忍者ブログ
細々と更新しています
[113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123]
2012年は九州へ出かけてばかりだった小生。大分へも2度ほど行きましたが、どちら
も天候不良で早々に退散していました。先日時間がありましたので、熊本とあわせて大
分にも行きました。2度あることは3度あるとも言いますが、幸いにも晴天の1日。3度目
の正直となり、まとまった枚数の画像を記録することが出来ました。停滞気味の拙ブロ
グではありますが、「大分で見たバス2013」をスタートしていきます。
今回は2011年編と逆に、別府エリアをメインとしている亀の井バスの車両画像から並べ
ていきます。

なお、型式・年式は「亀の井バス 在籍車両一覧」『バスラマインターナショナル102号』
(2007),ぽると出版 を参照しました。

<一般乗合車>
1589









1589r









大分22か1589.P-RJ172CA(90年車)。

1592









1592r









大分22か1592.P-RJ172CA(90年車)。
一般路線車は中型の日野車をメインとしている亀の井バス。まずは古参格となるP規制
車の日野RJ純正ボディ。ヘッドライトは当時オプションだった角型を採用しているため、
年式よりも新しく見えます。新車導入が少ないこともあり、まだまだ第一線で運用中です。
PR
1~2ヶ月に1度は熊本に出かけている小生。出かける度に九州産交や熊電、都市バス
といった各社それぞれ移籍車・新車が登場している状況なので飽きません。そんな状況
の県内他社に比べると、やや動きが少ない熊本バス。熊22かナンバーの古参車がバリ
バリ運行中のイメージですが、最近同社初のノンステップバス移籍車が登場しました。

1035









1035r









熊本200か1035.
西工ボディのJPノンステップ車はシートモケットなどから京王電鉄バスグループからの
移籍車。やはり目がいってしまうのが、目・鼻・口?をイメージした塗装デザイン。後面窓
には「くまもん」の後姿も貼られています。いずれは前面・側面にも貼られるのでしょうか。

それにしても、熊本バスは思いついたように塗装デザインをいじくりますね。この塗装が
今後の標準色となるのか・・・、

559









それとも、阪東自動車っぽい塗装デザインのように一時的なものとなるのか?
多分特別塗装的な存在ではないかと予想しますが、気になるところです。
京王電鉄では直営のバス事業を1997年よりコスト削減を目的に設立した分離子会社
の京王バスへ路線移管を開始しました。2002年には直営のバス事業自体を分社し、
京王電鉄バスが誕生しました。京王電鉄バス誕生後も電鉄バスから京王バス各社への
路線移管を進め、京王電鉄バスは年々規模を縮小しています。

さて、京王電鉄バス八王子営業所の運行路線もこの流れで、京王バス南へ段階的に移
管を行ってきました。ところが、八王子駅・西八王子駅と長房団地・城山手を結ぶ路線の
移管先は西東京バスとなりました。もっとも、1970年代に行われた八王子市内の路線調
整で甲州街道より北を西東京バス・南を京王としたエリア分けでイレギュラー的に残って
いた路線だけに、この移管は妥当なのかもしれません。

2013年4月1日の路線移管にあわせ、京王電鉄バスの日野HR03年車が西東京バスへ
グループ間移籍しています。10年落ちという新しくも無いが代替間近でもない微妙な年式
というところがなんともいえません。

D20390r









社番:D20390.KL-HR1JNEE(03年車)※。
登録番号の変更は無く、見たところ塗装変更のみで運用を開始しています。社番は同年
式車の連番ではなく、90番台にまとめられました。

C20306r









社番:C20306.KL-HR1JNEE(03年車)※。2009年4月に記録。
京王電鉄バス時代の画像がこちら。広告掲示枠もそのままですね。

D20397









社番:D20397.KL-HR1JNEE(03年車)※。
正面側の画像を記録出来た車両も並べておきます。バスロケ?アンテナも残っており、
塗装以外は京王時代と変わらずといった感じです。
「春の嵐」が吹き荒れた今週末。気象庁などでは早い時期から週末に不要不急の外出
を控えるよう警戒を呼び掛けていました。

39-1309









にも関わらず、大阪へ出かけていた小生。高速夜行バス予約時点に天候までは分かり
ませんからね。キャンセル料をケチり、不要不急の外出強行です。

やばそう









そんな旅情気分をぶっ飛ばす現実。
今回大阪へ出かけた目的は、次号バスラマ事業者訪問掲載(予定)「全但バス」の手持ち
画像確保のため。旅の目的が相変わらず他人に話せませんが、さすがに城崎温泉まで行
って帰れなくなっては笑えません。

D674-05501









苦渋の決断を下し、昼特急でトンボ帰りしました。大阪滞在わずか数時間・・・。
4月のブログ更新ネタを確保するはずが、雨の車窓を眺めるだけとなってしまいました。
まあブログの1ネタにはなりましたので、良しとしましょうか。
先日、ある千葉県内事業者運行の高速バスに乗車したところ、座席前ポケットに用意して
あるビニール製エチケット袋が目に入りました。














ビニール袋は千葉県バス協会による作成。貸切擬似行為、いわゆる白バスの利用では
なく、免許を受けた緑ナンバーの貸切事業者利用啓発のデザインとなっています。

アップ









描かれているバスの図柄に目がいってしまうところが、バスマニアの悲しい性。
富士R1フルデッカー?これまた年代物の車両ですな。結構リアルに描かれているとこ
ろがポイントです。

規制緩和で貸切バス会社の設立や増車が容易になったこともあり、いわゆる白バス行
為を見かけることも以前より少なくなりました。とはいえ、規制緩和の結果、小規模事業
者が乱立。青ナンバーの貸切事業者による様々な事故や問題が発生したのも記憶に新
しいところです。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
フリーエリア
最新コメント
[10/29 えど]
[02/28 えど]
[02/28 えど]
[08/08 匿名]
[08/08 匿名]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Mrジョソ(名前変えたい)
性別:
男性
趣味:
むかし話
自己紹介:
野球や乗り物の思い出など
ひっそりと更新の予定でしたが、
現在はバスがメイン。

覗いている方は少ない辺境ブログ。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析