細々と更新しています
先日、久々につくば方面へ出かけました。3月末で廃止となる東京-江戸崎線高速バス のお名残乗車を兼ねていたのですが、前につくばを訪れた際も大宮-つくば線廃止直 前。小生にとってつくばは、お名残乗車でしか行かない場所となっています。 さて、久々に関東鉄道の路線バスを眺めると、パッと見以前と変わりないようにも思えま すが登録番号・社番を見ると代替が随分進んだことに気付きます。ということで、今回は 「つくばで見たバス」と題し、つくば駅周辺で記録した関東鉄道グループのバス画像よせ 集めです。拙ブログは画像にチンケなコメントをつけただけですので、車両について興味 を持たれた方はぜひリンク先である大曽根線様のブログ「1821TC」を参照していただく ことをお勧めします。 型式・年式は「関東鉄道グループ所有車両全データ」『バスマガジン43号』(2010), 講談社ビーシー/講談社 を参照しました。 <自社発注車> 社番:1920TK.PA-LR234J1(06年車)。 つくば市のコミュニティバス「つくバス」北部シャトルで活躍するエルガミオ。2010年12 月20日からの自転車積載バス実証運行開始により、フロントバンパー部に神奈川中央 交通同様の積載ラックを取り付けています。利用状況はどうなんでしょう。 社番:1953TC.PDG-LR234J2(07年車)。 ここ数年、新車導入も積極的に行われています。ということで増殖中のエルガミオ、ノン ステップとワンステップどちらも導入。画像はノンステップ車。 社番:1965YT.BDG-HX6JLAE(08年車)。 一般塗装のポンチョも在籍しているとは知りませんでした。路線限定で活躍している模様。 <移籍車> 社番:9171TC.P-MP218M(90年車)。 ここから移籍車。まずは初期京成移籍車グループとなるP規制車。リヤを見れば三菱ふ そうMPとわかる富士ボディ車。 新車とバカスカ導入される京成グループからの移籍車で、関東鉄道の車両代替サイクル は以前に比べると隔世の感。状態がアレな車でも代替対象の既存車両よりはマシとされた 初期京成移籍車。初度登録から20年以上経っていることもあり、後述する京成移籍車で 置き換えが進んでいる模様。運良く記録出来たのかもしれません。 社番:9265TC.U-LV324L改(95年車)。 移籍車はバンパー色など、結構マチマチ。この車両はバンパーを黒色で導入した中扉 4枚折戸仕様の京成移籍車。 社番:9301YT.U-LV324L改(95年車)。 一応移籍車は銀色バンパーが基本?それとも単に多いだけなのか?調べだすと深みに はまる、関東鉄道研究の奥深いところ。 社番:9314YT.U-LV324L改(95年車)。 京成からは富士・I K関係なく移籍しています。I Kボディで中引戸仕様のいすゞ車。 社番:9318TC.KC-LV380N改(97年車)。 松戸新京成バスからワンステップのいすゞ車も流れてきています。ワンステップということ で、この低床車塗装となっています。側面の「one step 人」ロゴがありませんが、スロー プを装備していないことを反映したものなのか、単なる省略か分からず。 ちなみにこの車両のフロントバンパーは車体色となっていますが、個人的に富士ボディに は今ひとつのような。 社番:9328TC.KC-LV380L(97年車)。 こちらはKC規制車のキュービック京成移籍車。ツーステップ車は順当に流れてきている という印象。 社番:9336TC. 年式的に順当とはいえ、京成移籍車からこの手のエアサスワンステップ車も流れてくる とは。こちらは側面のワンステップロゴも貼付。 「中古バス市場で大人気の日野HUワンステップ車ですから、お高いんでしょう?」 「いやいや、グループ間移籍ですから・・・」ということですかね(妄想)。 社番:G037.KC-LV380L(97年車)。 つくば駅には分離子会社の路線も顔を出します。関鉄グリーンバス籍の京成移籍車。 座席の多くをハイバックのタイプに交換し、筑波山シャトルメインで活躍している模様。 