忍者ブログ
細々と更新しています
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]
2011年10月に鹿児島で記録したバス画像のよせ集め「鹿児島で見たバス2012」。
中途半端なシリーズになりそうなので早々に切り上げる予定としておきながら、ダラダ
ラと続いています。今回の南国交通編その2では、鹿児島22きナンバーの一般乗合車
のうち、2011年編で並べていない車両を中心に並べていきます。

なお、型式・年式は「南国交通 在籍車両一覧」『バスラマインターナショナル94号』
(2006),ぽると出版 を参照しました。

364









364r









鹿児島22き364.U-LV218M改(90年車)。
南国交通はUDを除く国内3メーカーを導入しています。大型一般乗合車の標準的な仕
様は中扉4枚折戸+全引違側面窓+エアサス、内装も都内在住者からすると豪華に感
じるハイバックシートとなっています。いすゞ車は起伏の多い鹿児島市内路線を考慮し、
90年から高出力エンジン車を導入。まずは今回記録出来た南国交通の古参登録番号
車両だったキュービックボディのいすゞLV。この日は鹿児島市交通局と共同運行路線の
「市4」系統の運用に入っていました。ちなみに古参車両の後部行先表示は「南国交通」
幕で固定しており、使用していません。

367









鹿児島22き367.U-HU2MMAA(90年車)。
90年に導入した日野車。いすゞ車と異なり、当時の日野車は標準エンジンを搭載して
います。この日は「ドルフィン150」の運用に入っていました。市営バスとの共同運行路
線や「ドルフィン150」は古参車で運用している感。
PR
10月に鹿児島で記録したバス画像のよせ集め「鹿児島で見たバス2012」。
中途半端なシリーズになりそうなので、2011年に記録できなかった車両の画像を中
心に並べる程度で早々に切り上げる予定です。今回のいわさきバスネットワーク編そ
の3では、林田産業交通からの引継車や鹿児島空港連絡バス専用車、都市間高速車
を並べていきます。

なお、型式・年式は「いわさきグループ・バス事業 所有車両一覧」『バスマガジン53号』
(2012),講談社ビーシー/講談社 を参照しました

429









鹿児島22き429.U-MP618M改(91年車)。
まずは林田産業交通からの引継車を2台ほど並べていきます。三菱ふそうMPで、中扉
4枚折戸など鹿児島の市内路線バスらしい仕様となっています。

433










鹿児島22き433.U-RU3HJAA(91年車)。
そして大型短尺の日野RU。林田産業交通ではこのサイズの車両を少数ながら継続して
導入していました。
10月に鹿児島で記録したバス画像のよせ集め「鹿児島で見たバス2012」。
鹿児島市営バス編その3では、旧塗装のツーステップ一般乗合車を並べていきます。
2011年に記録できなかった車両の画像を中心に並べる程度で、早々に切り上げる予
定としていますが、今回はほぼ2011年編(P・U規制車編KC規制車編)と同じ車両
ばかりとなっていることをあらかじめおことわりしておきます。

型式・年式は「鹿児島市交通局 在籍車両一覧」『バスラマインターナショナル65号』
(2001),ぽると出版 を参照しました。

1689









1689r









鹿22か1689.P-LV214M(87年車)。
まずは記録出来た鹿児島市交通局の最古参ナンバー車両だった西工ボディのいすゞ
LV87年車。鹿児島市交通局のバスといえばフロントガラス1枚にオーバーラップ式ワイ
パーの特注仕様が特徴。キュービックならデフォルトな仕様ですが、西工ボディや他メ
ーカーの車両にもわざわざ特注で導入するところがポイントです。

1695









鹿22か1695.P-LV214M(87年車)。
せっかくなので「鹿22かナンバー」の車両をもう1台。今回はさらに1世代前の旧塗装で
残る日野車は見られませんでした。
10月に鹿児島で記録したバス画像のよせ集め「鹿児島で見たバス2012」。
中途半端なシリーズになりそうなので、2011年に記録できなかった車両の画像を中
心に並べる程度で早々に切り上げる予定です。今回のいわさきバスネットワーク編そ
の2では、近年導入が続く移籍車を並べていきます。

なお、型式・年式は「いわさきグループ・バス事業 所有車両一覧」『バスマガジン53号』
(2012),講談社ビーシー/講談社 を参照しました。

384









鹿児島200か384.U-LV324K改(91年車)。

393









鹿児島200か393.U-LV324K改(91年車)。
いわさきグループは一般乗合車に新車導入を続けていましたが、2000年代から移籍車
導入による代替へ舵を切ります。まずは東京都交通局からのいすゞLV移籍車。富士7E
ボディと純正キュービックボディの両方が在籍しています。
10月に鹿児島で記録したバス画像のよせ集め「鹿児島で見たバス2012」。
中途半端なシリーズになりそうなので、2011年に記録できなかった車両の画像を中
心に並べる程度にして早々に切り上げる予定。今回の鹿児島市営バス編その2では、
現行塗装変更後に導入した一般乗合車を並べていきます。

型式・年式は「鹿児島市交通局 在籍車両一覧」『バスラマインターナショナル65号』
(2001),ぽると出版 と『バスラマインターナショナル』各号を参照しました。

131









鹿児島200か131.KK-RM252GAN改(01年車)。
現行塗装は型式を参照したバスラマによれば「明るい太陽の光と南国の風をイメージした
黄色に青
」とのこと。2001年導入車から採用されました。まずは西工ボディのRM中型ノ
ンステップ車。

73









鹿児島200あ73.KK-RX4JFEA(01年車)。
2001年は新規需要開拓目的で小判ナンバーのリエッセも3台導入。前中扉折戸仕様で
すが、リフト装置等はありません。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[10/29 えど]
[02/28 えど]
[02/28 えど]
[08/08 匿名]
[08/08 匿名]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Mrジョソ(名前変えたい)
性別:
男性
趣味:
むかし話
自己紹介:
野球や乗り物の思い出など
ひっそりと更新の予定でしたが、
現在はバスがメイン。

覗いている方は少ない辺境ブログ。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析