忍者ブログ
細々と更新しています
[1415] [1413] [1412] [1409] [1410] [1407] [1408] [1406] [1404] [1405] [1403]
5月に出かけた青森・弘前で記録した弘南バス画像のよせ集めシリーズ。
今回のその3では、記録出来た日野車のうち、記録出来た00年までに導入した自社発注の日野一般乗合車の車両画像を並べていきます。
このエントリも基本的に昨年更新したエントリと並べている画像の車種は同じことをあらかじめお断りしておきます。



社番:50301ー2.
今回も記録できた自社発注の古参格だったのは、91年導入の日野RRトップドア車。前面のウィンカーを積雪などを考慮し、標準よりも上方に設置しているのがポイントです。前面のナンバープレートも、もともとはバンパーではなくボディのほうに取り付けていましたが、最近の補修工事の際にバンパー部の取り付けとなる車両も見られます。




社番:50401-2.
こちらは92年導入車。前面のナンバープレートは導入当初と変わらず、ボディに取り付けています。



社番:50402-5.
同じく92年導入車ですが、こちらは扉側ヘッドライト上部に日野レインボーのロゴプレートが残っています。
 
 

社番:50504-2.
こちらは昨年のエントリでも並べている93年導入車。前面部の補修工事を行ったようで、ナンバープレートがバンパー部に移動しています。
 


社番:50513-2.
弘前市内100円循環バスの運用がメインとなっている、観光マスクの生え抜きトップドア車。



社番:50601-2.
同じようなトップドア車の画像ばかりですが、こちらは94年導入車。後面のサビ・キズ具合に冬の過酷な状況がしのばれます。

 

社番:50701-2.
95年導入車。U規制車の導入はこのあたりまででしょうか。

 

社番:50804-5.
KC規制車となった頃から一般乗合車の更なるダウンサイジングを進めた弘南バス。96年に導入したマイクロバスサイズのRX。ほとんどのRXは、後に導入したトヨタコースターや三菱ふそうローザと異なり、立席定員も確保しているため大判ナンバーとなっています。フロントバンパーにあった蓋パーツが無くなっている車両も見かけました。



社番:50809-3.
後面はこんな感じです。 
 



社番:51001-7.
こちらは98年導入のRXで、バンパーが銀ではなくボディ色となっているタイプ。補修工場の違いなどでっしょうか?、様々なバリエーションが見られます。


   
社番:51102-6.
99年導入のRX。バンパーは銀色です。
 

 
社番:51108-5.
同じく99年導入車から中型車。このあたりからトップドアながらワンステップ仕様を採用したようです。 
 

 
社番:51106-9.
後面はこんな感じです。U規制車との違いは、テールライトがバス協タイプから角型のものに変わったくらいでしょうか。
 



社番:51203-5.
青森200かナンバーとなった00年導入車。
ゴールデンウィークは「弘前さくらまつり」への観光客向けに、弘前駅と弘前公園を結ぶシャトルバスを随時運行しています。シャトルバスは各営業所からも応援にかけつけるので、比較的効率よく車両を見ることが出来ます。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[05/06 DudleyEnulp]
[10/29 えど]
[02/28 えど]
[02/28 えど]
[08/08 匿名]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Mrジョソ(名前変えたい)
性別:
男性
趣味:
むかし話
自己紹介:
野球や乗り物の思い出など
ひっそりと更新の予定でしたが、
現在はバスがメイン。

覗いている方は少ない辺境ブログ。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析