細々と更新しています
10月に鹿児島で見たバス画像のよせ集め。 今回は鹿児島市交通局編です。その1では「カゴシマシティビュー」専用車と、現行塗 装となったKK・KL規制の一般乗合車を並べていきます。なお表題の「かごしま市営バ ス」とは、現行塗装から採用された車体表記をモチーフとしています。 型式・年式は「鹿児島市交通局 在籍車両一覧」『バスラマインターナショナル65号』 (2001),ぽると出版 と『バスラマインターナショナル』各号を参照しました。 <カゴシマシティビュー専用車> 鹿児島200か357. 「カゴシマシティビュー」は鹿児島市中心部の観光スポットを効率的に結ぶ周遊バス路線。 1994年から運行を開始し、現在は「城山・磯コース」、「ウォーターフロントコース」、「夜 景コース」の3コースを運行しています。まずは昔の市電をイメージしたという、主に「城山 ・磯コース」で運用される車両。エルガミオワンステップをベースにした特別装備車。 鹿児島200か552.PA-LR234J1。 06年3月より運行を開始した「ウォーターフロントコース」専用車。先ほどの車両同様、 エルガミオワンステップ車をベースに海とイルカをイメージしたボディとなっています。 フロントガラス下に貼られたガーラミオのステッカーは洒落でしょうか。 鹿児島200か1163.PDG-LR234J2(11年車)。
11年に登場したワンステップ車。「城山・磯コース」メインということで、これまで同様昔の
市電をイメージしたボディとなっています。「カゴシマシティビュー」も低床化が進められて いるようで、運行開始時に導入した車両は見られず。 <一般乗合車> 鹿児島200か128.KK-RM252GAN改(01年車)。 2001年導入車から現行塗装に変更。型式を参照したバスラマによれば「明るい太陽の 光と南国の風をイメージした黄色に青 」とのこと。まずは西工ボディのRM中型ノンステ ップ車。 鹿児島200か136.KL-LV280N1改(01年車)。 大型ノンステップ車も同時導入、こちらはいすゞのエルガtype-Aとなりました。どちらも 鹿児島県内初導入のノンステップ車です。鹿児島市交通局の大型乗合車は長らくフロン トガラス1枚の特注仕様で導入していましたが、とうとう標準的な2枚仕様となりました。 鹿児島200あ126. 2001年には新規需要開拓目的で小判ナンバーのリエッセも導入。前中扉折戸仕様 でリフト装置等はありません。現行塗装を「バリアフリー車塗装」と簡単に説明できない のは、この車両グループの存在から。なお、画像の車両は増備車です。 鹿児島200あ127. ご覧のようなラッピングバス?も在籍。スポンサー名の「スピードカット」文字色と帯色が なぜ同系色なのか疑問。 鹿児島市交通局にはKK規制車のMJノンステップ車も在籍していますが、こちらも今回 は見られず。どうしても気になる方は、2009年編で並べたへっぽこ画像をどうぞ。 PR |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(10/21)
(09/15)
(08/21)
(03/21)
(02/26)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Mrジョソ(名前変えたい)
性別:
男性
趣味:
むかし話
自己紹介:
野球や乗り物の思い出など
ひっそりと更新の予定でしたが、 現在はバスがメイン。 覗いている方は少ない辺境ブログ。
ブログ内検索
アクセス解析
|