細々と更新しています
2014年11月に記録したバス画像のよせ集め「佐賀駅周辺で見たバス2014」シリーズ。 今回の佐賀市交通局編その3では、記録出来た09年以降に登場したノンステップ乗合車の画像を並べていきます。並べている画像のほとんどが、いすゞLRという内容ですので、あしからず。 なお、型式は『年鑑バスラマ』・『バスラマインターナショナル』各号掲載の「ノンステップバス導入一覧表」を参照しています。 車号:780.PDG-LR234J2(09年車)。 佐賀市交通局では07年以降中型ノンステップ車の新車導入を継続し、在籍車両のダウンサイジング化と低床化を進めます。09年は、02年以来となるいすゞLRを3台導入。いすゞLRは入札に強い?のか、その後も導入が続きます。 画像の車両は佐賀・長崎で多店舗展開している「ガージュ」こと高山質店のラッピング広告車。2012年に記録した時と、ラッピングデザインが変わっています。 車号:782.PDG-LR234J2(09年車)。 ゆめタウン佐賀への路線は黄色ラッピングのUD中型ツーステップ車専属となっていますが、2014年に1台がノンステップ車に置き換えられました。中扉うしろの窓に行先が貼られていることから、画像の09年車が専用車となっている模様。今後ラッピングが施されることになるのでしょうか。 車号:783.PDG-KR234J2(10年車)。 10年は日野OEMなKRを3台導入。いすゞLRの中で、1つ目ヘッドライトは間違い探しな感。 車号:786.PDG-KR234J2(10年車)。 リヤ側を記録できた日野KRは、画像の佐賀銀行ラッピング車。佐賀市は側面ガラスの一部にかかるようなラッピング広告を掲示することが可能。このため大胆なデザインのラッピング車が少なくありません。 車号:803.PDG-LR234J2(11年車)。 11年は再びいすゞLRを導入。1月と6月に3台、計6台と、まとまった台数を導入し古参車代替を進めました。画像の車両は佐賀市交通局のマスコットキャラクター「のりまるくん」をメインにしたデザインとなっています。 車号:806.SDG-LR290J1(12年車)。 12年は直4エンジン搭載のいすゞLRノンステップ車を1月と9月に3台、計6台導入。画像の車両は1月に導入した3台のうちの1台で、現在は佐賀市スポンサーによるサガン鳥栖応援デザインラッピング車となっています。 車号:813.SKG-LR290J1(12年車)。 9月導入の3台は外観的な違いは全くありませんが、型式を参照したバスラマによれば12年6月より販売を開始した平成27年度燃費基準達成のSKG規制車となる模様。ちなみに12年導入車の車号が飛んでいるのは、佐賀市交通局が数字「4」と「9」を欠番としていることと、あいだに佐賀空港リムジン専用車2台を登録しているため。 佐賀市交通局は佐賀市を中心とした公的機関スポンサーのラッピング車が多く在籍しており、画像の車両も佐賀市の「市民活動補償制度」をPRしたラッピング車となっています。 車号:815.SDG-LR290J1(13年車)。 13年はいすゞLRを3台導入。MT車からAT車に変更したため、SDG規制車となります。画像の車両は毎年春に開催している「さが桜マラソン」のラッピング車となっています。 車号:822.SDG-LR290J1(14年車)。 14年もいすゞLRをATで3台導入。年式が新しい車両は優先的にラッピング広告車となるようで、標準塗装車は少ない模様。 車号:823. 14年は新車のほか、都営バスから移籍車を1台導入しています。やってきたのはJPノンステップ車で、側面行先表示位置は都営バス時代と変わらず前扉うしろのままです。正面に広告看板を装備したのは久々ですが、掲示の予定がもともと無かったのか「ノンステップバス」の文字が隠れてしまいました。 都営バスの廃車売却再開で、佐賀市交通局の今後の車両導入が変化していくのか気になるところです。 PR |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(10/21)
(09/15)
(08/21)
(03/21)
(02/26)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Mrジョソ(名前変えたい)
性別:
男性
趣味:
むかし話
自己紹介:
野球や乗り物の思い出など
ひっそりと更新の予定でしたが、 現在はバスがメイン。 覗いている方は少ない辺境ブログ。
ブログ内検索
アクセス解析
|