忍者ブログ
細々と更新しています
[3] [4] [5] [6] [7] [8]

チマチマ更新しているGWに九州で見たバスシリーズ。
今回は大分県の大分交通編です。大分交通は豊州電気鉄道など大分県北部と国東半
島一円の鉄道事業者・バス事業者を戦時統合して成立しました。現在、国東半島など一
部のローカル路線運行地域は営業所単位での分社化を行い、大分交通グループとして
運行しています。

GWでは小生が行ったことのない県を訪ねることが主テーマだったため、大分市と別府
市のみを訪ねただけ。よって近年大分交通の旧塗装がメインとなった大交北部バスなど
見ることが出来ず。それらの画像は無いことをあらかじめお断りしておきます。
まずは大分・別府駅前で見た大分交通のP・U規制車の一般乗合車画像を並べていきま
す。APU線やエアライナーは次回以降ということで。

なお、型式・年式は「大分交通グループ 在籍車両一覧」『バスラマインターナショナル94号』
(2006),ぽると出版 を参照しました。

1483









大分22か1483.P-RJ171CA(89年車)。
大分交通には社番もありますが、参考資料としたバスラマによれば現場では使用していな
いとの事で一覧表に掲載無し。ということで、拙ブログもナンバーのみとさせていただきます。
見かけたP規制車はこのあたり。大分交通ではそこそこ在籍している中型短尺車。
数年前に大分市内の路線バスに共通系統番号付与したことで、行先表示のLED改造が
進められ、側面窓下のボディ部にあった方向幕は「大分交通」で固定されています。

1487









1487r1









大分22か1487.P-RB80E(89年車)。
このボディは都内在住の小生でも見かける存在になりましたが、RBという型式となると見
た機会は数えるほど。さらに短尺ということで、珍しいものを見た感。大分交通は導入車種
が多く、1車種1~2台というものもザラです。

PR
3連休は当たり前のようにブログ更新をサボりました。今週はマメに更新していくつもり
ですので、ひとつよろしくお願いします。ということで、GWに九州で見たバスシリーズ。
今回は大分県の亀の井バス編です。亀の井バスは温泉で有名な別府市を路線エリア
とし、元々は地元の亀の井旅館の自動車部を独立させ誕生した事業者です。現在は西
鉄グループに属し、かつては西鉄バスの移籍車も活躍していました。
路線は別府駅を中心に別府市内を海側・山側へと向かい、経由違いの路線も多く地獄
巡りの拠点である「鉄輪」へ行くにも、どこを走るのか他所者には理解しにくいところもあ
るようです。

別府駅前で見た亀の井バスの画像よせ集め、残念ながら高速車や貸切車は見ることは
出来ませんでしたので、純粋に一般路線車のみとなります。あらかじめおことわりしてお
きます。
なお、型式・年式は「亀の井バス 在籍車両一覧」『バスラマインターナショナル102号』
(2007),ぽると出版 を参照しました。

1579









1579r1









大分22か1589.P-RJ172CA(90年車)。
現在、亀の井バスの一般路線車は中型車と小型車のみ。中型の大半は日野車で、半数
がご覧のような日野車体。路線車にまったく新車が入らなかった時期もあり、P規制のこ
のあたりの車両が古参車となるようです。といっても1つ目ではなく、MC後のボディのた
め古さを感じませんが。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[05/06 DudleyEnulp]
[10/29 えど]
[02/28 えど]
[02/28 えど]
[08/08 匿名]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Mrジョソ(名前変えたい)
性別:
男性
趣味:
むかし話
自己紹介:
野球や乗り物の思い出など
ひっそりと更新の予定でしたが、
現在はバスがメイン。

覗いている方は少ない辺境ブログ。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析