細々と更新しています
2009年の12月に大垣や名古屋へ出かけた際に見たバスシリーズ。大垣で名阪近鉄バ スを見てから、本来の所用目的で名古屋へ向かいましたが、何を思ったか岐阜で途中下 車。短時間ですが、岐阜駅周辺で岐阜バスこと岐阜乗合自動車の車両を記録しました。 今回は岐阜乗合自動車で活躍する岐阜市交通事業部からの移籍車画像を並べます。 岐阜市交通事業部は2003年から段階的に岐阜乗合自動車へ路線移管を進め、2005 年3月31日に全ての路線バス事業を終了しました。この際に多くの車両が岐阜乗合自動 車に移籍しました。 なお、型式・年式は「岐阜バスグループ 在籍車両一覧」『バスラマインターナショナル 123号』(2010),ぽると出版 を参照しました。 岐阜22き388. 岐阜市営バスは川崎航空機が地元岐阜に工場を持つ関係から、川崎重工ボディの車両を 導入し、必然的にいすゞ車中心となっていました。I Kボディ成立後も基本的にいすゞ車を導 入、三菱ふそう車中心の岐阜バス所属となった現在では異端的存在となっています。 画像は岐阜信用金庫の広告車で、イメージキャラクターの「楽しいムーミン一家」が描かれ ています。 PR
2009年末に名古屋へ行った際に見たバス。スケジュールを無理矢理変更して大垣へ足
を延ばした為、名古屋でバスを記録する時間はほとんどありませんでした。もっとも名古 屋へ出かけたのは、バスを見るためではないので仕方がありません。ということで、今回は 本来の目的である所用をこなしつつ、合間合間に記録した名古屋市交通局の基幹バスで 活躍する車両画像を並べていきます。 なお、型式・年式は『BJハンドブックシリーズR53 名古屋市交通局』(2004),BJエディタ ーズ を参照しました。 局番:KH-58.KC-HU2MMCA(99年車)。 1982年より運行を開始した基幹バス。一般路線車とは異なる専用塗装で、エアサスなど グレードの高い車両・バスレーンによる急行運転などが特徴。特にバスレーンが道路中央 にある基幹2系統は名物的存在。基幹2系統は名鉄バスと共同運行のため、前中扉で後 乗り仕様となっています。以前は正面に愛称の「ミッキー」という表示がありましたが、いつ のまにか塗りつぶされたようです。まずはツーステップ車から。日野の基幹バス。 局番:KF-136.KC-717M(99年車)。 こちらは三菱ふそうの基幹バス。
昨年末に名古屋へ行く用事があり、せっかくとばかりにスケジュールを無理矢理変更して
大垣へ足を延ばしました。大垣は東京発のいわゆる「大垣夜行」の終点で、ムーンライトな がら等で駆け足で米原行きに乗り換えたことはあっても、実際改札口を出たのは恥ずかし ながら今回が初めてでした。駅前には雪もあり、関が原が近いことを実感しました。 大垣は名阪近鉄バスの路線バス拠点で、この日はちょうど大垣競輪も開催していたことも あり、駅前はバスの発着で賑わっていました。というわけで、今回から大垣駅前で見た名阪 近鉄バスの車両画像を並べていきます。その1はツーステップの車両編です。 並べる前に、名阪近鉄バスについての概要。名阪近鉄バスはその名の通り、長いこと近鉄 グループに属するバス会社でした。元々は大垣を地盤とする路線バス会社が戦時統合な どを経て近鉄グループ入りし、系列会社との合併で「名古屋近鉄バス」として愛知・岐阜・三 重での貸切バスを中心に事業を拡大していきました。1983年に名神高速ハイウェイバス を運行していた近鉄グループの日本高速自動車と合併し、名阪近鉄高速バスと改称。ここ に「名阪近鉄」の名が登場することになり、1994年に現社名の名阪近鉄バスに変更しまし た。現在は近鉄グループのバス事業再編で同じ近鉄グループに属する三重交通グループ 傘下となっています。在籍車両は長らく近鉄直接のグループ会社だったこともあり、日野車 のみですが、今後はいすゞも増えるのか気になるところです。まあどちらも同じボディですが。 岐阜22き220. 見かけた古参ナンバーはこの車両、中扉が折戸仕様の中型車。側面窓は全引違の黒サッシ というのが当時の名阪近鉄バスの標準仕様。行先表示はLED改造が行われ、方向幕の車 両は見ることが出来ませんでした。 岐阜22き350. 資料が無いので、P規制車かU規制車か分からず。中型車は低床車中心に活躍しており、 ツーステップの古参格は朝のラッシュが終わると若森車庫へ戻る車両ばかりでした。 岐阜22き480. こちらは後述する大型車のボディ形状からU規制車と思われる中型車。 この頃の車両は正面にパーツで構成された立派な社紋を装備しています。 |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(01/20)
(12/23)
(11/25)
(10/21)
(09/15)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Mrジョソ(名前変えたい)
性別:
男性
趣味:
むかし話
自己紹介:
野球や乗り物の思い出など
ひっそりと更新の予定でしたが、 現在はバスがメイン。 覗いている方は少ない辺境ブログ。
ブログ内検索
アクセス解析
|