細々と更新しています
「熊本で見たバス2014」と題したバス画像のよせ集めシリーズ。 今回は熊本電鉄編その2として、2013年から導入が続く中型幅10.5mサイズのノンステップ移籍車画像を並べていきます。もちろん並べているのは記録出来たものだけですので、あしからず。 熊本200か1064. 中型幅10.5mサイズのノンステップ移籍車第一陣として登場したのが京王電鉄バスグループからの日野HR。自社発注車の塗装は黄色1色のアイミーくんカラーでしたので、標準塗装の日野HRは初登場となります。行先表示は幕式を採用し、側面小型幕となっていることから廃車発生品の再利用と推測。京王電鉄バス時代と変わらずフォグライト無しで運用中です。 熊本といえば京浜急行バスグループからの移籍車が大人気でしたが、2013年以降は京王電鉄バスグループからの移籍車も各社に登場しています。 PR
今年も熊本へ出かける機会がありましたので、「熊本で見たバス2014」シリーズを更新していきます。なお、2013年シリーズは熊本バスの移籍車を並べていたところで中断していますが、未完のまま終了とさせていただきます。2014年シリーズの初回は熊本バスの続きではなく、確保した画像の関係で熊本電鉄編からスタートします。
さて、熊本電鉄の一般乗合車は大型車中心となっていますが、少数ながら中型車も在籍しています。少数ゆえバラエティに富んだ陣容となっていますが、中型車の運用路線は限られており、熊本交通センター周辺で見かける機会は狭隘路線の高平団地線と、たまに北4立石・外沖線という程度。このため熊本に出かけても交通センター周辺ばかりという小生では、神戸市交通局移籍車のLRなどほぼ決まった車両しか記録出来ませんでした。 2014年に北4立石・外沖線が本格的に中型車の運用へ変更されたようで、見かける車両が一気に増えることに。というわけで、今回は記録出来た熊本電鉄の中型乗合車を並べていきます。 熊本22か2831. まずは自社発注の日野中型車。当時の大型自社発注車同様、乗降口表示は行灯式で丸型ベンチレーター1個という仕様。中型車は前後扉仕様となるところは、県内大手の九州産交に合わせたのかもしれません。数年前に行先表示をLED式に改造していますが、前面・側面のみ。後面は「熊本電鉄」幕で固定となっています。テールライトはバス協タイプを装備。 熊本22か2832. 同時期にはいすゞLRも導入。こちらは大型のテールライトを装備しています。リヤ側画像のみで失礼。
「熊本で見たバス2013」と題したバス画像のよせ集め。
今回の熊本バス編その7では、記録出来た熊本200か550~590番台の一般乗合車画像を 並べていきます。 熊本200か565. 熊本200か559. 最初から上下で車両が異なり失礼します。京浜急行バスグループからの三菱ふそうMPワンステップ移籍車。塗装は熊本200か496に突如採用された阪東風デザインで登場しています。
「熊本で見たバス2013」と題したバス画像のよせ集め。
今回の熊本バス編その6では、記録出来た熊本200か500~540番台の一般乗合車画像を 並べていきます。やたらと細かく括っているのは、更新回数を稼ぐため。こんなことばかりやって いるからアクセス数が減るわけなんですが。 熊本200か505. まずは京成バスグループからの日野HTツーステップ移籍車。この車両は沿線のパチンコ屋 「大劇(TAIGEKI)」のラッピング広告車となっています。「大劇(TAIGEKI)」は2013年の熊 本のラッピングバス界で有力なスポンサーといえます。 熊本200か513. せっかくなので京成バスグループからの日野HT移籍車もう1台。熊本バスで京成系事業者 からの移籍車導入はこの2台のみとなっていますが、熊本県内では少ない台数ながらコンス タントに導入されています。
「熊本で見たバス2013」と題したバス画像のよせ集め。
今回の熊本バス編その5では、記録出来た熊本200か400~499番台の一般乗合車画像を 並べていきます。 熊本200か400. 一般乗合車の代替は移籍車のみとなった熊本バス。遠州鉄道から三菱ふそうMP移籍車を導入。 中扉4枚折戸仕様や、長距離路線に対応した立派なシートの内装、おまけにリヤの行先表示が遠 州鉄道時代から無いことなど、いろいろと熊本バスにぴったりな仕様です。 |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(01/20)
(12/23)
(11/25)
(10/21)
(09/15)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Mrジョソ(名前変えたい)
性別:
男性
趣味:
むかし話
自己紹介:
野球や乗り物の思い出など
ひっそりと更新の予定でしたが、 現在はバスがメイン。 覗いている方は少ない辺境ブログ。
ブログ内検索
アクセス解析
|