忍者ブログ
細々と更新しています
[191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201]
2010年4月に沖縄本島へ出かけた際に見たバス画像よせ集め「沖縄で見たバス2010
改」。今回は2月編で並べていなかった東陽バスと沖縄バスの貸切車画像を、2月・4月
に見たものをまとめて並べていきます。
両社とも導入メーカーが決まっており、日野車と三菱ふそう車のみとなります。

<東陽バス>

19









沖縄22き19.2月に記録。
まずは日野オンリーな東陽バスから。ブルーリボンもまだまだ現役です。東陽バスに限
らず、沖縄では貸切車も結構古参車が活躍しています。塩害対策など日ごろの手入れ
が良いことが一番の理由でしょうが、営業範囲が沖縄本島中心になるため、本土と比べ
ると走行距離が少ないことも理由となるのかもしれません。
画像の直線的ラインの塗装が貸切旧カラー。

346









沖縄200か346.
おそらく移籍車導入と思われるセレガ。現行カラーは曲線的なデザイン。

477









沖縄200か477.
エージェントカラーが多く在籍することも沖縄の貸切車の特徴。ラド観光が主催する「美ら
海家族サービス号」専用車。

28









沖縄22い28.
少数ながら小型車も在籍、CH。もちろん日野車です。
PR
5月の下旬に北海道(といっても限られたエリア)へ出かけた際に見たバス画像よせ集め。
今回は千歳駅周辺と新千歳空港で見た車両を並べていきます。

まずは千歳駅周辺で見たバス車両から。千歳駅前は2004年にバス乗り場が整備され、
東西2箇所に集約されました。西口バス乗り場は隣接する駅前商業ビル「ペウレ千歳」内
に待合所や回数券の販売も行う総合案内所と立派な施設となっています。ただ『バスラマ
インターナショナル84号』掲載の読者レポートにもあるように、東口・西口バス乗り場はバ
ス通路をはさんでほぼ対面にあるものの道路横断は出来ず、ペウレ千歳内の通路移動を
するか遠回りをする必要があり、安全の為とはいえ少々面倒に感じました。

2686









札幌22か2686.U-HU3KPAA改(95年車)。
まずは北海道中央バスの車両から。高出力エンジンを搭載した日野のエアサス長尺車。

934









札幌200か934.KK-MK25HJ(03年車)。
こちらは三菱ふそうの中型ワンステップ車。

2072









2072r









札幌200か2072.BDG-HX6JLAE(07年車)。
千歳市循環型コミュニティバス「ビーバス」で活躍するポンチョ。北海道中央バスはAコー
スを担当し、車体はオレンジ色。

なお、型式・年式は「北海道中央バスグループ 在籍車両一覧」『バスラマインターナショナル
115号』(2009),ぽると出版を参照。
バスに関する書籍を買ったらブログに書くシリーズ。もはやわざわざ更新しなくても良い
のですが、ブログの更新回数を稼ぐためには仕方なし。というわけで、今回の更新はバ
ス雑誌の感想という名の番外編。6月に刊行された『BJハンドブックシリーズR70 国際
興業・山梨交通』についてです。ハンドブックシリーズでは2001年以来、約10年ぶりの
登場となります。

内容はこれまで同様、紀行編・歴史編・車両編の3部構成。とりたてて説明するところも
ないかと思います。終点の風景は国際興業バス飯能営業所管内の「間野黒指」、車両リ
ストは2010年4月1日現在となっています。

5222









社番:5222.PKG-LV234L2(09年車)。
自動車NOx・PM法や傘下にディーラーを持つ関係で当然と言えば当然なんですが、気
がつけば国際興業バスはエルガばかりになったなぁという感想。
小生のイメージでは未だ主力のキュービックですが、実際はノンステップ車が少々とツー
ステップ車が飯能に残るのみという状況に驚きます。

C702









社番:C702.U-LT332J(91年車)。
そんなキュービックは現在グループ会社を中心に移籍事例が多数見られます。画像は
山梨交通で活躍するLT。バスマガ41号の大型9m車特集にも記載があるように、国際
興業バスでは一時期LTのみを導入していました。ちなみに画像は2008年に記録した
もので、車両編掲載写真にもあるように現在はラッピング車となっているようです。
4月に沖縄本島へ出かけた際に見たバス画像よせ集め「沖縄で見たバス2010改」。
引き続き那覇バス市外線で活躍する移籍車で、2007年の京浜急行バス大量導入以降
の車両になります。2月に見た編で並べられなかった車両やリヤ画像を追加しています
のであわせてどうぞ。

614









614r









沖縄200か614.
2007年の大量導入に比べれば台数は少ないですが、以後も京浜急行バスからの移籍
車導入が続きます。まずは日野ワンステ移籍車。
「涎掛け」で分かりにくいですが、フロントに日野ウィングマークが取り付けられ、リヤには
「BlueRibbon」ロゴも取り付け、ホイールキャップ装備と、かなり愛情を注いでいることが
分かる1台。白幕がデフォの側面と後面の行先表示もきっちり活用しています。
4月に沖縄本島へ出かけた際に見たバス画像よせ集め「沖縄で見たバス2010改」。
今回は那覇バス市外線で活躍する移籍車編です。2月に見た編では1回にまとめました
が、並べられなかった車両やリヤ画像を追加すると微妙に枚数が多くなるため、2007
年に大量導入した京浜急行バスからの移籍車までを並べていきます。

338









338r









沖縄200か338.
那覇バスとなってから導入された東武バスからのHT3扉移籍車。前回はブレ気味だった
ので、リヤとあわせて並べておきます。
那覇交通時代に導入した市外線移籍車は、2月・4月とも見ることは出来ませんでした。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
フリーエリア
最新コメント
[10/29 えど]
[02/28 えど]
[02/28 えど]
[08/08 匿名]
[08/08 匿名]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Mrジョソ(名前変えたい)
性別:
男性
趣味:
むかし話
自己紹介:
野球や乗り物の思い出など
ひっそりと更新の予定でしたが、
現在はバスがメイン。

覗いている方は少ない辺境ブログ。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析