社番:P004.U-RJ3HJAA(92年車)。 下妻エリアを中心に運行する関鉄パープルバス。前後扉の日野中型車は千葉内陸バス からのグループ間移籍車です。 <高速車> 社番:1863YT.KL-MS86MP(03年車)。 長らく「つくば」への足であった高速バス「つくば号」。TX開業後は減便する一方ですが、 割引切符の販売等様々な利用・増収策への取り組みを行っています。 画像は関鉄カラーのエアロバス。最近は高速車も京成グループ統一カラーとなっていま すが、やはり常磐道にはこの塗装でしょう。 社番:1622TC.U-MS729S改(92年車)。 現在は関鉄観光バスの単独運行となってしまった、つくばと水戸を結ぶTMライナー。 この日運行に入っていたのは、KaNaCカラーの 用車。ハイデッカーながらフロント上下2段ガラスというフロントマスクが特徴ですが、 実車を見たのは久々です。(2011年4月3日訂正) PR
無題
関東鉄道のバスはニュースなどでよく見ますね。
見た限りでは大型ばかりかな?と思ったらちゃんと小型バスも健在なんですね。 あと東陽バスについて、沖縄路線バスどっとこむというサイトの掲示板に質問投稿したら、「そんなに好きなら直接バス会社に聞けば??」と書かれました。 管理人さんのお役に立てなくてすいません....。 本当にこんな書く人最低ですよね! バスファンとして許せない!罰当たればいいのに!と俺は思っています。 動きがあったら報告します。
Re:
沖縄のバス様、コメントありがとうございます。
見た範囲での情報で十分ですから、無理をせず迷惑をかけず、バス趣味を 楽しみましょう。 また何かありましたらコメントお願いします。
つくばの近況
御礼が遅くなりましたが、記事中で拙ブログをご紹介頂きありがとうございます。
丁度、移転直後のタイミングですので嬉しい限りです。 既に残り4両となったP-代京成中古が撮影できたのは幸運ですね。 また9336TCは何度か見かけているのですが、 逃げられてばかりでうまく捕まりません。 ワンステながら引き続き二段窓とした新京成に対し、 ワンステから逆T字窓とした京成は一気にグレードアップした感じで、 新車と遜色のない雰囲気になっていますので、 中古市場ではこれから人気が出そうですね。 欲を言えば現行モデルとスタイルの殆ど変わらない、 ニューエアロスターのワンステも入れて欲しいところです。 1622TCはクイーンKですね。関鉄ではクイーンKⅡはハイデッカー扱いですので、 KⅡには側面のSuperSunShineのロゴが無いのが判別点です。 この辺りはバスマガジンらしいところですね…。 クイーンを名乗るのにスーパーハイデッカーではないのが不思議ですが、 高速車で投入したエアロバスKよりも 貸切車は高級感を出したかったのでしょうか…。
Re:近況と訂正
大曽根線様コメントありがとうございます。
貴サイトへコメント等でご報告すべきところを、一方的な紹介で失礼しました。 それにしてもP規制車の初期京成移籍車が残り4台とは驚きました。 経年的に代替は当然ですが、あっという間に消えていった印象です。 数年に一度しか見ていないから、そういう印象なのかもしれませんが。 さて、エアロクイーンKⅡの件ですが、フロント上部ガラスの大きさから クイーンKですね。BJハンドブックにも書いているにも関わらず・・・。 やはりバスマガだけという手抜きをしないで、複数の資料を調べないとダメですね。 |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(10/21)
(09/15)
(08/21)
(03/21)
(02/26)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Mrジョソ(名前変えたい)
性別:
男性
趣味:
むかし話
自己紹介:
野球や乗り物の思い出など
ひっそりと更新の予定でしたが、 現在はバスがメイン。 覗いている方は少ない辺境ブログ。
ブログ内検索
アクセス解析
|