細々と更新しています
九州ネタが続いている拙ブログ、たまには話題を変えて軽めの更新。バスに関する書 籍を買ったらブログに書くシリーズ、11月に刊行された『BJハンドブックシリーズR75 ジェイアールバス関東』です。 紀行編・歴史編・車両編の3部構成はいつもと同じですので、内容についての詳細は省 略。終点の風景は福島県の「祖父岡」です。 さて、本作がハンドブックシリーズ3冊目となる「ジェイアールバス関東」号。前作はニュ ーハンドブックシリーズ時代の2002年ですから、本作刊行までの間に事業環境は大き く変化しました。一般乗合路線は2002年時点も乗客減少で厳しい状況でしたが、比較 的路線は維持されていました。それが約10年の間で大幅に縮小掲載しました。掲載の 路線エリアを見比べると一目瞭然、地域の足を守るという題目だけでは解決できない実 情を目の当たりにした気分です。 収益の柱である高速バスも、路線環境の変化で大きく変わりました。 なかでも混雑対策の切り札として、全長15mの「メガライナー」も導入された「つくば線」 がここまで衰退するとは想像できませんでした。ちなみに前作刊行時点でメガライナー は登録前ということで写真掲載無し。結局歴史編の1枚で紹介されるだけになるとは・・・。 ということで、ここからは小生手持ちのジェイアールバス関東の車両画像をいくつか並 べていきます。なお、画像の型式・年式は掲載の車両編リストを参照しております。 <高速車> 社番:H654-08401.BKG-MS96JP(08年車)。 諏訪支店配置のエアロエース。この車両は側面固定窓・冷房装置仕様となっています。 思いのほかジェイアールバス関東の手持ち画像が無い小生。一時代を築いた感のある ボルボ高速車も記録出来ないまま全廃されてしまいました。とりあえず早いうちに東京 駅八重洲口&日本橋口周辺に行かないと後々悔いるかもしれません。 <一般路線車> 社番:M527-96213.KC-HT2MLCA(96年車)。 近年導入が目立つ東急バス移籍車。ツーステップ車は画像のHTのほかMPも在籍。 フォグランプの増設などは行わず、見たところ改造は最小限の模様。活躍はそう長く ないのかもしれません。 社番:L534-97502.KC-MP747K(97年車)。 東急バスからはMPのノンステップ車も移籍しています。画像の車両は八街支店配置の 97年車。リストを見ると98年車も移籍しており、今後も東急バス移籍車導入が続くので しょうか。ジェイアールバス関東にはこのほか、JR東海バスからBRCハイブリッドや京 成バスから連接バス移籍車も在籍。車両導入に関してはかなり柔軟な考え方で行われ ているようです。 社番:M527-92612.2008年に水戸駅前で記録。 自社発注車では前後扉車も結構な台数在籍していました。路線縮小や移籍車導入に より、このあたりの前後扉仕様車は徐々に数を減らしている模様。 次号の刊行予定事業者は神姫バス。 社番:5233. 2012年4月に明石市営バスの路線移譲が予定されているので、ちょっとタイミングが 早いかな?というのが正直な感想。とはいえ、ハンドブックシリーズ初登場事業者です から歴史編など楽しみです。 PR
無題
メガライナー懐かしいですね。まさかの火災で全車廃車?になってしまったのは残念ですけど仕方ないですね。安全が第一ですもの!
JRバス関東は東急バスの移籍車が目立ちノンステバスも元東急多いですよね。 御得意さんなのかな。
Re
沖縄のバス様コメントありがとうございます。
メガライナーは短期間で2台でしたからね。原因は実際のところ何だったのか気になります。 東急バスの移籍車売却は正直よく分かりません。 グループ会社が減ったことも関係しているのかもしれません。 |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(10/21)
(09/15)
(08/21)
(03/21)
(02/26)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Mrジョソ(名前変えたい)
性別:
男性
趣味:
むかし話
自己紹介:
野球や乗り物の思い出など
ひっそりと更新の予定でしたが、 現在はバスがメイン。 覗いている方は少ない辺境ブログ。
ブログ内検索
アクセス解析
|