忍者ブログ
細々と更新しています
[141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151]
「長崎で見たバス2012」と題したバス画像のよせ集め。今回は長崎自動車編です。
更新回数水増しを図るため、今回は日野の1999年導入車までを並べていきます。

なお、型式・年式等は「長崎自動車グループ 在籍車両一覧」『バスラマインターナショナル
89号』(2005),ぽると出版 を参照しました。

3413









社番:3413.U-HT3KMAA改(94年車)。
記録出来た日野一般乗合車の古参格は画像の94年車。いすゞ車同様に高出力エンジン車
を導入。ヘッドライトはU規制車当時オプションだった角型仕様を採用しています。
PR
武蔵小金井駅周辺の路線を担当する京王バス小金井。

G40550r









社番:G40550.KL-252NAN(05年車)。
キュービックなどのツーステップ車が代替されてから、JPノンステップ車ばかりという陣容
となっていました。2010年頃にUAノンステップ車(フルフラット含)が転籍してきたあたり
から風向きが変わったらしく、久々に大型の新車が配属されたという話を耳にしました。
はたしてどんな新車なのか?花見もかねて先日武蔵小金井駅へ出かけました。今回は
2010年以来となる、記録出来た京王バス小金井のバス画像よせ集めです。

なお、型式・年式は『BJハンドブックシリーズR62 京王電鉄バス・西東京バス』(2007),
BJエディターズを参照しました。

G31205









G31205r









社番:G31205.
ということで、京王バス小金井の新顔となる三菱ふそうMPノンステップ車。京王電鉄バス
カラーのMPノンステップLKG規制車は初登場でしょうか。2011年に導入した京王バス
塗装車同様、中扉より後ろの側面窓下は黒色塗装となっています。それにしても、分離子
会社ながら京王電鉄バスカラーを採用しているところがさすが京王バス小金井、複雑な諸
事情が絡んでいると邪推してしまいます。
いくつかの公営バス事業者が姿を消した2012年3月。兵庫県の明石市交通部は3月
16日とひとあし早く運行を終了し、路線は神姫バスと山陽バスに移譲されました。
移譲後どうなったのか気になっていたところ、たまたま近畿地方へ出かけることになり
これ幸いと明石にも足を延ばしました。
ということで、今回は路線移譲後の3月末に明石駅前周辺で記録したバス画像のよせ
集めです。

<神姫バス>
5680









社番:5680.PKG-MP35UM(10年車)。
まずは明石~朝霧区域の一部をはじめ、明石市交通部が最後まで運行していた大部分
の路線を引き継いだ神姫バス。神姫バスが画像の明石駅ガードを直進する光景に新鮮
さを感じました。

5470









社番:5470.PKG-AA274MAN(08年車)。
逆方向からもまた同じ。

7471









社番:7471.PKG-KV234N2(09年車)。
1つ目KVのワンステップ車。明舞団地方面は市営バス時代と変わらず、概ね10分毎の
高頻度運行となっています。

32270r









社番:32270.
明石市営バスからの路線移譲とあわせ、新規路線の開設も行われました。新規路線の
ひとつである85系統東朝霧丘循環はポンチョによる運行。リヤ側画像のみで失礼。

29378









社番:29378.KK-HR1JKEE(03年車)。
明石市営バスからの移譲路線と全く関係ありませんが、姫路市営バスからの日野HR
引継車を記録出来たので並べておきます。

なお、型式・年式は『BJハンドブックシリーズR76 神姫バス』(2012),BJエディターズ
を参照しました。
「長崎で見たバス2012」と題したバス画像のよせ集め。今月の更新は長崎メインでいく
予定。長崎県営バスこと「長崎県交通局」の記録出来たいすゞ車を並べていきます。

なお、型式・年式は「バス会社潜入レポート 長崎県交通局 所有車両全データ」『バスマ
ガジン48号』(2011),講談社ビーシー/講談社 を参照しました。

3S52









車号:3S52.KL-LV280N1(01年車)。

3S53r









車号:3S53.KL-LV280N1(01年車)。
車両導入に入札制度を適用したことから00年導入のUD車に続き、01年にいすゞの大型
・中型車両方が登場。画像は中扉4枚折戸仕様のエルガワンステップ車。デンソーエアコン
を装備しているところがポイントでしょうか。上下で車両が異なり失礼します。
「長崎で見たバス2012」と題したバス画像のよせ集め。今回は長崎自動車の記録出来
た三菱ふそう車を並べていきます。

なお、型式・年式等は「長崎自動車グループ 在籍車両一覧」『バスラマインターナショナル
89号』(2005),ぽると出版 を参照しました。

5905









社番:5905.KC-MP317M(99年車)。
長崎自動車では一般乗合・高速・貸切をあわせても少数派の三菱ふそう車。画像の99
年車が94年以来の導入となる一般乗合車となることから、少なさをお分かりいただける
かと。まずは純正ボディのM尺ツーステップ車。

5907









社番:5907.KC-MP317K(99年車)。
99年はM尺にまじって短いK尺も2台導入しています。画像の純正ボディと西工ボディ
それぞれ1台を導入。翌年以降の導入車からエアサス仕様となるため、型式的に長崎
自動車ではどちらも唯一の存在となっています。西工ボディの方は記録出来ず。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
フリーエリア
最新コメント
[10/29 えど]
[02/28 えど]
[02/28 えど]
[08/08 匿名]
[08/08 匿名]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Mrジョソ(名前変えたい)
性別:
男性
趣味:
むかし話
自己紹介:
野球や乗り物の思い出など
ひっそりと更新の予定でしたが、
現在はバスがメイン。

覗いている方は少ない辺境ブログ。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析