忍者ブログ
細々と更新しています
[284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294]
大学3年生の新卒採用活動が始まっているという記事を読みました。もうそんな時期
なんですね。まだまだ売り手市場ということで、氷河期といわれる時期に就職活動をし
た身としては羨ましい限り。
小生が就職活動をしていた時期に大量に採用していた企業といえば、商工金融大手
の日栄、シロアリ大手のキャッツ、武富士、NOVA、光通信と錚々たる面々・・・。まあ
小生も当時流通業界で勢力を伸ばしていた「専門店」と呼ばれる業種に入ったんです
けどね・・・。写真はそんな頃に配属された場所で撮った廃車体。

2e1b8255jpeg









どう見ても国鉄バスなんですが・・・。自動車学校の送迎?で使用されていたのか消えか
かっていましたが文字が残っていました。何の気なしに写しただけで、それっきり。もっと
調べておけば・・・と思います。
PR

JR高槻駅から南口・北口ともに高槻市営バスが市内くまなく走っているのではないか
と思うくらいの路線と本数が出ています。そんななかで1日数本しか走っていない路線
があります。それが今回乗車した樫田線といわれる路線です。

市営バス樫田線は、もとは京都府から編入された地域を走る、中畑回転場、杉生、二
料への3系統の総称。運行回数は日に2~3回と極めて少ない
。」1)路線図を見てもひ
ときわ長く、本数も少ない、しかも山間運賃を適用とマニア的に興味を惹かれるポイント
がたくさんあります。ということで乗ってみました。

7b87fd36jpeg












いすゞPJノンステでした。前後扉の高出力車を期待していたんですが残念。
路線は駅から北上し、かつて新興住宅地だったであろうやや古めかしい丘陵住宅地を
走っていきます。「地形でも人口集積でも市街地の境界にある上の口」2)を過ぎると車
窓に緑が目に付くようになります。割と本数のある原大橋から先はいよいよ山間運賃適
用となり、文字通りの右へ左へカーブする山間路線となります。沿線に採石場があるた
め道路は真っ白、普段はダンプなどが行き交うのでしょう。採石場を過ぎ、これまでの
手入れがあまりされていない林からがらりと変わると森林センター前。キャンプ場?でし
ょうか、紅葉狩りの行楽客が目に付きます。徐々に下り坂となり山を抜けると、樫田校前。
水田が広がり、山間路線を抜けてきたため隠れ里のような雰囲気です。ここから3方向に
路線がわかれます。トンネルを抜け左に大きく下がっていくと終点杉生、民家が数件固ま
った集落の一角に折返所がありました。覚悟はしましたが、降りるときに運転手さんから
も「何も無いで」といわれてしまうような所でした。

cb42fe1djpeg









なんとも中途半端な終点ですが、「もともと京都の亀岡まで延びていたものを短縮した
」3)ということで納得。地図で見るとすぐ先が亀岡市でした。市営バスとして維持す
るために末端部分を廃止したのでしょうが、このあたりだと亀岡のほうに行く流れがある
ような気もしないではありません。

b8ca80d1jpeg












ただこういった路線も曜日に関係なく毎日運行しているのは、さすが市営バスだと思い
ます。本数的に、もはや削れそうなところが無い状況ではありますが、なんとか路線の
維持を願ってなりません。

5fab0cdfjpeg









なお、1)2)3)の引用はすべて「バス事業者訪問 高槻市交通部」『バスラマインター
ナショナル』(2003),76号,ぽると出版、からとなります。

彦根の駅前ではこのバスを見かけていました。

e96a3841jpeg









いすゞのボンネットバス。

fadc8f60jpeg









当然ボディには「ひこにゃん」。来年以降も継続使用になるのでしょうか。
11月の遠征報告。近江鉄道の次は、最近話題の高槻市営バスに乗車しました。
なぜ高槻市営バスに行ったかは別に書くとして、今回もやっつけ気味な画像集です。
型式・導入年等は
「高槻市交通部在籍車両一覧」『バスラマインターナショナル』(2003),76号,ぽると出版
を参照させていただきました。
しかし高槻駅前で見た車両のほとんどがバスラマで特集されてからの導入車で、型
式等がはっきりしません。申し訳ありませんが、ご了承願います。

37583d93jpeg









7737、KC-MP717M(97年式)、見た中では一番の古参ナンバーのふそう。
山岳路線対応のターボだそうで。西工の判別が出来ない身としては有難い純正ボディ。
ほとんどの車両がLED化されている様子、幕車は見かけませんでした。
                        
                                 以下西工ボディのオンパレードです。
拙ブログでここ最近取り上げることの多い相鉄のバス。今回も画像集ということ名目で、
相鉄バスを取り上げます。なんで相鉄画像が多いのかって?旧塗装が撮れないからですよ。
それはさておき、相鉄バスは海老名駅周辺をエリアとする綾瀬営業所を分社化したバス
会社です。正面の社紋には京急バスのようにマーク下に「BUS」と入り、ラッピングバス
のように前扉上部に「相鉄バス」のロゴが特徴でしょうか。

ba86041ejpeg









社番:8002、旧塗装と1番違い・・・。撮影以来最高のニアピン

35ace59ejpeg









社番:2153、赤い帯が入っているのはワンロマらしいです。いすゞ。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
フリーエリア
最新コメント
[10/29 えど]
[02/28 えど]
[02/28 えど]
[08/08 匿名]
[08/08 匿名]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Mrジョソ(名前変えたい)
性別:
男性
趣味:
むかし話
自己紹介:
野球や乗り物の思い出など
ひっそりと更新の予定でしたが、
現在はバスがメイン。

覗いている方は少ない辺境ブログ。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析