細々と更新しています
23日から3連休と、ある意味理想的なカレンダーとなった2011年。早めに対策出来た
PR
京王電鉄バスグループ各社で恒例となった「京王クリスマスバス」。
今年も検索キーワードでお探しの方が誤って覗いてしまっているようなので、南大沢 で記録出来た2011年クリスマスバスの車両を並べておきます。 社番:M40282. 今年のラッピングデザインはこんな感じ。昨年あった「サンタ号」・「トナカイ号」の愛称は 無い模様。例年同様、土日祝日はサンタクロースも添乗し、お子様向けにお菓子とクリス マスカードなどを配っているようです。小生も一度実物を拝んでみたいものですが、子供 がいないんだから無理な話。いないのは子供だけではないのですが。 南大沢駅発着のクリスマスバスは「南大沢5丁目循環線」と「由木八王子線」の2路線で 運行。「由木八王子線」の南大沢駅発クリスマスバスは画像の通り。 「南大沢5丁目循環線」は概ね30分に1本の運行となっています。12時台の運行は無 いので、ご注意を。
10月に鹿児島で見たバス画像のよせ集め、「鹿児島で見たバス2011」。
前回から引き続きの鹿児島市交通局編です。今回のその4では記録出来た一般乗合 車のKC規制車と、定期観光メインで活躍する貸切車を並べていきます。 型式・年式は「鹿児島市交通局 在籍車両一覧」『バスラマインターナショナル65号』 (2001),ぽると出版 を参照しました。 鹿児島22き828.KC-UA521NAN(96年車)。 鹿児島市交通局在籍のKC規制車は96年導入車から。前年に導入した日野車から高 出力エンジンを選択したことから、この年のUD車は一般路線バスとしては高スペック過 ぎるV8エンジン搭載モデルとなりました。 鹿児島22き835.KC-UA521NAN(96年車)。 リヤ側が記録出来た車両。西工ボディを架装することが多い鹿児島市交通局で久々 となる富士重工ボディ。最初で最後の富士7Eボディとなりました。 |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(03/17)
(02/25)
(01/20)
(12/23)
(11/25)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Mrジョソ(名前変えたい)
性別:
男性
趣味:
むかし話
自己紹介:
野球や乗り物の思い出など
ひっそりと更新の予定でしたが、 現在はバスがメイン。 覗いている方は少ない辺境ブログ。
ブログ内検索
アクセス解析
|