忍者ブログ
細々と更新しています
[1] [2] [3] [4] [5] [6]
いくつかの公営バス事業者が姿を消した2012年3月。兵庫県の明石市交通部は3月
16日とひとあし早く運行を終了し、路線は神姫バスと山陽バスに移譲されました。
移譲後どうなったのか気になっていたところ、たまたま近畿地方へ出かけることになり
これ幸いと明石にも足を延ばしました。
ということで、今回は路線移譲後の3月末に明石駅前周辺で記録したバス画像のよせ
集めです。

<神姫バス>
5680









社番:5680.PKG-MP35UM(10年車)。
まずは明石~朝霧区域の一部をはじめ、明石市交通部が最後まで運行していた大部分
の路線を引き継いだ神姫バス。神姫バスが画像の明石駅ガードを直進する光景に新鮮
さを感じました。

5470









社番:5470.PKG-AA274MAN(08年車)。
逆方向からもまた同じ。

7471









社番:7471.PKG-KV234N2(09年車)。
1つ目KVのワンステップ車。明舞団地方面は市営バス時代と変わらず、概ね10分毎の
高頻度運行となっています。

32270r









社番:32270.
明石市営バスからの路線移譲とあわせ、新規路線の開設も行われました。新規路線の
ひとつである85系統東朝霧丘循環はポンチョによる運行。リヤ側画像のみで失礼。

29378









社番:29378.KK-HR1JKEE(03年車)。
明石市営バスからの移譲路線と全く関係ありませんが、姫路市営バスからの日野HR
引継車を記録出来たので並べておきます。

なお、型式・年式は『BJハンドブックシリーズR76 神姫バス』(2012),BJエディターズ
を参照しました。
PR

現代自動車がいよいよ路線バスも日本向けに輸出を開始予定というニュースに、国内
のバス製造がどうなるのか気になって仕方がありません。投入車種などの詳細は今後
のバスラマ・バスマガ誌で紹介されるでしょうから、あれやこれやと妄想せずにじっくり
待つことにします。ということで、今回は2012年1月に出かけた明石で記録した神姫バ
スの車両画像のよせ集めです。タイミングが悪く?多くの車両が姫路市大手前公園で
公演している「木下大サーカス」涎掛けを装着していました。いずれ時代を感じさせる涎
掛けになることを期待。

なお、型式・年式は『BJハンドブックシリーズR76 神姫バス』(2012),BJエディターズ
を参照しました。

<日野車>
7478






 


社番:7478.PKG-KV234N2(09年車)。

7473r









社番:7473.PKG-KV234N2(09年車)。
車両が前後で異なり失礼。1つ目ヘッドライトのブルーリボンⅡワンステップ車。明石駅
前では比較的年式の新しい車両を多く見かけますが、これは自動車NOx・PM法の対
策地域内の神戸・明石・姫路市内の営業所へ優先的に新車を配属している神姫バスの
方針の故。
 
<いすゞ車>
1685









1685r









社番:1685.KL-LV280N1(00年車)。
前回のエントリからの再掲となりますが、いすゞエルガのワンステップ車。導入がコンス
タントに続いている淡路交通からの移籍車です。

寒いことを理由に家に籠もってばかりいたところ、更新するネタが無くなりました。
しばらくはHDDに眠っていた画像を引っ張り出して、お茶を濁す更新が続くことになりそ
うです。ということで、今回は1月発売『バスマガジン』の「京都バス特集」のために出かけ
た京都で記録した京都市交通局のバス車両画像を数枚ほど並べていきます。

なお、型式・年式は「京都市交通局在籍車両一覧」,『バスラマインターナショナル 79号』
(2003),ぽると出版 及び『バスラマインターナショナル』各号掲載の新車導入一覧を参
照しました。

6226









京都22か6226.KC-HU2MLCA(95年車)。
京都市は自動車NOx・PM法適用地域外ということもあり、このあたりのKC規制初期
車も活躍しています。とはいえ、以前に比べれば前後扉のツーステップ車を見かける機
会は少なくなりました。まずは純正ボディの日野HU。

