細々と更新しています
10月に記録したバス画像のよせ集め、「鹿児島で見たバス2011」。 今回は南国交通編その2として、鹿児島22きナンバーの一般乗合車を並べていきます。 なお、型式・年式は「南国交通 在籍車両一覧」『バスラマインターナショナル94号』 (2006),ぽると出版 を参照しました。 鹿児島22き361.U-LV218M改(90年車)。 UD以外の車種が在籍する南国交通。大型一般乗合車の標準的な仕様は中扉4枚折戸で 全引違側面窓でエアサス、内装も都内在住者からすると驚くべきほどしっかりしたシートと なっています。まずは結構な台数在籍しているキュービックボディ。起伏の多い鹿児島市内 路線を考慮し、いすゞ車は90年から高出力エンジン車を導入しています。 この車両は正面に「ISUZU」エンブレムを取り付けていますが、元々なのか担当運転士 さんの趣味かは分からず。 鹿児島22き361.U-LV218M改(90年車)。 U規制車以降のいすゞキュービックにはご覧のように正面のエンブレムはありません。 ちなみにこの車両の運用している「市4」系統は鹿児島市交通局と共同運行路線。現在 「市4」と「市26」の2路線を共同運行しています。 鹿児島22き365.U-LV218M改(90年車)。
せっかくなので90年導入のキュービックをもう1枚。なお、今回の訪問ではP規制車は見
られませんでした。新車&移籍車導入で代替が進んでいるのでしょう。 鹿児島22き368.U-HU2MMAA(90年車)。 90年に導入した日野車はP規制時代と変わらず、標準エンジンを搭載しています。 鹿児島22き516.U-LV218M改(92年車)。 92年導入のキュービック。90年導入車と変わらず高出力車となっています。 鹿児島22き520.U-HU3KMAA改(92年車)。 日野車も92年から高出力エンジンを導入しています。 鹿児島22き736.U-LV218M改(94年車)。 ラッピング広告車も在籍。この車両は正面行先表示周りまでラッピングしています。 鹿児島22き740.U-HU3KMAA改(94年車)。 日野の94年車。 鹿児島22き791.U-LV218M改(95年車)。 一部の行先は正面のみカラー方向幕となっています。 鹿児島22き874.KC-HU3KMCA(96年車)。 96年導入車からKC規制車となり、ヘッドライトが角目となりました。屋根上機器もしっか りラッピングしているだけに、正面行先表示周りが目立ちます。96年はキュービックも導 入していますが見られませんでした。 鹿児島22き919.KC-HU3KMCA(97年車)。 車両導入に変化が見られた97年。まずはこれまで同様の日野車。 鹿児島22き964.KC-MP717M(97年車)。 97年サプライズその1、南国交通では久々の導入となった三菱ふそう一般乗合車。 仕様は当然ながら他メーカー車と同様。 鹿児島22き965.KC-LV280N(97年車)。 97年サプライズその2、いすゞ車は西工96MCボディで導入。南国交通のバンパー塗 装は銀一色が標準、それを踏まえるとこうなりました。しかしながら銀色フロントバンパー はどうやらこの車両だけのようです。 鹿児島22き967.KC-LV280N(97年車)。 こちらはフロントバンパーを青色に塗った車両。かつては銀+青の2色塗りもあったよう ですが、結局西工ボディはこの塗り方で導入することになった模様。 鹿児島22き1024.KC-MP717M(99年車)。 99年導入の三菱ふそうMP。南国交通はごく最近から行先表示に系統番号表示を開始。 LED車の表示はもちろん、一部の方向幕車もご覧のように幕の交換を行っています。 鹿児島22き1025.KC-HU3KMCA(99年車)。 見たところ新しめの車両が系統番号付方向幕を取り付けている模様。どのあたりの車 両まで交換していくのか気になるところです。 鹿児島22き1027.KC-LV280N(99年車)。 引き続き導入された西工ボディのLV。西工ボディは移籍車で増えていくことになると予想 出来ませんでした。 PR |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(10/21)
(09/15)
(08/21)
(03/21)
(02/26)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Mrジョソ(名前変えたい)
性別:
男性
趣味:
むかし話
自己紹介:
野球や乗り物の思い出など
ひっそりと更新の予定でしたが、 現在はバスがメイン。 覗いている方は少ない辺境ブログ。
ブログ内検索
アクセス解析
|