忍者ブログ
細々と更新しています
[1170] [1169] [1168] [1167] [1166] [1165] [1164] [1163] [1162] [1161] [1160]
毎年中途半端な状態で終わっている「熊本で見たバス」シリーズですが、今年も2015年に記録した画像を多少混ぜ込んで見切り発車でスタートします。「熊本で見たバス2014-15」と題し、今回は2014年度いっぱいでバス事業から撤退する熊本市営バス編のその1。記録出来た「熊本22か」ナンバーの車両画像を並べていきます。
 
なお、型式・年式は 「熊本市交通局・熊本都市バス在籍車両一覧表」『バスマガジン65号』,(2014),講談社ビーシー/講談社 を参照しました。

  

熊本22か2720.U-HT2MMAA(92年車)。
熊本市営バス最終年度の運行は、小峯京塚線と熊本競輪場への無料送迎バスだけ。いよいよ終焉を迎えることを実感する寂しい状況ですが、小峯京塚線は市営バスきってのドル箱路線。交通センターと小峯営業所間は高頻度の運行本数となっています。
かつては路線環境にあわせて大型車・中型車ともに短尺と標準尺を導入していましたが、熊本都市バスへ車両転籍を含む路線移譲を行った結果、最終年度の在籍車両は大型車(中型幅10.5m低床車含む)のみとなりました。相次ぐ転籍で在籍車両の陣容がいまひとつ分かりませんでしたが、型式を参照したバスマガジンのおかげで無事解決しました。
さて、最古参車となるのが画像の92年導入の日野HT。1台だけが熊本市営バスに残り、ほかの同年式車は熊本都市バスに転籍しています。





熊本22か2795.U-MP218K(93年車)。
93年導入の大型車は、短尺を三菱ふそうMP、標準尺をいすゞLVを採用。短尺車は熊本都市バスへ転籍していますが、画像の1台だけが熊本市営バスに残されました。ちなみに、この車両まで側面行先表示を中扉前に設置しています。

2796 2796

熊本22か2796.U-LV324M(93年車)。
93年導入のいすゞLV標準尺車。側面の行先表示位置が中扉うしろに変更。同時期導入で仕様変更があるのが面白いところです。

2803 2803

熊本22か2803.U-CG3KSAU改(93年車)。
93年の導入車といえば、なんといってもレトロバス。この年開催された「火の国フェスタ・くまもと」にあわせ、市電と市営バスにレトロ調の車両を導入しました。さすがバブル景気!
トルコン式のAT車でセンターアンダーフロアエンジンの日野シャーシに地元熊本のイズミ車体製のボディを架装した特別車です。一般路線車ですが、土日祝日の稼働は正直低い感。まあバリアフリーに反したステップ数ですから致し方ないのかもしれません。画像は「くまもと公共交通利用促進キャンペーン2014」で試乗車として運行中だったところを記録したものです。
 
2892 2892

熊本22か2892.U-MP218M(94年車)。
94年導入の大型車は日野純正ボディのリフト付きバス1台と、三菱ふそうMPの短尺と標準尺車を採用。短尺は純正ボディのエアロスターMというのが特徴でしたが、リフト付きバスともども全車既に都市バスへ転籍済み。熊本市営バスに残るのは、おなじみの西工58MCです。

3008

熊本22か3008.U-LV324M(95年車)。
95年導入の大型車は、短尺が西工ボディのUAツーステップ車と日野純正ボディで試作車扱いのワンステップ車、標準尺がツーステップのいすゞLVとなりました。やはり短尺車は全車熊本都市バスへ転籍し、標準尺のLVが市営バスに残っています。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[10/29 えど]
[02/28 えど]
[02/28 えど]
[08/08 匿名]
[08/08 匿名]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Mrジョソ(名前変えたい)
性別:
男性
趣味:
むかし話
自己紹介:
野球や乗り物の思い出など
ひっそりと更新の予定でしたが、
現在はバスがメイン。

覗いている方は少ない辺境ブログ。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析