忍者ブログ
細々と更新しています
[785] [784] [783] [782] [781] [780] [779] [778] [777] [776] [775]
熊本で見たバス2011を開始したばかりにも関わらず、新たに鹿児島編もスタート。九
州ネタで攻め続ける拙ブログ。1県だけを集中して更新するのも飽きてきたので、確保
したネタを惜しみなく投入します。これでアクセス数減少に歯止めをかけられるか、薄い
内容でさらなる減少を招くのか乞うご期待。
ということで、こちらも2009年以来となる鹿児島で見たバス画像のよせ集め。2009年
編で更新出来なかったジェイアール九州バスから始めていきます。

<高速車>
8658









社番:748-06558(略称8658).PKG-RA274RBN改(06年車)※1。
JR九州といえば、コーポレートカラーの赤色を前面に押し出した塗装デザインで有名。
鉄道車両同様、バスも赤1色の塗装に変更し「RED LINER」が目印。社番の他に2桁
の「82」という数字が描かれていますが、これは「デザイン数字」と呼ばれるもの。型式
を参照したバスラマによれば、あくまでもデザインということで、「見た目が良い数字」が
書かれているとのこと。このため番号によっては複数台在籍しています。
まずは「HIGHWAY」表記の高速車、尿素・AT仕様のRA。博多・天神と鹿児島を結ぶ
「桜島号」の専用車として活躍しています。「桜島号」はジェイアール九州バスを含む5社
による共同運行中。


<一般乗合車>
8024









社番:338-0924(略称8024).KK-RM252GAN(01年車)※1。
ジェイアール九州バスの路線バスはローカル路線中心の為、縮小傾向。鹿児島支店で
運行する路線バスは北薩線とコミュニティバスのみとなっています。一般乗合車はRED
LINER「OMNI BUS」の表記。まずは01年に導入した富士ボディのRMワンステップ車。
ジェイアール九州バスの正式な社番は7桁(一部8桁)となっていますが、車体には「ドア
番号」とよばれる4桁数字の略称のみの表記。近年ではこの4桁の略称を希望番号でナ
ンバーを取得しています。ちなみにこの車両のデザイン番号は「78」となっており、数字
がいっぱいです。

1009









社番:321-10609(略称1009).PDG-LR234J2(10年車)※2。
10年に登場したいすゞエルガミオのノンステップバス。デザイン番号は「31」です。

8226









社番:528-2426(略称8226).U-UA440HSN(93年車)※1。
ジェイアール九州バスでは古参車両代替で西武バスからまとまった台数の移籍車を導
入。まずは短いH尺車。デザイン番号は「12」。

8231r









社番:528-2431(略称8231).U-UA440NSN(93年車)※1。
長尺のN尺移籍車も在籍しています。記録出来たのはリヤ側のみで残念。デザイン番
号は「69」ですが、後面は広告看板で隠れてしまっています。そもそも塗装デザインが
広告掲示を考慮していると思えませんが。

8256









8256r










社番:528-2456(略称8256).U-UA440LSN(93年車)※1。
こちらも西武バスからの移籍車で、標準尺のL尺車。デザイン番号は「93」。
剥がれてしまったのか、運転席側の「  D LINER」表記に哀愁。

8335









社番:528-3435(略称8335).U-UA440LSN(93年車)※1。
せっかくなので西武バスL尺移籍車をもう1台。デザイン番号は「53」、「見た目が良い数
字」の美的感覚はよく分かりません。なお、西武バスからは3扉移籍車も在籍しています
(2009年に記録したものはこちら)。

<貸切車>
4279









社番:344-2979(略称4279).U-MM526H改(92年車)※1。
桜島を巡る定期観光バスとして活躍する三菱ふそうMM移籍車。呉羽顔の旧マスクも
全国的に見かける機会は少なくなりつつあります。後部の扉は非常口も兼ねていると
のこと。デザイン番号は「22」で、登録番号もデザイン番号で取得しています。

1080









社番:641-0980(略称1080).KL-LV781R2(01年車)※1。
いすゞガーラシャーシの西工C-Ⅰボディ大型貸切車。この車両は宮崎ナンバーですが、
この日は定期観光バスとして運行していました。秋シーズンの応援でしょうか。デザイン番
号は「80」。

なお、型式・年式は以下を参照しました。
1)「ジェイアール九州バス 在籍車両一覧」『バスラマインターナショナル99号』(2007),
ぽると出版
2)「ジェイアール九州バス 所有車両全データ」『バスマガジン45号』(2011),
講談社ビーシー/講談社
PR

コメント
無題
久々に投稿します。
JR九州のバスはJRグループでは珍しくツバメの絵が描かれていない、そして独特な赤一色の塗装。九州らしくて好きです。
謎のナンバーは「見た目が良い数字」なんですか。
車両保有数では多いと思うけど、どうゆう基準で数字つけるのでしょかね?。
【2011/11/09 18:56】 NAME[沖縄のバス] WEBLINK[] EDIT[]
Re:デザイン数字
沖縄のバス様コメントありがとうございます。
JRバスといえばツバメマークですが、JR九州での「つばめ」=新幹線(昔は特急)という
ことなんでしょうね。
2桁の「デザイン数字」はバスラマによれば、「デザイナーが選んだ」見た目がよい数字との
ことです。とりあえず42は欠番のようですが、これは見た目というより語呂のイメージ
だと思いますが・・・。
【2011/11/10 13:16】 NAME[Mrジョソ] WEBLINK[] EDIT[]


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[10/29 えど]
[02/28 えど]
[02/28 えど]
[08/08 匿名]
[08/08 匿名]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Mrジョソ(名前変えたい)
性別:
男性
趣味:
むかし話
自己紹介:
野球や乗り物の思い出など
ひっそりと更新の予定でしたが、
現在はバスがメイン。

覗いている方は少ない辺境ブログ。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析