忍者ブログ
細々と更新しています
[763] [762] [761] [760] [759] [758] [757] [756] [755] [754] [753]
8月に徳島へ出かけた際に記録したバス画像のよせ集め「徳島駅前で見たバス2011」。

今回は徳島駅前で見た、徳島バス以外の高速バスと高速道路を経由する路線バス車両
画像のよせ集めです。徳島ネタが続くのは他にネタがない故、いつもより画像が多いので
ご勘弁を。

<大川自動車>
504









香川22き504.
まずは四国の事業者から。高松と徳島を結ぶ高徳特急改め高徳エクスプレス。徳島バスと
大川自動車の2社による共同運行路線です。画像はU規制車のニューエアロバス。

<土佐電気鉄道>
74









高知200か74.KL-RU1FSEA(02年車)※1。
こちらは高知と徳島を結ぶ高知徳島エクスプレス号。徳島バス・ジェイアール四国バス・
高知県交通・土佐電気鉄道4社による共同運行路線です。画像は土佐電気鉄道の昼行
路線で活躍するセレガR。

<伊予鉄道>
5101









愛媛200か5101.
松山と徳島を結ぶ吉野川エクスプレスは徳島バス・ジェイアール四国バス・伊予鉄道の3社
による共同運行。伊予鉄道の県外高速車は側面固定窓仕様となっています。セレガR。
 


<ジェイアール四国バス>
644-9950









社番:644-9950.
明石海峡大橋開通後、大きく発展した徳島と近畿地方を結ぶ高速バス。現在多くの路線が
徳島バス共同運行グループとJRバスグループの2陣営による競合状態となっています。
まずはJRバスグループ側の愛称「BLUEネットワーク」ロゴが貼られた徳島ナンバーのエ
アロバス。行先表示が方向幕のタイプ。

644-3951









社番:644-3951.
対近畿地方路線は競合するものの、四国島内路線は徳島バスと共同運行路線としてい
るのもジェイアール四国バスの特徴です。こちらは「BLUEネットワーク」ロゴが無い徳島
ナンバーのエアロバス。行先表示はLEDです。

644-2952









社番:644-2952.
松山ナンバーのエアロバス。吉野川エクスプレス運用の車両です。

<西日本ジェイアールバス>
644-8918









644-8918r









社番:644-8918.KC-MS829P(98年車)※2。
続いて西日本ジェイアールバス。この塗装は98年以前までの高速バス標準カラー。
「BLUEネットワーク」ロゴが貼られた、なにわナンバーのエアロバス。

644-8921









社番:644-8921.KC-MS829P(98年車)※2。
こちらは徳島と京都を結ぶ阿波エクスプレス京都号で活躍する京都ナンバーのエアロバス。
行先表示が方向幕で残る車両も少なくなりました。
阿波エクスプレス京都号は西日本ジェイアールバス・ジェイアール四国バス・本四海峡バス
・徳島バス・京阪バスの5社による共同運行。近畿地方への路線で競合しているJRバス陣営
と徳島バス陣営が共同運行する数少ない路線。

644-2980









644-2980r









社番:644-2980.
阿波エクスプレス神戸号で活躍する現行塗装のエアロバス。BLUEネットワークのロゴは
なく、有馬エクスプレスの広告が後部に貼られています。

641-6973









社番:644-6973.
神戸ナンバーの現行ガーラ。ブルーなツバメマーク入り。

641-8964









社番:644-8964.
こちらはブルーなツバメマーク無しで、先祖帰りした側面ロゴとなっている現行ガーラ。
なにわナンバーの車両です。

<本四海峡バス>
N0101









社番:N0101.
明石海峡大橋開通後の対策で旅客船事業者の出資により誕生した本四海峡バス。
JRバス陣営の「BLUEネットワーク」の一員となっています。まずは西工C-Ⅰボディの
RA。

