忍者ブログ
細々と更新しています
[266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276]
たまには時節柄な話題にのってみようかなと。先日、来春放映されるNHK朝の連続テレ
ビ小説について発表があり、なんでも舞台は川越だそうで。ということで仕事で行ったつい
でに記録した川越駅前のバス画像集です。

111.JPG









川越といえば小江戸。観光客向けに運行されるイーグルバスの小江戸巡回バス。
川越駅西口より運行されています。画像のレトロ風シビリアンボンネット(BDF使用)の
他に新ポンチョも運用されています。
PR

今回は習志野新京成バスの画像寄せ集め。先日東洋バスのAAを見てきた際に記録し
てきたものになります。個人的に気になるアレを見たいこともありまして。
なお、新京成バスのノンステップバスの型式・年式に関してはバスラマ年鑑を参照しまし
たが、他は銘板や外観・登録番号からの推測です。あらかじめご了承ください。

2702.JPG









社番:2702.KK-RM252GAN
新京成電鉄よりバス事業分社化後に投入されたノンステ。分社化した3社それぞれに独
自塗装が制定されました。習志野新京成バスはエメラルドグリーンを基調とした、他社で
はなかなか見かけないカラーとなっています。

2707.JPG









2707r.JPG









2707.PB-RM360GAN。
しばらく中型ノンステの導入が続き、日野エンジン搭載のRMも。大型の代替に中型と
ダウンサイジング。

前回からだいぶ間が空きました江ノ電バスグループの画像寄せ集め。今回は大型乗合
車のUD車になります。

323.JPG









社番:323.UDな7E、H尺でしょうか。段々と導入する車種が短くなってきた感じです。

324.JPG









324.非公式側を前面から。この頃の車両は左折時チンコンチンコンと自転車のベルの
ような音を出します。なかなか味のある音色です。
仕事が忙しいこともあり、久々の更新になります。更新してもしなくても、アクセス数は限
りなく0に近いので問題無いんですが。
さて、誰に頼まれたわけでもないのに毎回やっているバス雑誌感想企画。今回はバスラ
マ107号の感想です。

バス事業者訪問は「九州産業交通グループ」。産業再生機構による支援を経て、HISが
親会社となった説明やバス事業を取り巻く環境・課題などをまとめています。車両アル
バムは、豊富な車種をできるだけ多く掲載しようという意図もあった様子。今回の事業者
訪問は車両アルバムの充実もあり、通常に比べると増ページといった感じです。

ほか、エアロキング販売再開記事や車内事故防止を探る連載記事といった内容。特にエ
アロキングの記事は、「キングの帰還」と題しバスラマ的に待ちに待ったという印象を受け
ます。取り急ぎ第一報といった感じなだけに、次号以降の試乗レポートなどが楽しみです。
これら記事の充実もあってか、バスのカタログと前号予告にあった「連接バスの歴史と未
来」は掲載見送りとなった様子。ちょっと楽しみにしていただけに、こちらは残念でした。

今号もバスラマらしい内容となっております。現在の産交を知る上では必携ではないでしょ
うか。個人的には数年前にバスマガで取り上げられたことや、熊本市営バスの移管のから
みが落ち着いたもう少し後に取り上げてほしかったですね。こればかりは仕方がありません。

 ↑
と、この時はなじみが無かったのでこんなことを書いていましたが、実際に熊本に出かけ
てからというもの資料として役に立つこと・・・。やはりバスラマなど資料的な価値のある書
籍は、なじみが無いから買わないということは避けるべきということを実感。

2504









熊本22か2504.
せっかくなので九州産交バス。中扉4枚折戸とオーソドックスな産交のバス。

                          (※以上2009年2月18日追記)

西東京バスの方向幕について。西東京バスの方向幕といえば、方面(街道?)別に地色
の異なるものでした。

例えば・・・

A5788.JPG









A5788.KL-UA452KAN(01年車)。楢原方面は朱色だったり

A1164.JPG









A1164.KL-LV280L1(02年車)。フォント色が紺だったり

A5617.JPG









D5617.KL-UA452KAN(02年車)。恩方方面は緑だったり。
この他、五日市・秋川方面は青でした。画像は西東京バスの文字を消しただけ多摩バス。

最近ではLED表示となり、これらカラー方向幕を見かける機会は段々減ってきています。
いつの日か灯火制限規制が緩和され、フルカラーLED表示機解禁の暁に、華々しく復活
・・・とマニアらしい妄想していたんですが。

なお、型式・年式はBJエディターズ(2007)『BJハンドブックシリーズR62 京王電鉄バス・
西東京バス』を参照させていただきました。



忍者ブログ [PR]
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
フリーエリア
最新コメント
[10/29 えど]
[02/28 えど]
[02/28 えど]
[08/08 匿名]
[08/08 匿名]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Mrジョソ(名前変えたい)
性別:
男性
趣味:
むかし話
自己紹介:
野球や乗り物の思い出など
ひっそりと更新の予定でしたが、
現在はバスがメイン。

覗いている方は少ない辺境ブログ。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析