| 
					 
							細々と更新しています						 
					プロ野球を観戦したらブログに書くシリーズ。8月最初の土曜日にライオンズイエローシリーズ絶賛開催中の西武プリンスドームへ出かけました。 																									今回のライオンズイエローシリーズは、2012年から続く「西武鉄道100年アニバーサリー」企画の締めくくりとして西武鉄道の黄色の電車をイメージしたユニフォームを採用しました。西武鉄道の電車はブルーあり、それこそ青赤緑のいわゆるライオンズカラーありとバラエティに富んでいますが、やはり黄色のイメージが強いということなんでしょう。それにしても、今年はソフトバンクの「鷹の祭典」ユニフォーム、阪神の「ウル虎の夏」と黄色のユニフォームが同時期に登場することになりました。 もちろん観戦に来たからには、バスネタの確保も重要。上北台駅から発着している西武プリンスドームへのシャトルバスに、7月24日から立川バスが共同運行を開始しました。共同運行により、多摩モノレール下の道路の運行が可能となり、玉川上水駅への乗り入れと帰路の立川駅行きの所用時間短縮となりました。それにしても立川バスが西武プリンスドームの駐車場内から発着することになろうとは。 埼玉西武 1 - 2 福岡ソフトバンク さて、試合は初回に出た内川のツーランを守り切ったソフトバンクの勝利。西武はランナーは出すもののあと1本が出ず、これで11連敗となりました。先発野上は2失点、中継ぎも無失点での敗戦では、ファンのフラストレーションも半端無いことでしょう。昨年、最下位脱出のキーマンとなったメヒアの状態が今シーズンずっと上がらないのが地味に痛いところです。 PR 																							 
						 
						 | 
				
					 
							カレンダー						 
						
 
 
							カテゴリー						 
						
							フリーエリア						 
						
							最新記事						 
						(10/29) 
(09/26) 
(08/25) 
(08/03) 
(07/28) 						
							最新トラックバック						 
						
							プロフィール						 
						
HN:
	 Mrジョソ(名前変えたい) 
性別:
	 男性 
趣味:
	 むかし話 
自己紹介:
	 						野球や乗り物の思い出など
 
ひっそりと更新の予定でしたが、 現在はバスがメイン。 覗いている方は少ない辺境ブログ。 
							ブログ内検索						 
						
							アクセス解析						 
						 |