忍者ブログ
細々と更新しています
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9]
2012年2月に出かけた伊東・修善寺で記録したバス画像のよせ集め。タイトルに「伊豆
で見たバス」とあるものの、並べているのは東海バスグループの車両のみです。今回は
記録出来た東海バスグループの移籍車を並べていきます。

型式・年式は「東海バスグループ 在籍車両一覧」『バスラマインターナショナル130号』
(2012),ぽると出版 を参照しました。

263









沼津200か263.P-LV314K(89年車)。
東京都交通局からまとまった台数導入した移籍車グループの残存車。伊豆東海バス所
属のキュービックボディのいすゞLV。沼津ナンバーで残るのは代替間近な古参車だから
でしょうか。デザインが簡素化された現行塗装車ですが、側面後方の「TokaiBus」表記
は旧塗装時代のものとなっています。
PR
前回のエントリを間違って2月29日に設定していたため、遅まきながら3月になって1回
目の更新。早くも月12回更新は無理そうな状況です。

さて、バスラマ130号の感想めいたエントリを書くため、2012年2月に出かけた伊東・
修善寺で記録したバス画像のよせ集め。「伊豆で見たバス」と大きなタイトルですが、出
かけた目的が目的だけに、記録したのは東海バスグループのみとなっています。
今回は記録出来た東海バスグループの自社発注車を並べていきます。

型式・年式は「東海バスグループ 在籍車両一覧」『バスラマインターナショナル130号』
(2012),ぽると出版 を参照しました。

447ほか









447r1









伊豆230あ447.U-MP218M(92年車)。
まずは修善寺で記録したトップドア仕様の三菱ふそうMP。中伊豆東海バス所属車両で、
行先表示が幕式で残る古参車です。ちなみに型式を参照したバスラマによれば、この塗
装は「1982年から1998年まで、貸切車を端緒に採用された 」1世代前のものです。
2012年も2月を過ぎようとしているなか、今さら2011年3・4月に名古屋の名鉄バス
センター周辺で記録したバス画像のよせ集め。ネタが無いなら更新しないという考えも
あるのですが、なかなか踏ん切りがつきません。大したアクセス数も無いのに自意識
だけは過剰です。ちなみにタイトルの(抄)は、名古屋市営・名鉄バス・三重交通グル
ープの車両は除いているため。「抄」の用法が間違っていることをお詫びいたします。

<京王バス東>
K50905









社番:K50905.
まずは関東甲信越地方の事業者から並べていきます。名古屋と東京の新宿を結ぶ高
速バスは名鉄バスと京王バス東の共同運行。昼行便・夜行便どちらも4列シート車両を
使用しています。この日記録出来た車両はエアロエースでした。

<信南交通>
558









松本200か558.
名古屋と飯田・昼神温泉を結ぶ高速バスは名鉄バスと信南交通の共同運行。信南交
通のHPによれば超特急・特急・各停の3種別がある模様。
2010年12月に名古屋周辺で記録したバス画像よせ集め「名古屋で見たバス2010」、
名古屋市交通局のバス画像を並べただけで終わっていました。ただ、名古屋市営の3
扉車をまともな画像で記録したいと思い、今年の2月に再び名古屋へ出かけました。
2月の時点で3扉車の多くは既に代替されており、結果的に一足も二足も遅かったので
すが・・・。また名古屋市交通局の画像を並べるのもアレですので、今回は2010年12
月と2011年2月に記録した名鉄バスの画像をまとめていきます。

なお、型式・年式は名鉄バス 所有車両全データ」『バスマガジン17号』,(2006),
三推社/講談社 を参照しました。

1908









社番:1908.KC-MP717M(99年車)。
傘下にディーラーを擁していた関係もあり、今も三菱ふそう車が中心となっている名鉄
バス。以前は車両を長く使い倒す印象でしたが、自動車NOx・PM法対策地域というこ
ともあり、現在このあたりのニューエアロスターが古参格となっているようです。
画像は名鉄バス誕生時に制定されたCI カラーに塗り替えられた車両。今となってはこ
の塗装の意義が何だったのか分かりません。

1005









1005r









社番:1005.KC-MP717M(00年車)。
後タイヤ部付近から斜め赤帯の塗装デザインは基幹バスの旧塗装だったような?あい
まいな記憶で申し訳ありません。この日は名古屋競輪場の送迎バスで活躍。涎掛けの
為、正面の特徴的な「M」デザインが見られず。無念。

1004









社番:1004.KC-MP717M(00年車)。
涎掛けが無い画像も記録できたのですが、被り画像。「M」のデザインはなかなかのもの。

1006









社番:1006.KC-MP717M(00年車)。
名鉄バスCIカラー以前の標準カラーがこちら。名古屋競輪場送迎バス涎掛けで分かり
にくいですが。
2010年12月に名古屋周辺で記録したバス画像よせ集め「名古屋で見たバス2010」。
今回は名古屋市交通局の日野車を並べていきます。

なお、型式・年式は『BJハンドブックシリーズR53 名古屋市交通局』(2004),BJエディ
ターズ を参照しました。

<一般路線車>
H-812









局番:H-812.KC-HU2MMCA(99年車)。
まずは一般路線車から。3扉から前中扉仕様に変更された99年車も、いよいよ大部分
が代替される模様。ツーステップですがエアサス車ということで、北海道を中心に移籍
事例がありそうです。記録時点では3扉車も残っていましたが、残念ながら記録出来ず。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[05/06 DudleyEnulp]
[10/29 えど]
[02/28 えど]
[02/28 えど]
[08/08 匿名]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Mrジョソ(名前変えたい)
性別:
男性
趣味:
むかし話
自己紹介:
野球や乗り物の思い出など
ひっそりと更新の予定でしたが、
現在はバスがメイン。

覗いている方は少ない辺境ブログ。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析