6251









京都22か6251.KC-UA460HAN(95年車)。
数年前の京都市営バスといえば西工58MCばかりという印象でしたが、やはり代替で
見かける機会は少なくなりました。前面の視野確認窓など京都市交通局こだわり仕様
が満載です。

6511r









京都22か6511.NE-LV288L(97年車)。
リヤ側からの画像のみですが、「洛バス」カラーのキュービックCNG車。京都市交通局
公式HPによれば、「洛バス」は「京の都を楽に楽しく巡るバス 」として「バス停周辺のご
案内も充実させた,観光に便利なバス
」とのこと。画像の緑色カラーは京都駅と北大路
バスターミナルを結ぶ101系統専用車です。 

阪神バスは阪神電気鉄道直営のバス事業を分社した事業者です。大手民鉄他社が直
営のバス事業を分社する中、阪神電気鉄道では最近までバス事業を直営で行ってきま
した。しかし、阪神大震災以後の営業環境の厳しさに抗うことが出来ず、06年に西宮地
区を阪神バスへ分社したのを皮切りに、全路線を09年に移管しました。

今回は7月にJR西宮駅近辺などで記録した阪神バスの画像よせ集めです。
出かけた理由が、BJハンドブックシリーズの感想をブログに書くため、という本末転倒な
ものでしたが、神戸市交通局の周辺事業者の画像も記録したよという言い訳更新です。

なお、型式・年式は、「阪神電気鉄道グループ 在籍車両一覧」『バスラマインターナショ
ナル100号』(2007),ぽると出版を参照しました。

<三菱ふそう車>
536









社番:536.KC-MP747M(00年車)。

535r









社番:535.KC-MP747M(00年車)。
阪神バスはUDを除く3メーカー在籍しています。まずは社番500・600代の三菱ふそう
車から並べていきます。
さて、阪神バスも営業所が自動車NOx・PM法の対策地域内ということで、このあたりの
KC規制車が古参格となる模様。路線環境から阪神バスではワンステップ車メインとなっ
ており、ノンステップ車はそう多くない模様。前後で車両が異なり失礼。

563









563r1









社番:563.KL-MP35JK(04年車)。
西工ボディのMPワンステップ車。分社後も阪神電気鉄道時代に導入された車両は、稲
妻マークの社紋を交換することなく、申し訳ない程度の標記変更にとどまっています。

567









 社番:567.
 阪神のバスは側面社番下に小さく導入年(元号)月を表記。この車両は「1905」というこ
とで、07年5月導入のワンステップ車。阪神バス導入車はフロントに立派なハートマーク
のプレートを取り付けています。コスト削減で社紋などステッカーに変更されることが多い
中、プレート継続は立派です。

呉の画像を並べる前に片付けておきたい奈良で見たバス画像よせ集め。
前回のその1では「近鉄奈良線学園前駅」で見た3扉車を並べましたが、もちろん3扉車
以外の大型低床車、路線環境に応じて活躍する小型車や大型短尺車などバリエーショ
ン豊かな在籍車両も見ることが出来ます。
ということで、今回は学園前で見た3扉車以外の車両画像を、長さの短い順に並べていき
ます。

<7mサイズ>
254









254r









奈良200か254.KK-HR1JEEE(02年車)※1。
ということで、まずは7mサイズ。33系統で活躍するHRの7mサイズ。7mサイズの小型
車路線は分離子会社のエヌシーバスで運行していた時期があり、この車両は導入当初
エヌシーバス所属でした。現在は再編で奈良交通からエヌシーバスへの運行受託と代
わり、奈良交通の所属車両となっています。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[10/29 えど]
[02/28 えど]
[02/28 えど]
[08/08 匿名]
[08/08 匿名]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Mrジョソ(名前変えたい)
性別:
男性
趣味:
むかし話
自己紹介:
野球や乗り物の思い出など
ひっそりと更新の予定でしたが、
現在はバスがメイン。

覗いている方は少ない辺境ブログ。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析