忍者ブログ
細々と更新しています
[26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36]
2月も終わりに近づき、ようやく厳しい寒さから徐々に暖かさを感じるようになりました。
かと思えば、翌日は寒かったり。天気の移り変わりが速さも春の訪れということなのでし
ょう。それにしても新ネタ確保をと意気込んだ2月の3連休は雪で出鼻をくじかれ、結局
2010年ネタでブログ更新する有様。更新回数はノルマにしないと考えているものの、な
んだかんだで12回更新している自分がいます。
さて、この「雑記」こと雑な記録のカテゴリーも今回で100エントリ目、記念すべき節目の
ネタは、月末恒例バス雑誌の感想という名の恒例行事。偶数月はバスラマこと、『バスラ
マインターナショナル124号』です。

今号はレポートやレポート的なものが中心となっており、特集と銘打ったものはありませ
ん。ここでは小生的に気になったものをいくつか取り上げていきます。

目次のトップを飾るのは「連接バスのニューフェース」。連接バス関連のニュースをまと
めたレポート的なもの。岐阜乗合自動車で3月より運行する「清流ライナー」ベンツシター
ロG、いわさきバスネットワークで運行予定の京成バス移籍車のボルボ、そして京成バス
「シーガル幕張」5台増車、の3題について紹介しています。

4826









社番:4826.
画像は京成バス「シーガル幕張」で活躍する第一次導入車。今回導入した増車により、
ダイヤ改正を行う予定 」とのこと。今年のマリンスタジアム観戦で見たいものです。
いわさきの連接バスは・・・、どうなるんでしょうか。詳細は次号との事。

レポートで小生的に気になったのは、やはり「AT搭載の最新シティバスの実力を探る 東
京都交通局の場合」。大型乗合車モデルではATのみとなった三菱ふそうMP、正直どう
なのよ?という疑問を採用事業者のドライバーや整備担当者などから使用所感等々をま
とめています。今号では東京都交通局北自動車営業所を訪ねており、ドライバーなどか
らはおおむね評価を得ているようです。気になる燃費ですが、営業所にある統計算出用
の機器がトラブルで不明、今後の確認事項とのこと。偶然とは言え、妙にタイミングの良さ
を感じたり。とりあえず放置していた東京都交通局は議会で報告を。

画像は記録次第並べる予定。
PR
都内で積雪が見られた2月11日。

拝島営業所










気になったので、第2回立川バスファン感謝イベントを見に行きました。
小生は寒かったのでチラッと見ただけで早々に退散しましたが、なかなかアツいファンの
方々で盛り上がっていました。

そういえば、わざわざ雪の日に出かけてバスを記録したのはこの時以来でしょうか。
今回は雪模様のバス画像を少々並べていきます。

J366









社番:J366.
北町線などで活躍するエルガミオノンステップ車。

J731









社番:J731.
そしてエルガノンステップ車。立川で見たバス「立川バスいすゞ車編」は後日更新予定。
バス雑誌の感想という名の番外編、バスに関する書籍を買ったらブログに書くシリーズ。
今回は1月末に刊行された『BJハンドブックシリーズR72 富士急行』についてです。

以前も書きましたが、富士急行はニューハンドブックス時代に1度だけ刊行予定事業者
に記載されました。結局刊行されず、10年以上経ちようやく世に出たことになります。
結果的にバスマガやバスラマの事業者特集の後追いということになりましたが、1冊富
士急行ですので、在籍車両やバス事業から撤退した岳南鉄道や御殿場自動車などの
記載もあり非常に濃い内容となっています。

内容は、紀行編・歴史編・車両編の3部構成で、終点の風景は富士急湘南バスの「寄」。
バスラマの事業者特集で1年前に取り上げられたばかりという感じですが、車両リストは
2010年12月1日現在ということでボルボ観光車を改造した「KABA」や、ハンドブックシ
リーズで初掲載となる現代ユニバースなど新顔も見られます。

ということで、いつものように小生の記録した富士急行グループの車両画像を何枚か並
べていきます。なお、型式・年式は掲載の車両リストを参照しました。

Y2402









社番:Y2402.KL-RU4FSEA(04年車)。
小生のイメージする富士急行といえば新宿西口から発着する中央高速バス。もう15年
ちかく前となった学生時代、富士五湖エリアへの合宿などでお世話になりました。
高速バスにラッピングバスが走るようになるとは、想像できませんでした。

E1792









E1792r









社番:E1792.KC-RU4FSDB(97年車)。
富士急シティバスの高速バスで活躍するジェイアールバス関東からのセレガ移籍車。
3台在籍していますが、扉形状など仕様が異なります。画像は直結冷房3本トランクの
車両。富士急シティバスは現代ユニバースを導入するなど、富士急グループ内で実験
的な存在なのでしょうか。

H7953









社番:H7953.KC-RM211GAN(99年車)。
フジエクスプレス横浜営業所にグループ転籍してきたRMノンステップ車。横浜タウンバ
スの予備的存在です。
12月の中ごろまで、寒くない冬だなと考えていたのが嘘のよう。連日最低気温が0度を
下回る京王バス南エリア在住の小生、寒くてたまりません。寒さが緩めば例年に比べ
10倍とも言われる花粉が飛ぶと言うことで、2011年も厳しい年になりそうです。
ということで、月末恒例バス雑誌の感想という名の花粉症対策。奇数月はバスマガこと、
『バスマガジン 45号』です。

巻頭はポスト新長期排出ガス規制適合車を発売開始した「ヒュンダイ・ユニバース」を紹
介。2010年12月刊行のバスラマ123号でも取り上げられていますが、バスマガでは
内装など細かい仕様を写真付で紹介しています。日本製貸切車と比べるとあっさりして
いると言われた室内も、多くの仕様を用意したことが分かります。外観的な変更点として
フロントマスクがオプションで「各バス事業者の外装デザインを生かしやすい細めのグ
リルデザインも用意された
」ことでしょうか。掲載写真を見る限り、富士急シティバスに
在籍する車両と同様のものと推測。

1004









現行のフロントグリルは行先表示の取付位置に難儀していたところもありましたから、こ
のオプション追加によって大き目の行灯設置が可能になれば朗報かもしれません。画像
はツアーバスのキラキラバスでおなじみの旅バスで活躍するユニバース。
日本へ輸出する台数など生産台数に比べれば微々たるものにも関わらず、細かい改良・
オプション対応を行うとはヒュンダイの日本市場にかける本気さを感じてなりません。国内
メーカーも既に金額では太刀打ち出来ていないだけに、出来ません一辺倒のユーザー
軽視の営業では足元をすくわれるかもしれません。
2010年も残りわずかとなりました。

2009年に比べると年間で2倍近いアクセス数を頂戴することが出来ました。1日のアク
セス数が 0 ということもザラだった頃からすると嘘のような状態です。これもマメに覗い
て頂いている方、バスの時刻を調べたい方、そして多くの誤って覗いてしまった方々のお
かげであります。

月12回のブログ更新を目標に掲げ、精神的にも金銭的にも更新が重荷となった時期も
ありました。それでも12回×12ヶ月=144回目の更新をこうして迎えることが出来ました。
そんな2010年最後の更新は振り返り企画です。最後の最後までお手軽な内容です。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[10/29 えど]
[02/28 えど]
[02/28 えど]
[08/08 匿名]
[08/08 匿名]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Mrジョソ(名前変えたい)
性別:
男性
趣味:
むかし話
自己紹介:
野球や乗り物の思い出など
ひっそりと更新の予定でしたが、
現在はバスがメイン。

覗いている方は少ない辺境ブログ。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析