細々と更新しています
QVCマリンフィールドで今年数試合を観戦している小生ですが、バスの画像も記録しています。それなりの枚数がたまったこともあり、新シリーズ「QVCマリンフィールドで見たバス2016」をスタートします。 今回のその1では、千葉シーサイドバスと千葉海浜交通の記録できた画像を並べていきます。 <千葉シーサイドバス> 千葉200か2111. QVCマリンフィールドへの路線バスは京成バスをはじめ、複数社が乗り入れています。まずはJR総武線幕張駅を基点に路線展開をする千葉シーサイドバス。千葉シーサイドバスは東洋バスの分離子会社で、幕張駅を発着する中型車運行路線を引き継ぎました。車両は東洋バスからグループ間転籍した三菱ふそうMKを主力としています。大型車は海浜幕張駅と幕張本郷駅をイトーヨーカドー経由で結ぶ路線を開業した際にオリジナル塗装車を導入したほか、企業送迎用として東洋バスからの転籍車も在籍しています。 さて、QVCマリンフィールドへの路線ですが、海浜幕張駅から延伸するかたちで開業しました。開業当初はプロ野球試合経過にあわせて臨時バスを積極的に運行していましたが、諸事情から中止。幕張メッセ中央停留所開設後の現在は、1時間に1本のみという閑散路線となってしまいました。 千葉200か2213. 東洋バスの車両あるあるといえば、正面の妙な形の帯塗りわけが導入時期により微妙に異なっていること。画像の車両は先ほど並べた2111と比べると、明らかに細いシャープなデザインとなっています。 PR
ダラダラと続けてきた2016年5月に記録したバス画像のよせ集めシリーズですが、今回でひとまず最終回。
今回の三菱ふそう編では「青森・弘前などで見た弘南バス」とタイトルを微妙に変え、記録できた一般乗合車と、高速車の画像を並べていきます。 社番:30501-2. まずは三菱ふそう車で記録できた自社発注車の古参格だった93年導入のMKトップドア車。日野RR同様、前面のウィンカーは標準よりも上方に設置しています。 社番:30502-2. 同年式車ですが、せっかくなのでもう1台。それにしてもパネルの腐食がだいぶ進んでいます。
プロ野球シーズン中は観戦記録で更新回数を稼ぐ拙ブログ。
今日はアイスクリームも無料配布中ということで、QVCマリンフィールドへ観戦です。 千葉ロッテ 3- 4 オリックス オリックスは育成から支配下選手登録されたばかりの園部を6番DHに大抜擢。園部は7回に決勝打を放ち、期待に応えます。見事チャンスを生かしました。ちなみにこの2連戦はオリックスのマスコット交流会ということで、みんな大好きバファローブルとバファローベルが来場していました。 敗れたロッテは、3位転落。先発スタンリッジが突如崩れ6回で降板し、7回に大谷を出さざるを得なかったことが誤算でした。前半戦を支えた中継ぎ陣ですが、内が抹消となるなどここにきて息切れ気味。5回のナバーロ当たりがダブルプレーとなったあたりで、流れが変わってしまいました。
バスに関連する書籍を購入したら、感想めいたものを書き続けている拙ブログ。偶数月は、バスラマとバスライフの2誌が刊行されますが、バスラマの購入要素となる事業者訪問掲載事業者が「くしろバス」と「阿寒バス」。手持ち画像が無いだけでなく、普段ご利用の方には申し訳ないですが小生的になじみが無さ過ぎましたので、今月はバスライフのみということで。バスラマ次号の事業者訪問は「広島バス」のようなので、楽しみに待ちたいと思います。というわけでバス雑誌の感想という名の、だんだん本の購入にも無駄遣いが出来なくなってきた今日この頃。今回は笠倉出版から刊行された『SAKURA MOOK48 BUS Life vol.6』です。
今号は、やはり4月14日から発生した熊本・大分を震源とする地震について取り上げなければならないでしょう。「熊本大震災レポート 分断された公共バス交通 震災時/震災後の状況」と題した記事で、熊本市電や熊本バス・熊本都市バス・熊本電鉄・九州産交バスの主要な路線バス事業者各社の被害状況と運休や迂回運行など震災による影響をレポートしています。 今回の震災で、「熊本城」は瓦の落下や石垣の崩落など大きな被害を受けた施設のひとつ。記事によれば、「熊本城の復旧には354億円の費用がかかるとの試算が発表 」されたとのこと。画像は2016年6月に記録したものです。 特集と銘打ったものは無い「BUS Life」ですが、比較的頁数を割いているのが、「バスは僕らのアイドルだ!」と「2代目エアロスター 20年の歩み」の2つ。「バスは僕らのアイドルだ!」は郷愁・期待など、いくつかのキーワードでバス趣味を紹介した記事ですが、コラムニストの泉麻人氏のインタビュー記事を除けば、正直微妙な内容。新型エルガミオの試乗記事も含まれているので、まとまりが無い印象。 「2代目エアロスター 20年の歩み」は96年にニューエアロスターとして販売を開始した三菱ふそうの大型路線車モデルを大フィーチャーした、「BUS Life」らしいマニア向けの記事です。 社番:B223.2016年5月に記録。 前半で阪神バス(元尼崎市営バス)・東急バス・小田急バス・日立自動車交通に在籍する4台の実車で内装やエンジンなどを取り上げています。ワンステップ仕様の実車は東急バスに在籍する改造扱いの長尺車という少々イレギュラー車でしたので、ここでは箱根登山バスに在籍するごく普通のワンステップ車画像を並べておきます。 後半の「ウンチク講座」では、CNG車やハイブリッド車など今は無き市販モデルや珍しい仕様の車両を紹介しています。 浜松22か2737.KC-MP317M。2015年7月に記録したものを再掲。 「2代目エアロスターの側面最後部の窓は固定窓であるのが標準 」ですが、遠州鉄道に在籍するニューエアロスターのツーステップ車は「側面最後部の窓も上段スライド・下段固定式の形状 」を採用しているということで、仕様の少数派として取り上げられています。言われるまで気がつきませんでしたが、確かに少数派です。大げさですが目から鱗がおちました。 このほか、巻頭の「今月の1台」では、はとバスに登場した「アストロメガ」を実車紹介記事とあわせてとりあげています。
プロ野球を観たらブログに書く運動実行中。
梅雨の晴れ間ということで、明治神宮球場でデーゲームを観戦です。 東京ヤクルト 5 - 4 中日 8回にダメ押しとなる4点目を加えてヤクルト逃げ切り勝利かと思いきや、抑えのオンドルセクが大乱調。さらにエラーも加わって、中日が9回同点に追いつき延長戦突入。 それでもヤクルトは11回裏、代打三輪のサヨナラ打で勝利。中日を見事3タテで再開したレギュラーシーズンを上々のスタートとなりました。 |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(10/21)
(09/15)
(08/21)
(03/21)
(02/26)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Mrジョソ(名前変えたい)
性別:
男性
趣味:
むかし話
自己紹介:
野球や乗り物の思い出など
ひっそりと更新の予定でしたが、 現在はバスがメイン。 覗いている方は少ない辺境ブログ。
ブログ内検索
アクセス解析
|