細々と更新しています
立川競輪場送迎無料バスとあわせて記録した「立川で見たバス2010冬」、今回はおお むね2010年12月に立川で記録した立川バスの三菱ふそう車を並べていきます。 なお、型式・年式は『BJハンドブックシリーズR65 小田急バス・立川バス』(2008),BJ エディターズ を参照しました。 社番:J916.KL-MP37JM(01年車)。 まずは黒サッシ仕様・前中扉グライドスライドドアとKC規制車同様のM尺ノンステップ 車。KC規制車の一部はノンステップ車特別カラーで登場しましたが、結局継続されず。 社番:J928.KL-MP37JK(03年車)。 KL規制車のM尺ノンステップは2台のみで、以後K尺車を導入。初期導入のK尺車も 中扉グライドスライドでしたが、引戸に変更。そして画像の「小田急マテリアルズ仕様」 とよばれる小田急グループ統一仕様車が登場し、側面窓銀サッシとなりました。 同型式車で中扉がグライドスライド・引戸、黒サッシ・銀サッシと様々な仕様が在籍して います。 社番:J940.KL-MP37JK(03年車)。 リヤ側を記録出来た車両も並べておきます。 2003年の10月より東京都を中心に七都県市のディーゼル車規制の開始されるにあたり、 該当地域のバス事業者ではこの頃猛烈な勢いでP規制車の代替を行いました。多摩都市 モノレール開業後、新車導入が少なかった立川バスも画像のMPノンステでUD・いすゞの 富士5Eボディなど前後扉仕様の古参車を置き換えていきました。 社番:J961.PJ-MP35JK(07年車)。 07年に2両のみ導入されたK尺ワンステップ車。ノンステップ車ばかりの導入だったの で正直意外な感。 ちなみに立川バスでPJ規制のワンステップ車といえば、曙営業所配属の改造扱い長 尺車が有名。運用路線が限定されているため、この位置では記録できません。 社番:H976. 今となっては何だったのかという三菱ふそうとUDのバス事業統合計画。この一環で三菱 ふそうの大型ノンステップ車はUDからのOEM車となりました。ということで、立川バスに 登場したAAノンステ。MFBM製ノンステップ販売開始後も立川バスは西工ボディのAA を導入しています。冷房装置をエルガはデンソーエアコンで導入しながら、AAはサーモ キングとしているところが面白いところ。 <中型幅> 社番:H252.PA-MK27FM(05年車)。 少数ながら立川バスには中型幅の10.5mノンステップ車も在籍。稀少車種ともいえる 日野HRのOEM車である「いすゞエルガJ」に続いて登場したのが、画像の三菱ふそう MK10.5m。いすゞエルガJが販売終了したことも影響したのか、継続的な導入には至 らず。 <高速車> 社番:2010.PJ-MS86JP(06年車)。 高速バスは分離子会社のシティバス立川で運行。かつては夜行高速バス「レッツ号」を 山陽電鉄と共同運行していましたが撤退、現在は成田空港・羽田空港へのリムジンバス のみ運行しています。高速車の塗装は小田急グループ統一貸切カラーとなっています。 まずはPJ規制車の直結冷房仕様のエアロバス。成田空港線の運行開始時に導入した 初代エアロバスは瀬戸内運輸などで見られるメーカーカラーという意外なものでしたが それも今は昔の話です。 社番:2014.BKG-MS96JP(07年車)。 エアロエースの直結冷房車。側面にあった「ODAKYU GROUP」のアルファベット標記は 最近小田急グループブランドマークに変更された模様。 PR |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(10/21)
(09/15)
(08/21)
(03/21)
(02/26)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Mrジョソ(名前変えたい)
性別:
男性
趣味:
むかし話
自己紹介:
野球や乗り物の思い出など
ひっそりと更新の予定でしたが、 現在はバスがメイン。 覗いている方は少ない辺境ブログ。
ブログ内検索
アクセス解析
|