忍者ブログ
細々と更新しています
[2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12]
「熊本で見たバス2013」と題したバス画像のよせ集めシリーズ。
ダラダラと更新している間に、産交や都市バスに続々と移籍車が登場しているため、画像の確保が間に合いません。そこで穴埋め的に熊本交通センターを発着する県外事業者の高速車と貸切車を並べていきます。今回のその1では記録出来た長崎県内事業者の車両画像を並べていきます。

<長崎県交通局>


車号:1E56.KC-MS829P(99年車)※1。
まずは長崎県営バスこと長崎県交通局在籍の高速車から並べていきます。
長崎県交通局は熊本と長崎市内を結ぶ「りんどう号」を九州産交バスと共同運行しています。長崎県交通局ではKC規制車の三菱ふそうニューエアロバスを結構な台数所有していますが、長崎空港リムジンバスは前扉折戸と仕様を造り分けています。この車両は当初から昼行高速車として導入したので、スイング扉仕様となっています。

   

車号:4A51.KL-RU4FSEA(02年車)※1。



車号:4A53.KL-RU4FSEA(02年車)※1。
3台在籍する日野セレガRのFS高速車。
「りんどう号」の専用車として運用に入っています。

  

車号:S352.
2009年以降に登場した新車から車号の付番方法が変更。画像は2013年に登場したジェイ・バスボディのいすゞガーラ。後面はセレガと共通の1枚ガラス仕様となっています。

  

車号:5E23.U-MS826P(93年車)※1。
続いて貸切車。U規制車の三菱ふそうニューエアロバス。この頃は乗合車だけでなく貸切車も折戸仕様を標準採用していました。
 
  

車号:6A55.
こちらは直結冷房3本トランク仕様のセレガRのFD。登録番号から最近登場した移籍車とのこと。長崎県交通局では乗合車だけでなく、貸切車にも移籍車導入を行っています。
PR
すっかり更新が滞っている「熊本で見たバス2013」と題したバス画像のよせ集めシリーズ。
今回の熊本都市バス編その6では、現在都市バスが運行を担当している熊本城周遊バス「しろめぐりん」の運用車両を並べていきます。

なお、型式・年式は「九州産業交通グループ在籍車両一覧」『バスラマインターナショナル107号』(2008),ぽると出版 及び、『バスラマインターナショナル』各号掲載の「ノンステップバス導入一覧」を参照しています。

 

熊本200か480.ADG-HX6JLAE(06年車)。
熊本駅を起点に交通センターを経由し、熊本城およびその周辺の観光スポットをめぐる熊本城周遊バス「しろめぐりん」。
20分毎の比較的高頻度の運行ということや熊本駅から熊本城へダイレクトに行ける分かりやすさもあり、土休日など満員の便も見られます。
熊本城周遊バス「しろめぐりん」は2006年10月にそれまで熊本市営バスにより運行していた周遊バスを九州産交バスへ移管する形で誕生しました。
路線移管にあわせて登場したのが、画像の日野ポンチョ。熊本城のイラストを中心としたラッピングバスとなっており、観光客がひと目で分かるデザインとなっています。2011年10月から運行は九州産交バスから熊本都市バスへと変わり、車両もあわせて移籍しています。

 
 

熊本200か481.ADG-HX6JLAE(06年車)。
「しろめぐりん」運行開始時に導入したこちらの車両は「宝くじ号」の表記があります。導入にあたり日本宝くじ協会の助成を受けたようです。
「熊本で見たバス2013」と題したバス画像のよせ集めシリーズ。
今回の熊本都市バス編その5では、熊本都市バスが独自に導入した移籍車のうち記録
出来たものを並べていきます。
 
※型式・年式を 「熊本市交通局・熊本都市バス在籍車両一覧表」『バスマガジン65号』,
(2014),講談社ビーシー/講談社 を参照し、2014年8月10日追記しました。
 
756









756r









熊本200か756.KK-HR1JKEE(03年車)。
設立過程から在籍車両の大半が熊本市営バスからの転籍車となっている熊本都市バス
ですが、2009年より独自に移籍車導入を開始。初導入の移籍車両となったのが、当時
移籍事例がまだ少なかった日野HRの9mサイズ。KK規制車で、もとは羽田空港近辺の
駐車場送迎自家用バスで使用していた車両です。
正面の看板掲示枠は当初から設置されなかっとことから、既に正面看板を無くすことが決
定事項だった模様。2013年7月現在、沿線のパチンコ屋「大劇(TAIGEKI)」のラッピング
広告車となっています。
「熊本で見たバス2013」と題したバス画像のよせ集めシリーズ。
今回の熊本都市バス編その4では、記録出来た「熊本200かナンバー」の熊本市営バス
からの転籍車を前回の続きから並べていきます。
 
 
 
292









292r









熊本200か292.U-HT2MLAA(91年車)※2。
前回も書きましたが、当時の熊本市営バスはノンステップバスの新車と並行して、東京都
交通局からの移籍車導入を行っていました。都営バスからの移籍車は路線移譲にあわせ
て都市バスに転籍しています。銀サッシが目立つ一般路線仕様の日野HT。
「熊本で見たバス2013」と題したバス画像のよせ集めシリーズ。1ヶ月以上ぶりの更新と
なる、今回の熊本都市バス編その3では、記録出来た「熊本200かナンバー」で02年に
市営バスで導入したノンステップ車までの画像を並べていきます。
  
55









熊本200か55.KK-RM252GAN改(00年車)※1。
熊本市営バスが00年に3台導入した西工スペースランナー顔ボディのRMノンステップ
車。トルコンAT車で中扉はグライドスライド仕様となっています。熊本都市バス運行開始
時に3台全車市営バスから転籍しています。画像の車両が熊本都市バスカラーへの塗り
替え第1号車で、バンパー色や動物看板掲示枠の撤去など、その後の塗り替え車両と異
なる点がいくつか見られます。

56









熊本200か56.KK-RM252GAN改(00年車)※1。
その後の塗り替え車両がこちら。動物看板掲示枠は残され、2012年3月まで「都市バス」
の看板を掲げていました。この車両は沿線のパチンコ屋「大劇(TAIGEKI)」のラッピング広
告車となっています。「大劇」は都市バス以外の事業者にもラッピング広告車を展開してお
り、2013年のラッピング大口スポンサーとなっています。

57









57r









熊本200か57.KK-RM252GAN改(00年車)※1。
都市バスの塗装デザインは側面中央部に熊本城のシルエットロゴを配置。このため、中
扉部にガラス等があっても御丁寧にラッピングを施しています。ただし、画像のラッピング
準備対象車ともいうべき車両は側面後部に小さなシルエットロゴでおとなしめなデザイン
となっています。



忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[05/06 DudleyEnulp]
[10/29 えど]
[02/28 えど]
[02/28 えど]
[08/08 匿名]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Mrジョソ(名前変えたい)
性別:
男性
趣味:
むかし話
自己紹介:
野球や乗り物の思い出など
ひっそりと更新の予定でしたが、
現在はバスがメイン。

覗いている方は少ない辺境ブログ。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析