忍者ブログ
細々と更新しています
[231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241]
拙ブログでは少し前に自動車NOx・PM法について取り上げました。簡単に説明すると、
同法に適合していない車両は対策地域内で継続して車検を取得することが出来ないとい
うものです。しかし東京の関東バスでは、近隣他社が96年登録の車両を廃車するなか、
現在も3扉のU規制車が活躍しています。2008年頃まで1990年※に登録された車両も
活躍していました。
※型式・年式は「おじゃましますバス会社潜入レポート関東バス所有車両全データ」
『バスマガジン18号』(2006)、三推社/講談社を参照しております。


B5109









社番:B5109.U-UA440LSN(90年車)。
7Eボディでも出入口表示部が行灯タイプが初期車の目印。

関東バスの営業所はもちろん自動車NOx・PM法の対策地域にありますので、1990年車
が2008年まで車検を継続することは基本的に出来ません。では、なぜこういった事例が
見られた(見られる)のでしょうか?今回はこのあたりについてまとめてみたいと思います。
PR
ニュー東豊の公式HPによると、

路線バスは平成21年2月18日(水)をもちまして、
                        運行終了となります。

とのこと。いつ発表されたのか分かりませんが、来るべき日が来た感。
ここ数日忙しく、更新することが出来ませんが、取り急ぎ・・・ということで。

現況を知りたいところですが、さすがに行けませんなぁ。
トラックバックについての判断基準等を作成させていただきました。
2009年1月16日より行い、該当するトラックバックは消去させていただきます。
RNの代替はRNですか<京王バス南

M79720









M79720r1









M79720.KC-RN210CSN(97年車)。
てっきりARあたりが入ってくるかと楽しみにしていたんですが、バス南お得意のグループ間
転籍車で間に合わせましたか。
とはいえ、97年車ですからどのみち1年~2年未満の活躍となりそうです。

※型式・年式はBJエディターズ(2007)『BJハンドブックシリーズR62 京王電鉄バス・西東
京バス』を参照
前回からの続きで船橋駅前界隈でみた報告集。
今回は新京成電鉄カラーのバス画像のよせ集めになります。マルーン帯のこの塗装は
バス部35周年を機会にデザインを一新したもので、安全(Safety)・迅速(Speed)・
奉仕(Service)の3つのSを図案
」し、従業員の公募によって誕生したものでした。
『新京成電鉄五十年史 -下総台地のパイオニアとして-』(1997),新京成電鉄 より
斜字部は引用しました。

N-798









N-798r









社番:N-798.
大型ワンステ車。習志野新京成カラー車の転籍で見かけることが少なくなった感。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
フリーエリア
最新コメント
[10/29 えど]
[02/28 えど]
[02/28 えど]
[08/08 匿名]
[08/08 匿名]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Mrジョソ(名前変えたい)
性別:
男性
趣味:
むかし話
自己紹介:
野球や乗り物の思い出など
ひっそりと更新の予定でしたが、
現在はバスがメイン。

覗いている方は少ない辺境ブログ。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析