細々と更新しています
先週、内容はともあれマメに更新した反動で今週の更新はこれが最初とは・・・。更新は計 画的にということを実感した今日この頃。しかし東京は梅雨に逆戻りしたような天気が続き、 仕事で出かけた際にバスを記録できないのが残念。仕事しろということでしょう。更新をサ ボっている間に、ふと思えば月末。ということで、バス雑誌の感想と称するルーチンワーク。 奇数月発行はバスマガこと、バスマガジンの36号の私的感想です。 今号の大きな特集は「さあ、夏休みだ!バスに乗ろう !!」と題し、いくつかの「バスに乗ろう」 を提案。絶景路線や周遊バスに乗ろうという一般受けもしそうなものから、3扉車に乗ろうと いうマニア以外に提案したところで到底賛同を得られ無さそうなものまで、このカオス的取 り混ぜがバスマガらしいところです。単にバスの写真を撮るだけではなく、「乗る」という行為 を主張する姿勢は賛同します。バスが走っていてこその趣味活動、マイカーで出かけて、 写真を撮ってさようならというのではなく、マニアもきちんとバス事業者の収益確保・利用促 進に貢献したいものです。 ただ、小生のように終点まで乗ったものの、時間つぶしが出来そうもない集落のはずれで途 方に暮れ、運転手さんにも「何しに来たの?」と不審がられるのもどうかと思いますが。 今回提案された「バスに乗ろう」では、やはり小生のようなマニアになると、どうしても3扉車 に乗ろうページに自然と目がいきます。掲載事業者は当然名古屋市交通局や近江鉄道へ の西武バス移籍車など某グラフィックでは忘れ去られていたところも押さえてあり一安心。 熊本競輪場送迎で活躍する西武バス3扉移籍車を並べておきます。 ちなみに、前号予告にあった「路線バスから撤退するJR東海バスに乗りに行こう」は見 事に忘れ去られた模様。混乱を招かないためということなのでしょうか。 特集2つ目は、「いすゞ純正バスボディ大研究 第1回:1948~69年」。これまでのバスマ ガジンでは、今回特集するこのあたりの年代の車両についてはサラッとまとめてしまうこと が多いだけに意外な感。掲載写真の多くはいすゞ自動車提供ということで、この特集はデ ィーラー側も十分な協力があるようです。提供写真にはキャラクターの無断使用で有名と なった立川バスの「サザエさん号」などもあり、次号以降どんなマニアックな写真が掲載さ れるのか楽しみです。 バス会社潜入レポートは「横浜市交通局」。路線再編後の特集で目新しさもあります。 局番:8-3908. 近年は希望ナンバーで局番と登録番号を一致させた横浜市交通局。横浜ナンバーの伸び が鈍化した一因とも・・・。 ただ横浜交通開発の所属車両がリストや車両解説に含まれていないため、一部に誤解を 招きかねない記述があることや、1両のみとなったヨンケーレの写真掲載がなぜか無いな ど以前のバスマガらしい穴があることは残念です。 割と固めの記事が掲載されるモノクロページには「鉄道新設で再編されたバス路線網」と 「2008から09年にかけて廃止された一般路線バスのその後」の2編。一部モレもあるの では?という気もしますが、全国の廃止路線を一覧にまとめたものあまり目にする機会も ないだけに、ぜひとも毎年続けて欲しい企画です。 路線バス全方位レポートは「新潟県」。 新潟22か1448. 蒲原鉄道の高速バス車両が2両のみということ。今春見かけたこの車両は代替されたの でしょうか。やや疑問ですが、掲載されている西工ボディに代替されたのであれば、一期 一会ということに。 社番:G904-I.P-LV314Q(88年車)。 ただ新潟県の特集でなまずの写真が無いのが残念。 「今号の気になりバス事業者」は京都府の「ヤサカバス」、「愛しのバスたちよ」は徳島県 の四国バスと高知県での思い出を紹介。個人的に気になっている「乗降ドアの変遷」は 旧式の前折戸と変遷というか随分細かいところを紹介。今号は「全国バスターミナル探訪」 はお休み、「乗降ドアの変遷」との交互連載の感。 移籍車クイズは関西地方のバス事業者編へ突入。京阪バスはかなり特徴ある仕様とは いえ、セーフティウィンドゥ以外なんとも判別方法に苦しむことが分かりました。 次号へのクイズは西工58MCボディのB-Ⅱ。B-Ⅱボディといえば 阪急バスです。廃車台数と比べれば、まだまだ国内移籍事例は少ないものの、以前に比 べれば随分増えたものです。 以前、NHK教育テレビの小学生向け番組にありそうな「おねいさん」が色々聞きまわって 教えてもらう体と紹介したバス子記事は今号お休み。小生の辛口なんて所詮カレーの王 子様レベルともいえる、ズバっと切り込んだ読者投稿に何か胸のつかえが取れた気が。 次号から趣向を変えるということで、棒ギアのバスを運転すると推測(趣向変えすぎ)。 次号予告は「NOx・PM法で八都県市から姿を消す!? KC-車の生きる道」。NOx・PM法 は八都県市だけではないだけに、某グラフィックの二の舞を心配。ぜひ大阪・兵庫・愛知を お忘れなく・・・、あわせて延命装置のことなども記載してほしいものです。 ほか、「いすゞ純正バスボディ大研究第2回」。そして「路線バスの系統番号の秘密」、分類 方法やデータの豊富さで面白くもつまらなくもなりそうな力量が問われそうな特集内容にも 注目しています。 ということで、今号は誤記・誤植・漢字の間違い・文章ぶつ切りなど、昔のバスマガが垣間 見えたともいえる、バスマガらしい1冊です。昔ならボロクソに書いたであろうこの感想文も 随分マイルドになったものです。バスマガ愛というやつでしょうかね。 PR |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(10/21)
(09/15)
(08/21)
(03/21)
(02/26)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Mrジョソ(名前変えたい)
性別:
男性
趣味:
むかし話
自己紹介:
野球や乗り物の思い出など
ひっそりと更新の予定でしたが、 現在はバスがメイン。 覗いている方は少ない辺境ブログ。
ブログ内検索
アクセス解析
|