M0403









社番:M0403.
直結冷房3本トランクのエアロバス。阿波エクスプレス神戸号の一部は神戸空港を発着
するのでこういった仕様の車両も在籍しています。

H0902









社番:H0902.
「BLUEネットワーク」ロゴが無いセレガ。こちらは関西空港リムジンバスの運用に入って
いました。関西空港リムジンバスは徳島バス・本四海峡バス・南海バス・関西空港交通の
4社による共同運行です。

<南海バス>
237r1









堺200か237.
南海フェリーや徳島バスの親会社など徳島と縁が深い南海グループ。南海バスは徳島バ
スと共同運行しJRバス陣営と対抗しています。ただし記録出来たのはソラエカラーのリム
ジン車(しかも後ろ側)のみ。サザンクロスカラーはタイミング合わず。

<阪急バス>
2912









社番:2912.
引き続き徳島バスと共同運行している事業者を並べていきます。阪急バスは大阪線に共同
運行、新鋭のエアロエースも徳島駅前に顔を出します。

<阪神バス>
554









社番:554.KL-MS86MP(02年車)※3。
阪神バスは大阪線と三宮線の2路線で共同運行しています。車両はもちろんサラダエクス
プレスカラーです。

<神姫バス>
5233









社番:5233.PJ-MS86JP(06年車)※4。
三宮線に共同運行している神姫バス。三宮線には山陽バスも共同運行していますが、タイ
ミングが合わず。

<京阪バス>
H-1251









社番:H-1251.BKG-MS96JP(09年車)※5。
京阪バスは「あわひらかた号」と「阿波エクスプレス京都号」の2路線を運行。まずは徳島
バスと共同運行している徳島と枚方市を結ぶ「あわひらかた号」で活躍する大阪ナンバー
のエアロエース。

H-1248









社番:H-1248.BKG-MS96JP(09年車)※5。
京都ナンバーの車両は「阿波エクスプレス京都号」の運用車両。車両は同じくエアロエース。

<広交観光>
A496









社番:A496.KL-MS86MP(02年車)※6。
徳島と広島バスセンターを結ぶ「あわひろしま号」は徳島バスと広交観光の共同運行。
型式を参照したバスラマによれば、画像の直結冷房3本トランク仕様のエアロバスが「あ
わひろしま号」専用車両として活躍しているとのこと。

<淡路交通>
6541









神戸22か6541.
最後に高速道路を走行する路線バスとして、淡路交通の車両を並べます。
淡路・徳島線は明石海峡大橋開通以前主要路線の一つでしたが、現在は淡路交通の単
独運行となっています。画像の車両は前中扉のエアロバスで、代替サイクルの早い同社
の中では珍しく息長い活躍をしています。

なお、型式・年式は以下の文献を参照しました。
※1)「土佐電気鉄道/土佐電ドリームサービス 在籍車両一覧」『バスラマインターナショナル
98号』(2006),ぽると出版
※2)「西日本ジェイアールバス 在籍車両一覧」『バスラマインターナショナル 64号』
(2001),ぽると出版
※3)「阪神電気鉄道グループ 在籍車両一覧」『バスラマインターナショナル 100号』
(2007),ぽると出版
※4)「神姫バスグループ 在籍車両一覧」『バスラマインターナショナル 109号』(2008),
ぽると出版
※5)「京阪バスグループ 在籍車両一覧」『バスラマインターナショナル 120号』(2010),
ぽると出版
※6)「広島交通/広交観光 在籍車両一覧」『バスラマインターナショナル 82号』(2004),
ぽると出版
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[10/29 えど]
[02/28 えど]
[02/28 えど]
[08/08 匿名]
[08/08 匿名]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Mrジョソ(名前変えたい)
性別:
男性
趣味:
むかし話
自己紹介:
野球や乗り物の思い出など
ひっそりと更新の予定でしたが、
現在はバスがメイン。

覗いている方は少ない辺境ブログ。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析