忍者ブログ
細々と更新しています
[1161] [1160] [1159] [1158] [1157] [1154] [1153] [1156] [1155] [1152] [1148]
もういくつ寝るとお正月~♪。浮かれ気分でいますが、新年を迎える前にブログでやり残したことを片付けなければ。というわけで、月末恒例のバス雑誌の感想という名の今年の感想今年のうちに。偶数月はバスラマこと、『バスラマインターナショナル 147号』です。

巻頭は「ぐるり650km より安全&経済的に 三菱ふそう2014年モデル エアロエース&エアロエースショートタイプMMに乗る」。MSの2014年モデルの変更点をまとめるとともに、実際にハンドルを握ってのバスラマおなじみのインプレッション記事です。今回販売を開始した2014年モデルのMSはエンジン周り中心のモデルチェンジで、外観的な変化がほとんどありません。
 
K5442
K5442r

社番:K5442.QRG-MS96VP(14年車)。2014年12月に記録。
画像は2014年モデルかどうか分かりませんが、2014年8月以降に登場した京浜急行バスのエアロエースリムジン車。京浜急行バスのエアロエースは2014年導入車から屋根上冷房機器カバー部に赤のワンポイントが入りました。
 
特集は「バス車内をもと快適&清潔に」。バスラマの特集ではおなじみの、パブリシティあふれた内容となっています。
 
レポートは様々な内容を取り上げていますが、ここでは小生的に気になった記事を2つほど。まず「車齢14年を迎えた東武バスの超長期モニター車2525号が引退」の記事。東武バスでは2代目の超長期モニター車がいよいよ引退を迎えたという報告です。先代モニター車両は10年で廃車となりましたが、今回は14年での引退。東武バスでは「現在のところKL-車以降の車両の使用年限に規制がないことから、年間の購入台数の平準化を図り、ゆくゆくは使用年限を14年超にしたい 」とのことで、「来年度は14年使用車を10台程度に増やす予定 」とのこと。
気になったレポート2つ目は、「ジェイアールバス関東 最近の動向ー万代典彦取締役社長に聞く」と題したインタビュー記事。2階建てバス代替や、ビィー・トランセグループ運行運行の「THE アクセス成田」に12月から共同運行を開始したこと、さらにはEU規格の車両導入の可能性についてなど、気になるところをズバリ質問した読み応えある内容です。


事業者訪問は静岡鉄道グループの「しずてつジャストライン」。

396

静岡200か396.KL-UA452MAN(05年車)。

2002年に静岡鉄道のバス事業の分離子会社として誕生し、事業者訪問では静岡鉄道直営時代の96年以来2度目の登場となります。しずてつジャストライン成立以降の取り組み、特に長距離都市間高速路線への参入についてや、いくつかのメディアで取り上げられている高卒生の養成バスドライバー採用についての取り組みを紹介しています。

事業者訪問掲載事業者が1社のみということで、ページ数に余裕があることから、「車両アルバム」の掲載写真数は多め。在籍車両はバラエティに富んでいるので、もちろん全モデルの掲載は出来ませんが、新車・古参車・特徴的な車両とポイントをついた紹介となっています。

ここからは小生手持ちの「しずてつジャストライン」車両画像を何枚か並べていきます。今回この画像を記録するため数年ぶりに静岡へ出かけましたが、新静岡駅の変わりようにビックリしました。




静岡200か762.QPG-LV234N3(14年車)。      
しずてつジャストライン近年導入の一般乗合車はいすゞ車メインで、「エルガノンステップは、2001~2014年式125台が在籍 」しています。画像は14年導入のうちの1台。 
 



静岡200か368.KL-HU2PMEA(05年車)。
日野ブルーリボンシティワンステップ車は05年導入車のみですが、半数以上が小鹿営業所配置のため静岡駅周辺で容易に見られる感。
しずてつジャストラインの一般乗合車は在籍車両の年式にだいぶ偏りが見られ、05年車は約1割を占めています。
 



静岡200か652.LJG-HU8JLGP(11年車)。
11年導入の日野ブルーリボンシティハイブリッドは主に三保松原方面の路線で運用中。銀地に東急バスと色違いの青帯という塗装デザインだった「旧々塗装」をイメージしたラッピング車となっています。

   

静岡200か102.KK-MJ26HF改(01年車)。
三菱ふそう車は、04年にまとまった台数の大型ワンステップ車を導入して以降、ほとんど導入がありません。画像は01年に2台だけ導入したMJロングタイプのノンステップ車。




静岡22き2768.U-MP218K改(92年車)。
こちらは旧塗装のエアロスターK前後扉車。前後扉車は97年まで採用。

  

静岡200か14.KC-MS829PA(98年車)。
続いて、東名高速道経由で静岡と相良を結ぶ特急バス車両。塗装は貸切車と同じデザインとなっています。まずは前扉折戸仕様の三菱ふそうMS。



静岡200か436.KL-RU4FSEA(05年車)。
日野セレガRはフロントガラス2枚+折戸仕様のFSのほか、画像のスイング扉仕様のFDも在籍しています。



静岡200か681.LKG-RU1ESBA(12年車)。
ジェイ・バス製の日野セレガ・いすゞガーラは特急バスの主力的存在へとなりつつあります。日野セレガは折戸仕様ながらJライン付を継続して採用しています。



静岡200か394.KL-RA552RBN(05年車)。
長距離都市間高速車は曲線主体の塗装デザインとなっています。西工C-ⅠボディのRAで空港路線を考慮した直結冷房3本トランク仕様となっています。リヤ側のみで失礼。

「AT搭載の最新シティバスの実力を探る」は、今回は連載ではなくレポートとして掲載。立ち位置がいまいちはっきりしません。いつもは事業者の車両担当及び整備担当にAT車の状況をインタビューしていますが、今回は「新 バスドライバーのひとりごと」執筆者にインタビュー。「もっと快適、低燃費にするAT車運転の秘訣」と題した特別編的な内容となっています。

次号予告は、事業者訪問が西武バス、新はかた号登場、中央技術委員会業務報告から、ほかとのこと。いつの間にか三菱ふそう愛用事業者に変心した理由が事業者訪問で明らかになるのか気になるところ。とりあえずコツコツと西武バスの画像を集めなければ・・・。

なお、本文中の「斜字 」部分は同誌からの引用部分、掲載画像の型式・年式は掲載の車両一覧を参照しています。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[05/06 DudleyEnulp]
[10/29 えど]
[02/28 えど]
[02/28 えど]
[08/08 匿名]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Mrジョソ(名前変えたい)
性別:
男性
趣味:
むかし話
自己紹介:
野球や乗り物の思い出など
ひっそりと更新の予定でしたが、
現在はバスがメイン。

覗いている方は少ない辺境ブログ。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析