忍者ブログ
細々と更新しています
[82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92]
9月に島根県松江市で記録したバス画像のよせ集め「松江で見たバス2014」シリーズ。
今回は松江駅を発着する空港連絡バス車両画像を並べていきます。松江駅を発着する空港連絡バスは「出雲縁結び空港」と「米子鬼太郎空港」への2路線あるため、古参車あり、移籍車あり、と運用車両は記録出来ただけでもバラエティに富んでいます。

<松江一畑交通>



社番:2005.島根22き1737.U-RU3FSAB(95年車)。
松江一畑交通は1970年代に一畑電気鉄道のタクシー事業を地域分社した松江一畑タクシーとして誕生。貸切バスからバス事業に参入し、空港連絡バスは運行コスト削減のため1988年に一畑電気鉄道から引き継ぎました。現在は「出雲縁結び空港」への連絡バスを単独、「米子鬼太郎空港」への連絡バスを日ノ丸ハイヤーと共同運行しています。
空港連絡バスの運用車両は一畑バスから転籍した古参の貸切転用車が中心。一畑バス時代の4ケタ社番が残る車両あり、ラッピング等で見えなくなってしまった車両ありということで、今回は社番と登録番号両方を併記します。
まずは出雲縁結び空港への運用車両の画像から日野セレガFD貸切転用車。当時の一畑貸切車は正面の行灯の代わりに一畑社紋の大きな看板を取り付けていました。
PR
9月に米子とあわせて出かけた島根県松江市で記録したバス画像のよせ集めシリーズを開始。題して「松江で見たバス2014」、今月は山陰ネタ集中月間ということになりますので宜しくどうぞ。シリーズ1回目は、記録出来た島根県外に本社がある事業者の高速車画像を並べていきます。

<阪急観光バス>
2853

社番:2853.KL-MS86MP(03年車)※1。
出雲・松江と大阪を結ぶ「くにびき号」は阪急バス・中国ジェイアールバス・一畑バスに加え、貸切委託運行として阪急観光バスによる共同運行。画像の西工SDーⅡボディのMSは貸切委託運行の阪急観光バス籍の車両。上から貼った感ありまくりな社名表記から分かるように、最近阪急バスから転籍してきたようです。
2014年9月に記録したバス画像のよせ集め、「米子で見たバス2014」シリーズ。今回がシリーズ最終回となります。
「日ノ丸自動車」編その3では、前回の続きとなる鳥取200か300番台以降の記録出来た中型車画像を並べていきます。米子と書きながら、今回は一部島根県の松江で記録した画像も含まれていることをあらかじめおことわりしておきます。

327 327

鳥取200か327.
まずは前回も並べたPB規制車のHR。毎年導入が続いていました。この車両は後面に広告枠を設置し、広告板による掲示となっています。

340 340

鳥取200か340.
こちらのHRは後面ラッピング広告となっています。画像は松江駅前で記録したもの。米子駅と島根県松江を結ぶ路線は現在全便車椅子乗車可能な車両で運行しています。
2014年9月に記録したバス画像のよせ集め、「米子で見たバス2014」シリーズ。
今回の「日ノ丸自動車」編その2では、一般乗合車の主力となる中型車のうち、記録出来た鳥取22か及び鳥取200か1~200番台の画像を並べていきます。

1675 1675

鳥取22か1675.
まずは中扉4枚折戸仕様のワンステップ車。前面と側面に貼られた犬(ダックスフンド?)シルエットには「低床バス」と書かれています。低床化が進む日ノ丸自動車ですが、中扉4枚折戸仕様は少数派。なお、今回記録出来た鳥取22かナンバーの中型車はこの車両だけ。2008年編で並べた前後扉仕様の古参車は見られず。大型短尺車同様、ノンステップ車の代替で姿を消したのかもしれませんが、運用数が少ない土・日だけで判断できず。
2014年9月に記録したバス画像のよせ集め、「米子で見たバス2014」シリーズ。
今回は、日本交通(鳥取)とともに鳥取県を代表するバス事業者「日ノ丸自動車」編です。一般乗合車の主力は日本交通(鳥取)同様に中型車となっていますが、メインは後にとっておくタイプの小生。その1では、記録出来た大型乗合車や、空港連絡バス・高速車などの画像を並べていきます。

<大型乗合車>
1669 1669

鳥取22か1669.
日の丸自動車はグループにディーラーを擁することから、在籍車両を日野車で揃えています。一般乗合車の塗装は路線型スケルトンバスのカタログカラーを多少アレンジしたものです。
まずはトップドア仕様のツーステップ車。画像の車両はJRAの場外馬券場であるウインズ米子への有料シャトルバスの運用に入っていました。ちなみにウインズ米子へのシャトルバスは日本交通と共同運行しています。

34 34

鳥取200か34.
トップドア仕様の同型車は米子鬼太郎空港連絡バスの運用に入っていました。




忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[10/29 えど]
[02/28 えど]
[02/28 えど]
[08/08 匿名]
[08/08 匿名]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Mrジョソ(名前変えたい)
性別:
男性
趣味:
むかし話
自己紹介:
野球や乗り物の思い出など
ひっそりと更新の予定でしたが、
現在はバスがメイン。

覗いている方は少ない辺境ブログ。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析