| 
							細々と更新しています						 本当に適当な更新となっている熊本で見たバス画像よせ集め、いよいよ4巡目です。 今回は熊本22かナンバーの九州産交高速車・貸切車(U規制車)画像を並べていきます。 なお、前回同様に九州産交バス所属車と地域子会社を統合した産交バス所属車、九州産 交観光所属車が混在しています。あらかじめ御理解・御了承のほど宜しくお願いします。 型式・年式は「九州産業交通グループ在籍車両一覧」『バスラマインターナショナル107号』 (2008),ぽると出版 を参照しました。 熊本22か2557.U-LV771N(91年車)。 見かけた最古参の高速車は西工ボディのLV。画像は大分行き特急バス「やまびこ号」 カラーです。さすがにボディはおつかれ気味の感。 熊本22か2671.U-MS726S(92年車)。 こちらはリヤからの画像のみですが、「ひのくに」カラーの西工ボディMS。 熊本22か2690.U-RU2FTAB(92年車)。 九州産交バスの標準的な高速車塗装。フロント2枚ガラスに折戸と微妙にコストカット。 熊本22か2691.U-RU2FTAB(92年車)。 熊本22か2698.U-RU2FTAB(92年車)。 「ひのくに」カラーのセレガも在籍。側面の九州産交社紋プレートが良い味です。 路線毎に専用カラーがあったのも今は昔、画像の2691は大分行きの特急バス「やまびこ 号」で活躍中でした。専用カラーの車両も塗装変更や代替で数を減らしているようです。 熊本22か3017.U-RU2FTAB(95年車)。 こちらのセレガは復活した「きりしま号」鹿児島行き。撮影時はまだ試験運行だったときの もの。 <貸切車> 熊本22か2804.U-RU2FTAB(93年車)。 貸切車はさすがにフロント1枚ガラスです。路線転用を考慮したのか折戸仕様。 熊本22か2981.U-RU2FTAB(95年車)。 ちなみにリヤ側はこんな感じ。「Kyu San Ko」が目立ちます。 PR     | 
							カレンダー						 
 
 
							カテゴリー						 
							フリーエリア						 
							最新記事						 (10/29) (09/26) (08/25) (08/03) (07/28) 
							最新トラックバック						 
							プロフィール						 
HN:
	 Mrジョソ(名前変えたい) 
性別:
	 男性 
趣味:
	 むかし話 
自己紹介:
	 野球や乗り物の思い出など
 ひっそりと更新の予定でしたが、 現在はバスがメイン。 覗いている方は少ない辺境ブログ。 
							ブログ内検索						 
							アクセス解析						 | 
 
	 
							 
								 
						 
						