細々と更新しています
4月に沖縄本島へ出かけた際に見たバス画像よせ集め「沖縄で見たバス2010改」。 今回は琉球バス時代に米軍スクールバス用途で導入し、現在は乗合車として活躍する 車両画像になります。元スクールバスの車両はまだ並べていなかった(3ヶ月近く沖縄の バスネタで更新しているので、何を並べたのか分からなくなってきています)ので、一部 2月に見た画像も追加しています。 なお、型式・年式は、「琉球バス車両一覧」『バスマガジン2号』(2003),三推社/講談社 を参照しています。 沖22か1954.P-HT236BA(86年車)。 スクールバス乗合転用車は琉球バスの730車に施された塗装デザインと色違い。 元は米軍のスクールバスということで、車内に英語表記の注意書きが残ります。また、ス クールバス時代はフロント中央部に大きな看板?を取り付けていたことから、ナンバープ レート位置が片側に寄っているのも特徴。まずは長尺の86年導入車。 沖22か1958.P-HT236BA(86年車)。2月に記録。 先ほどフロントのナンバープレート位置が特徴と書きましたが、バンパーを取り替えたとか でセンター部に位置する車両も在籍。 沖22か2079.P-HT236BA(87年車)。 元スクールバス車両の中には、少数ながら塗り替えられた車両も在籍しています。さらに 琉球バス交通のレインボーカラーに塗り替えられた車両もいるとか。 沖22か2082.P-HT236BA(87年車)。 沖22か2090.P-HT236BA(87年車)。2月に記録。 87年車は前年同様の長尺を導入。移籍車に比べれば無理な改造も無く、沖縄で運行する には使いやすいことからも、初期移籍車では代替続く87年以前の車両も那覇市内で活躍 しているようです。 沖縄22き156.P-HT233BA(89年車)。 89年は短尺車を導入。屋根上機器が丸型のものに変更されました。 沖縄22き310.U-HT2MLAA(91年車)。 日野車はU規制から尺を表す型式が変更されたため、わかりにくいですが91年導入車も 89年車から引き続き短尺車になります。 沖縄22き439.U-HT2MPAA(93年車)。 沖縄22き440.U-HT2MPAA(93年車)。 93年はP尺の長尺車を導入。 沖縄22き479.U-HT2MPAA(94年車)。 94年車は前年同様の長尺。スクールバスの路線によって乗車人数など様々だったので しょう。 沖縄22き489.U-UA440NSN改(95年車)。2月に記録。 沖縄22き490.U-UA440NSN改(95年車)。2月に記録。 95年はUDのUA長尺車を導入。圧倒的多数を占める日野車に混じって活躍中。 沖縄22き578.KC-HT2MMCA(97年車)。 スクールバス用途で最後の導入となった97年車は日野車で導入。KC規制車ということで、 角目ライトとなりました。一部の元スクールの車両もLED行先表示に改造されています。 画像のような新しい車両だけでなく古参格の車両も改造されており、改造基準はよく分かり ません。 沖縄22き579.KC-HT2MMCA(97年車)。2月に記録。 スクールバスは新車をコンスタントに導入していました。しかしこの導入から間もなく米軍の 入札方法変更もあり継続受注出来ず、琉球バスは2000年7月いっぱいで運行を終了しま した。余剰となったスクールバス車両を乗合転用することで、大幅に車両の入れ替えが進み ました。 琉球バス交通のバス画像よせ集めはこれで終了。次回から那覇バス編です。 PR |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(10/21)
(09/15)
(08/21)
(03/21)
(02/26)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Mrジョソ(名前変えたい)
性別:
男性
趣味:
むかし話
自己紹介:
野球や乗り物の思い出など
ひっそりと更新の予定でしたが、 現在はバスがメイン。 覗いている方は少ない辺境ブログ。
ブログ内検索
アクセス解析
|