忍者ブログ
細々と更新しています
[588] [587] [586] [585] [584] [583] [582] [581] [580] [579] [578]
5月の下旬に約10年ぶりとなる北海道へ出かけました。沖縄ネタの次は北海道と極端
なことになりますが、並行して更新していきますのでお付き合いいただければ幸いです。
また新たに「バス(北海道)」カテゴリーを作成し、地方運輸局毎のバス画像が揃うこと
になりました。

北海道ネタの第一回目は苫小牧駅周辺で見たバス画像よせ集めです。道内有数の港
湾都市ということで、苫小牧駅前は商業施設などそれなりにありますが、残念ながら閉
鎖したままの店舗もあり、元気は感じられず閑散としている印象をもちました。

406









406r









室蘭200か406.
フジタバスこと藤田荷役が運行を担当しているイオン苫小牧ショッピングセンターへの送迎
バス。苫小牧といえば移籍車マニアとしては欠かすことが出来ない1台で、見たままそのま
まな東武バスからのワンステップLV移籍車です。閑散とした駅前で唯一混雑していたとこ
ろが、イオンへの送迎バス乗場というところに、地方都市における商業地の中心は郊外の
大規模ショッピングセンターであることを実感した次第。
しかし東武バスがよくOKしたなと思うそのままっぷりです。まあクリーム地にオレンジという
カラーはフジタバスの塗装ともいえるのですが、観光車のカラーもどこかで見たようなデザ
インなんですが・・・。


<道南バス>

211









211r









社番:211.U-RA520TBN(92年車)※1。
室蘭を中心に路線網を展開する道南バス。苫小牧駅前からは、新千歳空港への路線や
札幌への都市間高速バス「ハスカップ号」が中心。ちなみに社番は扉下にあるのですが、
色調が似ていたりと非常に見難い印象。

<あつまバス>

443









443r









室蘭200か443.
あつまバスも苫小牧から厚真への路線が乗り入れています。本数は多くありませんが、
いくつかの経由でが存在します。画像はUDのワンステップ中型車。ほかにも西武バスか
らの大型移籍車なども見ることが出来ました。

<苫小牧市交通部>

3









車番:3.KC-HU2MPCA(96年車)※2。
長尺車が揃う苫小牧市交通部。まずは日野HU。

87









車番:87.U-MP618P(91年車)※2。
こちらは三菱ふそうの長尺車。このあたりの導入まで、一般乗合車は道内事業者らしく非
冷房仕様でした。

150r









車番:150.KC-MP747M(99年車)※2。
ノンステップバスも1台在籍。記録できたのはリヤのみ。正面からの画像は他所様でお探し
いただくとして、ノンステップバスはデザインをアレンジした独自塗装。

300









車番:300.
経費削減のため導入した移籍車。移籍車の車番は300番台としているようです。
まずは東京都交通局からのいすゞLV富士ボディ。

313









車番:313.
東京都交通局が知事の意向により廃車両売却を中止したため、当初予定していた導入台
数が揃わないことに。公営バスつながりで川崎市交通局から導入したキュービック移籍車。

今回苫小牧を訪れたのは、全国の公営企業形態による「市営バス」に乗るため。苫小牧市
交通部は道内で唯一となった市営バスです。型式等を参照した『バスマガジン8号』によれ
ば、錦西営業所の道南バスへ業務委託するなど人件費を中心とした経費削減で2003年
度には黒字を達成しました。しかし経費削減だけでは乗客減に歯止めがかからない現状で
は抜本的な解決にならず、加えて苫小牧市自体も厳しい財政状況ということもあり2012年
度から道南バスへ完全民間移譲が決定しています

市営バスターミナル









駅前にある立派な市営バスターミナルですが、現状の運行本数に比べて乗り場数が多す
ぎて、利用しやすいとは思えない状況。道南バスへの移譲でどうなるのか気になるところ
です。おそらくは現状のままか、もしかすると資産売却の関係で閉鎖されるのかもしれま
せんが、願わくば道南バスやあつまバス、都市間高速バスなど一体利用の出来る施設と
して活用してほしいものです。

苫小牧市営バスを目的としながら、リサーチ不足で記録も乗車も中途半端に終わりました。
反省点をふまえて再度リベンジしたいところです。

なお、型式年式は下記文献を参照しました。
※1):「道南バス 在籍車両一覧表」『バスラマインターナショナル66号』(2001),ぽると出版
※2):「北の大地で走り続ける北海道最後の公営バス 苫小牧市交通部」『バスマガジン8号』
(2004),三推社/講談社
PR

コメント
苫小牧市営
遅くなりましたが、拙ブログにて藤田荷役の東武中古車を取り上げ、
その際、こちらの記事を紹介させて頂きましたので、ご報告致します。
私も苫小牧市営を撮影すべく苫小牧駅を訪ねましたが、
来訪時に天気が悪かったこともあり非常に寂しい印象でした。
ただ、某誌で紹介されていた市バスの時刻表を入手すべく、
立ち寄った市営バスターミナルの待合室はそこそこ賑わっており、安心しました。
かなり立派なターミナルですが、これも民間委譲で姿を変えてしまうのでしょうかね。
【2011/11/16 00:33】 NAME[大曽根線] WEBLINK[URL] EDIT[]
Re:苫小牧市営
大曽根線様コメントありがとうございます。
民宿の自家用送迎バスならまだしも、青ナンバーで見たままそのまま
というのはどうなのか?と部外者ながら心配になります。

苫小牧市営バスの時刻表は小生も入手しました。100円乗車券付きのもの
より、在庫限りとはいえ無料でもらえる方が分かりやすく内容も充実していて
驚きました。無料配布は終了されるでしょうが、継続発行してほしい一品ですね。

貴ブログへコメント出来るほどの知識は無いので御無沙汰しておりますが、
引き続きよろしくお願いします。
【2011/11/16 09:56】 NAME[Mrジョソ] WEBLINK[] EDIT[]


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[10/29 えど]
[02/28 えど]
[02/28 えど]
[08/08 匿名]
[08/08 匿名]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Mrジョソ(名前変えたい)
性別:
男性
趣味:
むかし話
自己紹介:
野球や乗り物の思い出など
ひっそりと更新の予定でしたが、
現在はバスがメイン。

覗いている方は少ない辺境ブログ。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析