忍者ブログ
細々と更新しています
[16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26]
プロ野球を観戦して、気が向いたらブログに書くシリーズ。
「ライオンズ・クラッシック2018」の観戦に梅雨明け猛暑の中メットライフドームへ。



埼玉西武 8x- 7 東北楽天
「ライオンズ・クラシック2018」と銘打ち、2004~2008年までのユニフォームで戦う復刻イベントな東北楽天3連戦。中盤ではズンドコ節など当時の選手紹介曲と応援歌でクラシックを盛り上げます。しかし当時のイマイチな中継ぎ陣も復刻したようで、連日一方的な試合結果となるトホホな展開。
今日もリリーフ陣が失点を続け、9回は拙守もあって逃げ切り失敗。それでも木村のサヨナラホームランが飛び出すんだから、わかりませんね。
PR
容量の関係で2018年からバス関連書籍の感想めいたものなど、主だった更新は別ブログ(通称2つ目のブログ)で行っています。

「右斜め後からの1枚」と題した、バス車両を右斜め後から記録した画像を並べるだけのシリーズ。しばらくサボっていたこともあり、2月以来の更新となります。その月に記録した画像をメインとするというルールが、更新を億劫にさせているのかもしれません。
 
 

熊本200か887.2018年6月熊本交通センター仮バスターミナルで記録。
今回は九州産交バスに在籍し、2017年10月から2代目「熊本ゆるキャラバス」となっているUAノンステップバスを右斜め後から。後面窓はエンジンを横置きにしたフルフラットノンステップバスのため丈の短いサイズとなっていますが、そこに大型の行先表示を設置しているため、ほぼ行先表示窓という感じ。
「熊本ゆるキャラバス」の名の通り、ラッピングには「くまもん」をはじめ、九州産交バス運行エリア市町村のゆるキャラ、阿蘇くまもと空港のキャラクターに産交バス宣伝キャラクターの「産太くん」などがデザインされています。
プロ野球を観戦したらブログに書くシリーズ。
観戦してもブログに書いていない試合もあるのですが、それはそれです。



東京ヤクルト 7x - 6 中日
両チームとも継投失敗でリードを守れず、延長戦突入。ヤクルト荒木のしょっぱい当たりのヒットが決勝打となりました。試合時間4時間半超というダラダラとした試合、ナイターだったら途中で帰っていましたね。
プロ野球を観戦したらブログに書くシリーズ。
バスネタメインの別ブログがネタ切れで開店休業状態ですが、ネタより観戦です。

 

埼玉西武 7- 4 オリックス
開幕からの7連勝と勢いにのる西武ですが、先発ウルフが先制されるは守備は乱れると、嫌な流れ。それでも7回に打者一巡の猛攻で逆転勝利。中継ぎ陣にやや不安なところが気になるところですが、外崎のアップルパンチでなんとかしてもらいましょう←適当。敗れたオリックスですが先発山岡は6回まで良かっただけに7回の乱調が悔やまれますが、ここまでくると問題はそこじゃないような・・・。
プロ野球を観戦したら、ブログに書くシリーズ。
観戦ネタをこちらで行うようになったため、別ブログより更新回数が多くなりそうな予感。シーズン観戦は千葉からスタートです。

 

千葉ロッテ 5- 4 東北楽天
外国人打者の不調で純国産打線で開幕を迎えた千葉ロッテですが、ルーキー藤岡・菅野の活躍もあり開幕3連戦を勝ち越し。始まったばかりですが、新戦力の台頭など今年は楽しみな1年になりそうです。新戦力を伸ばせる優秀なコーチが加入したのも心強い、やはり実績はあっても人望が無い監督だとダメですね。
敗れた東北楽天ですが、風速10m超の強風でアマダーのホームラン性の打球が外野フライに押し戻されてしまうなどツキがありませんでした。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[10/29 えど]
[02/28 えど]
[02/28 えど]
[08/08 匿名]
[08/08 匿名]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Mrジョソ(名前変えたい)
性別:
男性
趣味:
むかし話
自己紹介:
野球や乗り物の思い出など
ひっそりと更新の予定でしたが、
現在はバスがメイン。

覗いている方は少ない辺境ブログ。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析