細々と更新しています
GWに九州で見たバス画像よせ集め。 長崎自動車のバス画像よせ集めその2です。今回は長崎自動車で最も多く在籍している いすゞの一般乗合車を並べていきます。 なお、型式・年式等は「長崎自動車グループ 在籍車両一覧」『バスラマインターナショナル 89号』(2005),ぽると出版と、「ノンステップバス採用実績」『バスラマインターナショナル 113号』(2009),ぽると出版を参照しました。 社番:1403.U-LV318L(94年車)。 今回見かけた長崎自動車といえば大概これの感。キュービックのツーステップ車。 坂の多い路線環境を配慮して高出力エンジンが採用されています。画像の車両は一時期 導入された正面行先表示周りが青いタイプ。青背色の方向幕時代の名残と言えるかもし れません。 社番:1536.U-LV318L(95年車)。 リヤはご覧のような感じ。このあたりの車両まで米粒なバス協テールだったようです。 社番:1645.KC-LV380N(96年車)。 もちろん西工ボディも在籍。年によりキュービックボディとの導入比率はマチマチですが、 キュービックより少ない台数です。 社番:1802.KC-LV380N(98年車)。 96MCのいすゞ車。 社番:1815.KC-LV380L(98年車)。 いすゞ車はKC規制時にWBを3尺に整理しました。このためL尺を導入していた事業者は 短くなったL尺か、やや長くなったN尺とするのか対応が分かれました。長崎自動車ではN 尺をメインとして導入しますが、少数ながら短いL尺も導入しています。 社番:2003.KC-LV280N改(00年車)。 1999年から導入されたワンステップ車。中扉は4枚折戸と九州らしい仕様に変更。 2000年までツーステップ車と並行導入していた関係で、キュービックのワンステは少数に とどまります。 社番:2102.KK-LR233J1改(01年車)。 エルガミオのワンステップ車。長崎自動車では中型車を路線限定で使用しています。 社番:2208.KL-LV280N1(02年車)。 長崎自動車でエルガは01年に登場、以後増備が続く主力車種です。一部の車両は正面 に看板枠があるものの、実際に広告が入っているのは少ない感。 社番:2212.KL-LV280N1(02年車)。 エアコンはサーモキング(旧ゼクセル)とデンソーの2種類を並行導入。 社番:2609.PJ-LV234N1(06年車)。 坂の関係で導入が難しかったノンステップバス。試験導入された1台をもとに長崎自動車 にあった仕様に変更したうえで、2006年から本格導入を開始しました。このため国交省 仕様ノンステップバスとはならず、補助金などどうなっているのか気になるところ。 ノンステップバスは画像のような茂里町営業所跡に建設されたココウォーク茂里町のラッピ ングをした車両をよく見かけました。 社番:2813.PKG-LV234N2(08年車)。 2006年以降、いすゞと日野のノンステップバスが大量導入されますが、同じボディなので こればかりの感。画像は2008年に導入された新長期規制のエルガノンステ。車両によっ て鍍金のナンバー枠があったりと、担当車制を生かした運転手さんのカスタマイズが見ら れます。 PR
無題
>長崎自動車ではN尺をメインとして導入しますが、少数ながら短いL尺も導入しています。
旧田上営業所管轄の内、唐八景・無線中継所行き用に導入されたはずです。 交通量が少ないとはいえ傾斜地に無理矢理作った風情の住宅地をゴリゴリと音がせんばかりにつっこんでいきます(汗
Re:
ぬるぽ様
長崎自動車についてもフォローいただき有難うございます。 L尺は路線を限定して導入していたんですね。 実は無線中継所とはどのような場所かと興味があり、GWに 乗車しましたが、予想以上の傾斜地に狭隘路&対向車をやり 過ごす運転テクニックに感動しました。 すっかり忘れていましたが、改めてエントリを作成したいと思 いますので、その際はまたひとつ温かい目でフォロー等宜しく お願いします。お願いばかりで、すいません。 |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(10/21)
(09/15)
(08/21)
(03/21)
(02/26)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Mrジョソ(名前変えたい)
性別:
男性
趣味:
むかし話
自己紹介:
野球や乗り物の思い出など
ひっそりと更新の予定でしたが、 現在はバスがメイン。 覗いている方は少ない辺境ブログ。
ブログ内検索
アクセス解析
|