスターミナルである「熊本交 通センター」を発着する県外事業者の高速車の画像よせ集めになります。熊本市内周辺 からの路線バスだけでも相当な本数ですが、これに九州各地からの高速バスが発着する 光景は圧巻。やはり実際に見てみないと分かりません。 なお、型式・年式等の参考資料は記事最後にまとめています。 <長崎> 局番:1E56. 局番:5E53. 長崎への「りんどう号」で活躍する長崎県営バスのエアロ高速車。 <宮崎> 宮崎22か734.P-MS725S(87年車)※1。 宮崎県方面へは2路線。延岡への「たかちほ号」で運用中だった昭和生まれのエアロバ ス。福島交通で免疫が出来てしまったようでそれほど驚かず。行先表示はLED改造。 宮崎22か1080.KC-RU4FSCB(95年車)※1。 宮崎へは「なんぷう号」。 こちらはフロント1枚ガラスで固定窓仕様のセレガ。夜行車からの転用車でしょうか。 宮崎200か193.PJ-MS86JP(05年車)※1。 同じく「なんぷう号」で運用中のPJエアロ。 <大分> 社番:42157. 大分へは「やまびこ号」。大分バスとの共同運行です。 スイングドアと・・・ 社番:42169. 折戸。年式による仕様差でしょうか。社番の判別方法も御教示いただきたいもの。 <福岡> 社番:高4015.KL-MS86MP(05年車)※2。 福岡へは言わずと知れた「ひのくに号」。 運行間隔は10~15分と全盛期の「つくば号」さながらの高頻度。 社番:高9130.KL-RA552RBN(04年車)※2。 社番:高9131.KL-RA552RBN(04年車)※2。 社番9000番台はUD。それにしても熊本交通センターでは西鉄バスもよく見かけました。 社番:高9622.PKG-RA274RBN(07年車)※2。 こちらはE-Ⅲ型ボディとなった尿素RA。 「ひのくに号」は速達性を重視したスーパーノンストップも運行中。 社番:高9714.PKG-RA274RBN(07年車)※2。 本当によく見かけました。 <参考文献> ※1)「宮崎交通 所有車両全データ」『バスマガジン16号』(2006),三推社/講談社 ※2)「西日本鉄道所有車両全データ」『バスマガジン33号』(2009),三推社/講談社 PR |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(10/21)
(09/15)
(08/21)
(03/21)
(02/26)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Mrジョソ(名前変えたい)
性別:
男性
趣味:
むかし話
自己紹介:
野球や乗り物の思い出など
ひっそりと更新の予定でしたが、 現在はバスがメイン。 覗いている方は少ない辺境ブログ。
ブログ内検索
アクセス解析
|