忍者ブログ
細々と更新しています
[154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164]
「新宿西口で見たバス2011」と題したバス画像のよせ集め。
京王電鉄バスグループ編の続きで一般乗合車を並べていきますが、更新回数稼ぎの為
今回は中野営業所の車両のみを並べていきます。

なお、型式・年式はBJエディターズ(2007)『BJハンドブックシリーズR62 京王電鉄バス・
西東京バス』とバスラマインターナショナル各号を参照しました。

<日野車>
A20016









社番:A20016.KL-HR1JNEE(00年車)。
現在分離子会社の京王バス東によって管理されている中野営業所。EEドライブの日野
HTが幅を利かせていた時期もありましたが、現在はいわゆる中型幅の10.5m低床車
ばかりとなっています。まずは京王電鉄バスグループで00年から導入を開始したHR。
初期導入の中野配属車両は幽霊ミラーとなっています。この車両は再利用したと思しき
丸ゴシックの方向幕となっています。ヨドバシカメラの本丸ともいえるエリアですから、こ
のラッピングバスも当然活躍中。

A20172









社番:A20172.KL-HR1JNEE(01年車)。
こちらの車両は角ゴシックの方向幕。登場時は電鉄バスカラーだったこれらの車両も、
ボディ再生の際に京王バスカラーに変更。塗装変更と車両代替で京王バスカラーに統
一されるのも時間の問題だったのですが・・・。

A20318









社番:A20318.KL-HR1JNEE(01年車)。
現在中型幅の10.5m低床車が販売されていないせいか、ここ数年はグループ内転籍車
両で代替している状況。このため、電鉄バスカラーの車両も目に付くようになりました。
この車両は八王子からの転籍車。中乗りから前乗りに改造した際、ピクトグラムの入った現
行タイプ表記に変更されています。

A20923









A20923r









社番:A20923.PDG-KR233J2(09年車)。
2009年から鳴り物入りで運行を開始した「新宿WEバス」。中野営業所が担当していま
す。後部に眺望をかねた天窓を取り付けているため、冷房装置が日野車ながらサーモ
キングという細かい仕様変更も見逃せないポイント。残念ながら利用は低調で、2011年
に運行ルートを一部変更するなどテコ入れが行われています。
PR
9月に大分へ出かけた際に記録したバス画像よせ集め「大分で見たバス2011」。
今回のその5では記録出来た大分バスの日野車でKC~KK規制車と、この間に導入し
た乗合移籍車を並べていきます。

なお、年式・型式は「大分バスグループ在籍車両一覧」『バスラマインターナショナル121
号』(2010),ぽると出版 を参照しました。

12733









社番:12733.KC-RJ1JJAA(96年車)。

12734r









社番:12774.KC-RJ1JJAA(96年車)。
KC規制車となった中型車。これまで同様中扉4枚折戸のツーステップ車。前後で車両が
異なり失礼。
たまには都内で見たバスネタで気分転換。「新宿西口で見たバス2011」と題したバス画
像のよせ集め。忘れた頃に更新するシリーズとして復活です。
今回は京王電鉄バスグループの昼行高速車を並べていきます。主要ターミナルである新
宿からは中央高速バスや静岡方面への路線を運行中。夜行路線も一時期は撤退や一部
路線の西東京バス移管など行い縮小していましたが、分社化により近年はネットワークを
拡充しています。

なお、型式・年式はBJエディターズ(2007)『BJハンドブックシリーズR62 京王電鉄バス・
西東京バス』とバスラマインターナショナル各号を参照しました。

<日野車>
K60001









社番:K60001.KC-RU3FSCB(00年車)。
京王電鉄バスグループの高速車は日野と三菱ふそうで揃えられています。
ということで、行先表示が正面「幕」・側面「サボ」でなっているセレガ。車高が低いFS仕
様で、この安っぽさが京王チック。自動車NOx・PM法の関係で、このあたりのKC規制
車が古参格となります。
9月の福島バスまつりにあわせて、会津若松へ出かけた際に記録したバス画像のよせ集
め「会津若松で見たバス2011」。最終回となるその3では、記録出来た会津乗合自動車
の福島22かナンバーの一般乗合車両を並べていきます。

2030









2030r









福島22き2030.
会津乗合自動車の一般乗合車といえば、中型トップドア車がまだまだ主力として活躍中。
まずは今回記録出来た最古参登録車、日野RRの短尺車。初期のU規制車は短尺で導
入していました。この日は金掘線の運用に入っていたところを記録、微妙な画像で失礼。
9月に大分へ出かけた際に記録したバス画像よせ集め「大分で見たバス2011」。
今回も引き続き大分バスで多数在籍する日野車編です。その4では自社発注のU規制
車を並べていきます。

なお、年式・型式は「大分バスグループ在籍車両一覧」『バスラマインターナショナル121
号』(2010),ぽると出版 を参照しました。

12645









社番:12645.U-RU2FRAB(91年車)。
まずは観光型ボディの車両を2台ほど並べていきます。
大分と佐伯を結ぶ「急行さざんか号」で活躍するセレガシャーシの西工ボディ。

12666









12666r









社番:12666.U-RU2FRAB(92年車)。
同じく西工ボディの車両ですが、こちらは貸切から転用車。塗装は貸切色のままで、主に
長距離路線で活躍しています。行先表示は側面サボ、前面はフロントガラス内側に大型の
LED行先表示機を取り付けています。画像の車両は臼杵線の運用に入っていました。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
フリーエリア
最新コメント
[10/29 えど]
[02/28 えど]
[02/28 えど]
[08/08 匿名]
[08/08 匿名]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Mrジョソ(名前変えたい)
性別:
男性
趣味:
むかし話
自己紹介:
野球や乗り物の思い出など
ひっそりと更新の予定でしたが、
現在はバスがメイン。

覗いている方は少ない辺境ブログ。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析