細々と更新しています
プロ野球観戦と言えば、西武ドームへ行くことがここ数年増えた小生。野球中継と言えば「パリーグ、きこうぜ!」文化放送ライオンズナイターリスナーということもあって、すでにライオンズファンなのではないかと思う今日この頃。目を覚ますため、QVCマリンフィールドへ交流戦観戦に出かけました。 絶好の野球観戦日和、しかも対讀賣戦ということで今年一番の入りとのことでした。 PR
先日赤羽駅前で国際興業バスの写真を撮りましたが、その時に見た「国際興業バス赤羽駅西口案内所」の案内看板がなかなか本格的だったというのが今回の更新ネタです。赤羽駅西口案内所は、西口の主要バス乗り場から少々離れたパルロード3ループ館の地下1階にあります。ビルの地下階段入口部に出ている案内看板がこちら。
国際興業バスの現在主力となっているエルガがどーんと描かれています。文書作成ソフトの線画を駆使して描かれたように見えます。バスには社番「8104」と入っていたり、バックミラーやバンパーのパーツ、ボディのリッド描写などかなり手の込んだ力作です。ここまで細かく描きながら、ナンバープレートが「5931(こくさい)」と語呂合わせ!ポイントアップです。
2014年1~2月に福岡市内で記録したバス画像のよせ集め「福岡市内で見たバス」シリーズの派生系。福岡市内で見られるバスの代名詞、西日本鉄道の一般乗合車画像を並べてきましたが、記録出来た三菱ふそう・日野車編となる今回のその5でひとまず終了です。
なお、型式・年式は、『BJハンドブックシリーズS82 西鉄バス(一般路線バス編)』(2013), BJエディターズ を参照しました。 <三菱ふそう車> 社番:3314.KC-MP317M(98年車)。 西鉄の4桁社番で頭数字「3」と「4」は三菱ふそう車をあらわします。今回記録出来た三菱ふそう車はたったの2台、タイミングが合いませんでした。まずは西工96MCボディのツーステップ車。 社番:3663.QKG-MP35FM(12年車)。 10年に西日本車体が解散となり、西鉄バスに純正ボディの大型一般乗合車が登場。三菱ふそう車は11年から導入。現行「SMART LOOP」塗装のMPワンステップ車。
九州地方のバスネタが続いている拙ブログ。たまには別の地域でも・・・ということで、今回は
東京の北の玄関口?赤羽で記録した国際興業のバス車両画像よせ集めになります。国際 興業バスの中でも有数のターミナルとなる赤羽駅前。駅の東西両側にある乗り場から、ひっ きりなしに発着する光景はなかなか壮観です。 さて、国際興業はグループ内にディーラーを持つ関係で、在籍車両はいすゞ車中心となって います。社番は型式を基本に、用途・車内装備等(もちろん例外もあります)割と細かく分けら れています。3000代のBU・5100代のCJM・6000代のCLM・1000代のLT・900代の LRと見た目で分かる1980年代後半のイメージをいまだに引きずっている小生からすると、 在籍車両がエルガばかりの現在、社番の違いが見た目でわかりにくいことこの上なしです。 <中型車> 社番:1101. 赤羽駅発着路線は大型車中心ですが、東京北医療センターへの路線で中型車が見られます。 まずは2013年に登場したLRノンステップ車。 社番:2501.KK-LR233F1(02年車)※1。 国際興業で1台のみ在籍する短尺ワンステップ車も赤羽で見ることが出来ます。短尺車が どのような意図で導入されたのか分かりませんが、当初は埼玉県内の営業所に配置された 車両です。2011年頃に赤羽営業所へ転属し、東京北医療センターへの路線中心の運用に 入っていました。先ほど並べた1101導入により現在は予備的な存在となっている模様。こ の日は近隣の学校送迎バスの運用に入っていました。
2014年1~2月に福岡市内で記録したバス画像のよせ集め「福岡市内で見たバス」シリーズの派生系。福岡市内で見られるバスの代名詞、西日本鉄道の一般乗合車画像を並べていきます。今回のその4は、記録出来たUDの中型車・中型幅低床車編です。
なお、型式・年式は、『BJハンドブックシリーズS82 西鉄バス(一般路線バス編)』(2013), BJエディターズ を参照しました。 社番:9129.KK-RM252GAN(04年車)。 今回は中型車メインの「福岡都心100円循環バス」運用車両中心となります。UD車は、西工ボディのCNGノンステップ車が循環バス専用車となっています。その2で並べたいすゞ車同様、ラッピング広告車となっている車両がほとんど。 |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(03/17)
(02/25)
(01/20)
(12/23)
(11/25)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Mrジョソ(名前変えたい)
性別:
男性
趣味:
むかし話
自己紹介:
野球や乗り物の思い出など
ひっそりと更新の予定でしたが、 現在はバスがメイン。 覗いている方は少ない辺境ブログ。
ブログ内検索
アクセス解析
|